• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月10日

夏休みに聖地へ2日目(^^)

夏休みに聖地へ2日目(^^) すみません。
今日も長くなると思いますm(_ _)m


昨日のふて寝から目覚めてホテルの朝食(^^)
ルートインのご飯は好物ばかりで止まらない…(ー ー;)

食べ過ぎてチェックアウトはいつも通り時間ギリギリ(^_^;)

今日は琵琶湖方向へ行ってみようと西へ(^^)
この日(9/7)はものすごく暑い…(ー ー;)



こうやって写真撮ってるだけで目の前がチカチカ(^_^;)
エアコンつけてもあまり涼しく感じない…。
岐阜の暑さは半端じゃない(´ヘ`;)

そこで大垣駅の方へ涼を求めに寄り道。
駅前のロータリーの駐車場へ車を停めて、チェックポイント集め開始(^^)

養老鉄道の大垣駅に入場券を買って車両見学(^^)






ミン友のべるぐそんさんに教えていただいた通り、元近鉄の路線&車両(^^)
無骨な感じがイイね(^^)

次に樽見鉄道のホームに向かいましたが、どこが乗り場がわからずまた暑さでクラクラ(^_^;)

耐えられなくなり駅ビルで涼んでまた西へ。
しばらく走ると1つだけ駅を発見。
美濃赤坂駅です(^^)



旅客営業してるのでしょうか?
周囲に誰もいません(^_^;)



EF-64が寂しく佇んでいました。
がんばってね〜(^^)ノシ

また西へ向かい関ヶ原町に入ったところのサークルKで休憩(^^)

とここでミン友のYOKOさんからのコメントをいただき関ヶ原の散策に(^^)

駅前の観光案内所に車を停めて、てくてく散策です(^^)




小早川家旗印









ようやく笹尾山に到着です(^^)



いざ突撃(」゚ロ゚)」



本陣制圧(`◇´)ゞ




ここから戦況を見守ります(`◇´)ゞ


陣地としては西軍有利なはずだけど、一枚岩でなかったのが惜しい(ー ー;)

制圧後、山を降りるときに地面の石が動いて腰をいためてしまい、中腰で駅前の観光案内所へ退却。

しばらく休んでからお土産を物色(^^)


ビニール袋全部お土産(^^)
買いすぎましたね(笑)

多少腰の痛みも引いたので、
ゴルフ君と一緒に激戦地の碑の画像を




次は近江鉄道を見に米原駅前の駐車場へ。
残念ながら近江鉄道はちょうど出発した後…(ー ー;)


しばらく来ないので待ってようと思いましたが、強烈な湿気と日差しで汗が止まらない。

予定変更で彦根城を見学→バッチを狩りに琵琶湖を周遊。

彦根から湖北みずどりステーションまで移動(^^)
なかなか距離がありましたが、イイ景色を眺めることができました(≧∇≦)



腰も限界を迎えつつあったので、戻る事にしました(ー ー;)

帰り道はミン友のゆけ!ミソッカスマンさんとプチオフするため尾張一宮のPAで待ち合わせ(^^)

周りの車に合わせて名神を東に向かい、無事にハイタッチ(≧∇≦)



シナモンさんも一緒にいらっしゃいました(≧∇≦)



かわいいですね〜(^^)

ゆけ!ミソッカスマンさんとは
ハイドラや地名(難読地名)のお話で大いに盛り上がり、1時間はお話してたかと思います(≧∇≦)

お土産に尾張銘菓のしるこサンドと名店寿がきやの味噌煮込みうどんをいただきました(≧∇≦)
こちらは北近江名物のサラダパンを。

お忙しい中ありがとうございましたm(_ _)m

この時吉田城主のよーへー‼︎さんがお勤めを終えて帰城されている情報を聞き、オプミでお会いする約束をして小牧インターでお別れ。

聖地の極楽湯豊橋店へ向けて車を走らせます🚗💨

聖地へ到着してNew Yorkの準備をしていると、


モンスターキャロル君とよーへー‼︎さんが到着(^^)


渋いです(^^)






小さくても半端ない戦闘力を秘めています(^^)
凄まじい加速でした(≧∇≦)

早速New York開始です(≧∇≦)
作りは私の行く極楽湯と似ていますが、作りは聖地の方が広いかな?
施設も綺麗でお湯も塩素の臭いが無くさっぱりする事ができました(≧∇≦)

お風呂に入りながら1時間半たっぷりお話をし、次の日顔が筋肉痛になるくらい笑いました(≧∇≦)

腰の痛みもだいぶ引き、外に出ると先日お会いしたすみ@chibikkoGANGさんも参拝に来られました(^^)



※写真お借りしましたm(_ _)m

このあとお二人にサラダパンをお土産に、よーへー‼︎さんから「つけてみそかけてみそ」とあんかけパスタのソースをいただきました(≧∇≦)

つけてみそかけてみそ
http://www.nakamo.co.jp/sp/index.html
どう使うかすごい迷います(笑)
いろいろなものにかけてみますね(≧∇≦)

お二人とお別れし、豊橋と豊川を勘違いして予約した宿へチェックインして荷物を置いたら、オススメのラーメンを食べに行くつもりがそのまま寝てしまった…。

不覚なり…(;≧皿≦)

以上が2日目です。
最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2016/09/10 21:53:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年9月10日 22:14
水曜日はありがとうございました。一宮で足止めしてしまいました(笑)盛り上がってましたが(^^♪

こちらこそサラダパンありがとうございました。自分も長浜方面に行く時はほぼ必ずつるやパンには行きます。ここでサラダパンとサンドイッチ(魚肉ソーセージ挟んでるやつ)を買って湖畔で食べる…なんてことしてます。

雑色…とかですね。鉄道ネタだと京急の品川駅より北品川駅の方が南にある…とか(笑)

聖地オフもなかなかだったみたいですね(笑)

ワタクシもオプミは参加しますのでまたよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年9月11日 15:42
いや〜、楽しかったですよ(≧∇≦)

サンドイッチは買ってないので機会があれば食べに行きたいです(^^)

さすがです。
雑色はなかなか読めないですよね(^_^;)
では「飯山満」を(^^)

聖地オフは楽しかったです(≧∇≦)
豪雨等いろいろなアトラクションがありました(笑)

オプミを楽しみにしています(^^)
2016年9月10日 22:29
こんばんは!

聖地巡礼お疲れ様です。いや、なぜ聖地になってしまったのか(笑)

極楽湯プチでは私が弾丸のように話してしまい申し訳ないです。あの豪雨の中での極楽湯プチはなかなか面白い趣向を凝らした演出だったでしょ!大雨を降らせる準備がとても大変でした(笑)

あと、キャロルですがヴァリアントVさんが書いたようにモンスターキャロルと呼んで全く間違いありません。あのキャロルにはとある静岡のモ〇スタースポーツのパーツがふんだんに使われていたりします(汗)ですが、あのキャロルをよりさらに上を行くぶっ飛んだ軽自動車が三河地方に生息しているらしいですよ。会ったことはないですけどね。

さてさて、愛知県での各所の手荒い「お・も・て・な・し!」には満足して頂けたでしょうか。毎週来て頂いてもかまいませんよ!そして、つけてみそかけてみその究極の使い方「歯磨き粉の代わり」としては間違っても使わないようにしてくださいね!美味しいだけで歯は綺麗になりません。
コメントへの返答
2016年9月11日 15:51
聖地に行って気分がスッキリしています(笑)

いえいえ〜(^^)
笑いすぎるぐらい笑えたことが良かったと思います(笑)
久しぶりに顔が筋肉痛ですし(≧∇≦)

尾州と三州の各所で歓迎を受けまして、ありがとうございましたm(_ _)m
今度はもう少し寒い時期に行きたいですね(^^)

キャロル君の上を行くモンスターが三河にいるのですね∑(゚Д゚)‼︎‼︎
三河は恐ろしい…(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

今日冷奴でつけてみそかけてみそを味わおうと思います(^^)
2016年9月10日 22:51
あれぇ?!
聖地巡礼後、ラーメン巡礼は なさらなかったのでしたか~
まぁ、お疲れでしたでしょうしネ。

わたくしにまで お土産のサラダパン、ありがとうございました~♡ 美味しく頂きました♪ ちゅーか、ホントに美味しいですね、じつは初めて頂きました。私も今度 琵琶湖行ったら 買お~っと♪

雨の中での聖地駐車場プチオフになっちゃって ごめんなさいね~。やっぱ どーしても クルマのトコでお話したくって~ (;^_^A
前日は拝見できなかったんで、嬉しかったデース (ノ*°▽°)ノ
コメントへの返答
2016年9月11日 15:53
いや〜、荷物置いてベットに座ったら朝になってました(笑)
笹尾山の制圧で思いの外体力を使ったようです(^_^;)ゞ

サラダパン美味しいですよね(≧∇≦)
実は琵琶湖畔で3つ食べてしまいました(笑)
止まりませんね(≧∇≦)

いえいえ、カプ君とキャロル君と並べてゴルフ君も楽しかったと思います(^^)
ありがとうございましたm(_ _)m
2016年9月10日 23:24
こんばんは~(^^)

関ヶ原散策、楽しまれたようですね~(^^)

地元なので何度も行ったことがあります~(^^)Kの場所もすぐにわかりましたよ~(^^)

美濃赤坂、お昼ごとの訪問でしょうか~(・_・?)もう少し待ってもらうと、貨物が入ってきて入れ替えの様子が見れたのですけどね~(^^)

平日でお会いできなかったのが残念です~・゜・(ノД`)・゜・
コメントへの返答
2016年9月11日 15:58
負傷しましたが関ヶ原は楽しかったです(≧∇≦)

すぐ場所がお分かりになられたのでさすが地元です(^^)

はい。
美濃赤坂駅はお昼に到着しまして、改札口もわからずウロウロしておりました(^_^;)ゞ
貨物の入れ替えは見たかったですね〜(ー ー;)
なかなかすぐ近くで見れないものですし。

実は帰りにYOKOさんのアイコンが池田町の方で見えたのですが高速の出口を過ぎたところで気がついたので諦めざるをえませんでした…。

次回、機会が合えばお会いしたいです(≧∇≦)
2016年9月11日 15:57
飯山満…東葉高速線のはさまでしたかね(笑)

東葉高速線はまだ未乗区間です。と、いうかまだ千葉県内の私鉄はTXを秋葉原から南流山まで乗ったのみです。

なんか鉄道旅をまたやりたくなりました(笑)
コメントへの返答
2016年9月11日 16:00
さすがです‼︎
これをはさまとは読めませんよね(^^)

私は高校の友達の家があるので仲間と行ったのですが、「いいやまみつる」と呼んでました(笑)
2016年10月3日 18:20
こんばんは^^
琵琶湖に来られてたんですね!
琵琶湖あたりは、ハイドラのハイタッチ激戦区だと聞きます
琵琶湖一周でハイタッチを数十回ゲット出来るそうですよ
と言う自分は、まだ琵琶湖一周したことない関西人なんですけどね(笑)
コメントへの返答
2016年10月3日 20:03
一度は自分の車で行きたいと思っていたので琵琶湖に着いた時は感激しました(^^)

私が到着した時はハイタッチできる方が近くにいなくて残念でした😫

関西の方でしたか(^^)
次回はもうちょっと足を伸ばしてプチオフしてみたいですね〜(≧∇≦)

プロフィール

「@Hoosukeさん
こんばんは🤗
ぶつかってないだけ良かったと思うようにします🤣」
何シテル?   06/22 19:34
ヴァリアントⅤです。よろしくお願いします。 しばらくアクセスできてませんでしたが、少しづつ再開していこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 14:44:04
将来を見据えている、娘と彼氏の喧嘩の訳⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 16:40:29
今日は日曜日(陳 珍小👲 百万両🤑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 22:20:11

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
馬と肺活量を増やしました。
フォルクスワーゲン ポロ ポロ助R (フォルクスワーゲン ポロ)
少しだけ馬を増やしました🏇
フォルクスワーゲン ポロ ポロ助 (フォルクスワーゲン ポロ)
7.5ヴァリアントからの乗り換えです
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 7.5君 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
Ⅴヴァリアントからの乗り換えです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation