• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月10日

なじぇ?

なじぇ? バックカメラが

左右逆に写ってるげっそりげっそりげっそり

どうしたらいいんだろ冷や汗

バックしずらい・・・・・
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/12/10 12:50:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年12月10日 12:58
ちわ(^^)

上下逆に取り付けましょう(爆
コメントへの返答
2008年12月10日 13:28
今まで

なんともなかっのですが。。。。

叩いてみるかな 爆
2008年12月10日 13:00
もしくは逆立ちで運転ウッシッシリサイクル
コメントへの返答
2008年12月10日 13:28
無理wwwwwwwwwwwwwwwwwww
2008年12月10日 13:01
合わせ鏡で見てみるとか?
コメントへの返答
2008年12月10日 13:28
それも却下wwwwwwwww
2008年12月10日 13:05
叩けば直るかも~(笑
コメントへの返答
2008年12月10日 13:28
まず叩いてみます 笑
2008年12月10日 13:06
何かの設定があるのか?それともバックカメラではなくて

フロント用?笑
コメントへの返答
2008年12月10日 13:29
いままで

普通に写ってましたのに

故障ですかね
2008年12月10日 13:15
あららあせあせ(飛び散る汗)

何故でしょ(?_?)

ずっと逆だったのですか?
コメントへの返答
2008年12月10日 13:33
月曜日くらいから

おかしかったらしいです・・・・
2008年12月10日 13:27
逆の風景を覚えて下さいo(^▽^)o
コメントへの返答
2008年12月10日 13:33
変な感じですよ

バックしてて・・・・・・汗
2008年12月10日 13:49
バッテリーを外す作業しました?
ナビ側の設定で「左右反転」があるはずですよ
とりあえずはナビ側で設定を
確認してみてくださいな
コメントへの返答
2008年12月10日 18:31
ナビ側の設定で「左右反転」

ないんですよ・・・・・・汗
2008年12月10日 14:24
万華鏡でみるとかひらめき
コメントへの返答
2008年12月10日 18:32
うへっ 笑
2008年12月10日 14:37
稜パパさんの目玉が逆になってたりして???wwwwwwwww
コメントへの返答
2008年12月10日 20:27
まさかぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2008年12月10日 14:43
それはバックしずらいですね(ノ゚O゚)ノ

カメラ無しの方が逆に良いかも・・・

左右反転設定かもですねぇ(;^_^     
コメントへの返答
2008年12月10日 20:27
でしょう

しかし
色々試してみます

直るように 笑
2008年12月10日 14:55
わかりましぇ~ん…
コメントへの返答
2008年12月10日 20:27
オイラもですwwwwwwwwww
2008年12月10日 14:56
チンコ右から左か,左から右に移動させればよくなりますよwww

おいどん右っす!
コメントへの返答
2008年12月10日 20:28
みっき-さん

うっちんなんですね

オイラモです 爆
2008年12月10日 15:16
虫眼鏡通せば上下左右逆になるはずですw
コメントへの返答
2008年12月10日 20:29
運転中に

どうやって見るのかいっwwwwwwwww
2008年12月10日 15:33
モニター側に画像の
反転機能はないですか?

うちの仕事で使ってる
ハイエースが
先日同じ状況になり
確認したら
チビが勝手にモニターを
触ったみたいで
反転させてました(^^ゞ
コメントへの返答
2008年12月10日 20:30
ナビ側の設定で「左右反転」が

ないから

困ってるんです 汗
2008年12月10日 15:54
整形して目を逆に付ける(笑)
コメントへの返答
2008年12月10日 20:30
最悪そうするしかないっすね
2008年12月10日 17:03
これは、運転しずらいですね泣き顔

誰かのイタズラ…?
ですかねexclamation&question
コメントへの返答
2008年12月10日 20:30
どうしてなったのか

わからないのです・・・・・
2008年12月10日 18:33
オイラの後付けカメラには『正像』『鏡像』の切替がカメラ本体の裏側にスイッチがありましたよ~
コメントへの返答
2008年12月10日 20:31
明日確認してみます

スイッチあって欲しいです 汗
2008年12月10日 19:59
カメラに頼るなって事じゃない?(爆)
コメントへの返答
2008年12月10日 20:31
人間便利な物になれちゃうと・・・汗
2008年12月10日 21:01
おいらはまだ鏡ですが・・・

バックは得意なんで(笑)
コメントへの返答
2008年12月10日 23:00
なれたら
こっちが楽ですよ指でOK

バックが得意なんですねハートたち(複数ハート)
2008年12月10日 21:25
やっぱり鏡で見ましょう(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月10日 23:01
楽なんですよ

慣れるとカメラが冷や汗
2008年12月10日 21:46
何かの間違いexclamation&question

オイらも

鏡みながらが大助ですウッシッシ

今まで正常位だったのであれば

きっと治りますよ~
コメントへの返答
2008年12月10日 23:03
早く正常位に

なおしたいです冷や汗冷や汗冷や汗冷や汗
2008年12月10日 22:05
バッテリーの+と-を逆にしたら?^^;
コメントへの返答
2008年12月10日 23:04
配線は
弄ってないんですけど

不思議です冷や汗冷や汗冷や汗冷や汗
2008年12月10日 22:57
正像、鏡像の切り替えがあるはず・・。
カメラ側に・・多分。

ウチのはあったので。
コメントへの返答
2008年12月10日 23:05
あってほしいです冷や汗

明日確認してからですね
2008年12月10日 22:59
・・・

おいらもバック画像は逆です^^;

反転機能はありますが元に戻っちゃうような・・・

も一回確認しよ~っと
コメントへの返答
2008年12月10日 23:07
中〇製ですから

壊れかけですかね冷や汗冷や汗冷や汗
2008年12月10日 23:14
皆さんがいうようにカメラ自体に反転のスイッチがあればいいですね~!

自分も鏡です(笑)
コメントへの返答
2008年12月10日 23:24
そう願っています冷や汗冷や汗冷や汗

明日確認してみます
2008年12月10日 23:33
脳内変換しましょう(ぇ
コメントへの返答
2008年12月10日 23:41
ぢゃ
右脳使えばいいの?げっそり
2008年12月11日 21:06
俺は今配線繋がってないから確認できません(笑)


リメイクのとき埋め込んだんですが線の長さ足りなかった(^-^;


パーツレビュー見たら



正/鏡切り替え可って書いてますが(^-^;
コメントへの返答
2008年12月11日 21:10
うちは
今日カメラのプラスの配線を

一回抜いて
繋ぎ直したら正常になたよわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「[整備] #エアウェイブ 陸運局にてユーザー車検! http://minkara.carview.co.jp/userid/245717/car/2433867/4390574/note.aspx
何シテル?   08/20 11:36
いい加減  車弄りは歳を考えろと 言われてますが・・・・ 水草水槽に なんちゃって盆栽に プランターで花に 車弄りに。。。と あほです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

対馬はいいから独島を守ってくれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:10:27
人生初! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:28:26
韓国はこのままでは負ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 09:02:11

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
27万キロ走ってくれたGDFIT 車検も近いし ABSチェックランプ点いてるので 車検通 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
先代 ディ-ゼル ラルゴです
ホンダ フィット ホンダ フィット
初のホンダ車、初のコンパクトカ-です フロント 無限 サイド  モデューロ リア    ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お袋にプレゼントした軽ですが 広いし 早いし いいですね~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation