
今日は代休を使って半年点検に(^^)
ここ半年ほど困った症状が2つありまして…。
1つ目が、ごく稀にエンジン始動時にディーゼルの様にガラガラガラガラガラガラと…( ̄O ̄;)
何事か分からず職場の駐車場でパニックに…。
もう1つは、偶数側のギアの時に強く加速すると、うちのゴルフ君はノッキングして加速してくれません…(;´д`)
首都高の合流で何度か危ないことがあったので点検でみてもらいました。
さて、今日は大荒れのお天気。
マイDに向かう間に細かい砂が飛んできてバチバチバチバチと…( ̄O ̄;)
畑や空き地が少ないルートを選びましたが…聞きたくない音だわ…。
その後雨が降ったり止んだりで、ゴルフ君まだら模様になっちゃいました…(;´д`)
点検と調査で5時間位とのことですので、代車ゴルフ君をお借りしました(^^)
ComfortかTrendかな⁇
マイルドにスーッと加速していく感じは気持ちいいですね〜(^O^)
けど……、アクセルペダルがオルガンだったらいいのになんで変えちゃったんだろう…。
調査が終わるまで風呂でも行こうかと思ってましたが、風も強くて砂埃も舞って視界が悪いので、近くの喫茶店で点検が終わるまでのんびり時間を潰してマイDへ戻り代車ゴルフ君を返却(^^)
返す時に気がついたけど静かなのはエンジン止まってるからなんだね(^^;)
エンジンの再始動に全く気がつかなかった…。
メカの方、サービスの方から説明を聞くと、後日クラッチ交換が必要な様です(^^;)
エラーの記録が残っていて、ジャダーが発生していると…。
ディーゼルみたいにガラガラ音がする件は、
チェーンベルトではなくオイル下がりかもしれないと。
しばらく様子見かな(^^;)
まずはクラッチ交換に向けてお金を貯めないと(;´д`)
Posted at 2017/02/20 20:51:01 | |
トラックバック(0)