• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月18日

手組・・・・・

手組・・・・・ しちゃった♪

まだ 1本目ですが 笑

出来るもんなんですね


195/45/16 

リムは少~し 傷つきますが 爆  



追伸 コンプレッサー ほすぃ・・・・・・・・・・・・

自転車の空気入れだと 疲れるwwwwww
ブログ一覧 | タイヤ | クルマ
Posted at 2009/12/18 11:14:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

参加することに、
138タワー観光さん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年12月18日 11:24
何でも出来るって凄いですよ!!!

ほんとに何屋さんか分からなくなってきたwwwwwww
コメントへの返答
2009年12月18日 15:20
汗びっしょり・・・・爆

もう したくないwwwww 笑
2009年12月18日 12:41
すげー!
16インチを手組みですか!!

組んでGSでエアー入れればいいんじゃないですかね?
コメントへの返答
2009年12月18日 15:22
本数をこなしていったら

かなり楽に出来るようになりました 笑

GSまで
行くのがせからしくて 爆
2009年12月18日 12:41
手組できるもんたなんですねΣ(゚□゚;)


スタンドで空気入れてもらいましょ(笑)
コメントへの返答
2009年12月18日 15:22
調べてみたら
けっこう載ってますよ 手組み 笑

全部自転車の・・・・・で しました 爆
2009年12月18日 12:50
どひゃ~手組みできるんだ。。。


自転車の空気入れを使う発想がすごい!
あちきなら迷わずGS直行です(笑
コメントへの返答
2009年12月18日 15:23
初体験です 爆

GSまで
行くのがせからしくて 爆
2009年12月18日 12:56
アニキ、すっげーッスよ。

こりゃーこのままインチ上げてって
何インチまで出来るのか
挑戦して欲しいッスよ。
コメントへの返答
2009年12月18日 15:23
あざーっす

でも 16インチ以上はしたくないです 爆
2009年12月18日 13:00
プロに任せた方が・・・^^;
コメントへの返答
2009年12月18日 15:24
貧乏なんで・・・・爆
2009年12月18日 13:05
お、手組みですね♪
ビートに挙げるときはCRC爆発が手っ取り早いですよ。

タイヤ、ナンカンですか?サイドウォールが切れやすいので、ワックスをタップリ塗ってゆっくり作業すると切れるのを防げますよ。

ちなみ、私は手外し→タイヤ交換→手組み→CRC爆発→手動空気入れで空気充填の作業をやってます。
コメントへの返答
2009年12月18日 15:26
爆発は惹かれますが

怖くて 爆

ナンカンのNS-2です

2本 ビートが
ホイル側じゃなくて、内側が切れました 爆

かれこれ1時間置いてますが
エア漏れはないみたいなので・・・・

大丈夫ですよね? ね?
2009年12月18日 13:26
手組ですか!凄い!
何でも屋になりそうな勢いですね
(´Д`)

私は真っ先に専門店へ行っちゃいます
f^_^;
コメントへの返答
2009年12月18日 15:27
貧乏なんで・・・・爆

今から
バランス取ってもらいに行ってきます
2009年12月18日 13:28
45扁平の手組みはスゴいですね!チェンジャー使っても難しいのに・・・

もしかしてビートが柔らかいタイヤなのでしょうか。
コメントへの返答
2009年12月18日 15:28
室内が22度なんで
柔らかくなったのかも 爆

2本 ビートが・・・・少し切れました 爆
2009年12月18日 13:43
すげっ。
ほんとに やっちまったんだ。

ビート上げはスタンドの空気入れ借りたら?(^^;;

しかし 恐ろしい人だなぁ>パパ
さすが背中に鯉を しょってる人は違うなぁ(笑)
コメントへの返答
2009年12月18日 15:29
やっちまったぜぃ 爆

持っていくのが
面倒で・・・・・・・・・・汗

だから
ないですって 笑
2009年12月18日 14:14
おぉ!!(゚Å゚;ノ)ノ


すげーっす!!
車屋でもめったにしない事
是非車屋に(違w

4本共自転車用で??
頑張って下さいね…(゚Å゚;)

コメントへの返答
2009年12月18日 15:30
車屋になれますか 笑

勿論、文明の利器は持ってないので

4本共自転車用で・・・・・・・

2009年12月18日 15:09
タイヤとホイールの間に棒をつっこんで稜パパさんが高速回転するんですね?(^_^;)
コメントへの返答
2009年12月18日 15:31
どやって? (´Д`)ノ
2009年12月18日 15:17
手でできるんすか(°□°;)


凄いっすね!

これをマスターすれば組み換え代が浮きますよね(^◇^)┛

コメントへの返答
2009年12月18日 15:32
出来ました♪

1回4本の組み換え代が

12000円以上浮きます
2009年12月18日 15:26
コンチハわーい(嬉しい顔)


凄いですねうれしい顔あと③本ガンバですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年12月18日 15:33
ちわー

もう全部終わりました♪
2009年12月18日 15:44
流石パパさんぴかぴか(新しい)自分は自転車空気入れでビートか上がる前になえそうです冷や汗
コメントへの返答
2009年12月18日 15:58
自転車空気入れで

バンって なりました 爆
2009年12月18日 16:06
すげ~でげす(@_@)

手で組むなんて・・・。

空気はパパさんの肺活量があれば
プシュ~っと一息でしょう(笑)
コメントへの返答
2009年12月18日 16:42
組めましたよわーい(嬉しい顔)
初体験でしたけど

一息なんて無理っす冷や汗
2009年12月18日 19:20
関取並みの握力とレスラー並の腕力を持つ

あなただからこそ出来る凄技っすね!!!

コメントへの返答
2009年12月18日 23:07
力は
要らないみたいです冷や汗

力が必要なら
無理があるみたいです
2009年12月18日 21:06
結局4本組んだんですか?

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2009年12月18日 23:09
はいわーい(嬉しい顔)

しかし
エアが抜けてない事を
祈ります冷や汗
2009年12月18日 22:03
この前組み損ねたスダッドレスを手組みしてみたくなりました♪
コメントへの返答
2009年12月18日 23:10
初めてで45タイヤは
辛かったです冷や汗

スタッドレスは
頑張って下さい指でOK
2009年12月19日 0:15
意外にコツつかめば出来ちゃんですよね。

職場のチェンジャーが壊れた時、5人で30台分60本手組、いや古いの外して新組したことがあります。

タイヤレバーなしでも組めるサイズありますよ(これなら傷つかない)♪
コメントへの返答
2009年12月19日 0:20
しかし
初めてで疲れました冷や汗

明日
空気圧はかってみますわーい(嬉しい顔)

4本とも2.3にしたので
漏れてないのを祈ります
2009年12月19日 0:22
パパさん、やっぱ化け物だわ( ̄▽ ̄;)

今度は偏平30チャレンジですね(笑)
コメントへの返答
2009年12月19日 10:11
怪力は要らないのですよ
テコの原理です

30なんて絶対しませんよ 笑
2009年12月19日 11:31
動画で見てたらガスでボンッってやってますよねぇ~

楽しそうだけど恐いです
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2009年12月19日 18:40
↑にやられてる方がいますが

怖いです 笑
2009年12月19日 15:33
自転車の空気入れって。。。。。^^;

恐ろしい~((( ;゚Д゚)))ガクブル

コメントへの返答
2009年12月19日 18:40
足で踏むやつなんで

今日は筋肉痛・・・・・・・・爆

プロフィール

「[整備] #エアウェイブ 陸運局にてユーザー車検! http://minkara.carview.co.jp/userid/245717/car/2433867/4390574/note.aspx
何シテル?   08/20 11:36
いい加減  車弄りは歳を考えろと 言われてますが・・・・ 水草水槽に なんちゃって盆栽に プランターで花に 車弄りに。。。と あほです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

対馬はいいから独島を守ってくれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:10:27
人生初! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:28:26
韓国はこのままでは負ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 09:02:11

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
27万キロ走ってくれたGDFIT 車検も近いし ABSチェックランプ点いてるので 車検通 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
先代 ディ-ゼル ラルゴです
ホンダ フィット ホンダ フィット
初のホンダ車、初のコンパクトカ-です フロント 無限 サイド  モデューロ リア    ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お袋にプレゼントした軽ですが 広いし 早いし いいですね~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation