• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月24日

いくぜ!!

いくぜ!! 違反者講習( ゜∀゜)・∵ブハッ!!


13:30から大村試験場にて

警察署で更新したら
平日呼び出しくらうので

試験場に直接行ってきます♪

2時間講習・・・辛い ボソ
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/01/24 10:43:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

納車準備…
nobunobu33さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年1月24日 11:09
免許更新ですか(?_?)

2時間講習、お疲れ様ですm(_ _)m



次回は是非とも、更新時講習無しに(≧ω≦)b


試験場更新でも、発行待ち時間に、VTRはかかってますが、完全放置ですよ(*^m^*)ムフッ

窓口の待ち時間も、ほとんどありませんので(≧ω≦)b
コメントへの返答
2011年1月24日 13:05
いま
試験場に到着しました

30分早く着きましたf^_^;

退屈です

次こそは無違反にします♪
2011年1月24日 11:34
お疲れ様です。(^_^;)
居眠りしないようにね。
コメントへの返答
2011年1月24日 13:07
すでに

目茶苦茶
眠いんですが( ゜∀゜)・∵ブハッ!!
2011年1月24日 11:36
二時間…長いですよ~!
頑張ってきて下さい♪

コメントへの返答
2011年1月24日 13:08
受付待ちですが

退屈・・・・・
2011年1月24日 12:06
今度は何を やらかしたのですか?
婦女暴行?(笑)
コメントへの返答
2011年1月24日 13:09
( ゜∀゜)・∵ブハッ!!

免許更新ですって
2011年1月24日 12:30
お疲れ様です(^-^ゞ

二時間は辛いですね(*_*)
頑張ってください(__)

居眠り確定ですね(__)
コメントへの返答
2011年1月24日 13:10
もうね
試験場に到着するまで
運転してきましたが

眠いのなんの( ゜∀゜)・∵ブハッ!!
2011年1月24日 12:33
2時間って結構長いですよねー

うちも前回は居眠りしてしまいましたwww

頑張ってください♪
コメントへの返答
2011年1月24日 13:12
頑張って講習受けます

寝そうな予感ですがf^_^;
2011年1月24日 14:44
眠くな~る…

眠くな~る…(笑)
コメントへの返答
2011年1月24日 23:07
おっしゃる通りです(≧∇≦)
2011年1月24日 14:58
昨年、二時間講習受けました

寝ないよう気をつけてくださいww
ファイト!
コメントへの返答
2011年1月24日 23:09
眠気 MAXですた(-.-)zzZ
2011年1月24日 15:11
稜パパさんは、試験場まで遠いから大変ですね。

睡眠学習しましたかwww
コメントへの返答
2011年1月24日 23:10
1時間半 位でした

何とか 寝ませんでしたよ
2011年1月24日 17:11
プレハブなんで寒かったでしょうねぇ~

遠いところから大村までお疲れ様です。
コメントへの返答
2011年1月25日 9:49
全然 寒く無かったですよ

日曜の夜
満タンしたのに

もう200キロ以上走ってましたww
2011年1月24日 17:38
こんばんは、稜パパさん。

違反者講習お疲れ様でした。

二時間は辛いですよね、
わたくしは四月に違反者講習受けてきました。

なまかですねwww
コメントへの返答
2011年1月25日 9:50
おはようございます

2時間は長い。。。。。っすね

今までの更新は
全部2時間講習・・・・・・・・です 馬鹿? 
2011年1月24日 17:58
長いっすねあせあせ(飛び散る汗)

早い所、違反者っていう表示はなんか悪い事したみたいで嫌ですね冷や汗
コメントへの返答
2011年1月25日 9:53
ですよね

スピード違反 1回だけなのに

何で2時間なんか・・・と つぶやいてました 笑
2011年1月24日 18:02
もう戻ってきた頃でしょうかね~

2時間の講習はきついですよね(^^;
自分も一昨年2時間拘束されてました(爆)
コメントへの返答
2011年1月25日 9:56
2時間は辛い・・・・・・・

次回こそは 優良運転者でww

今までの更新は
全部2時間ばっかりなんで・・・・・
2011年1月24日 18:36
俺いつだっけかなげっそりあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年1月25日 9:56
免許証見らんばよw
2011年1月24日 19:26
おいらは過去3?4?回、試験場で2時間講習です(汗)

通常の更新は一度しか経験した事無いのでどんな感じだったか、もう忘れました(笑)
コメントへの返答
2011年1月25日 9:57
オイラは 全部です・・・・・・・・

優良運転者目指しましょう 笑

お互いww
2011年1月24日 19:44
私も、今年の書き換えは、そうなりますwww

20年振りですよ…。

しかし、思い出すたびに、腹立つなぁ…。
コメントへの返答
2011年1月25日 9:58
次回は

2時間耐えて来て下さい 爆



2011年1月24日 21:34
そういえば僕、まともに更新したことないです(笑)
違反者講習ばかり・・・??乗ってりゃ仕方ないです(♪
コメントへの返答
2011年1月25日 9:59
違反者講習ばかり・・・ 一緒です

( ゜∀゜)・∵ブハッ!!
2011年1月24日 23:02
平日休みがない私はいつも大村まで行ってますふらふら


遠いのにお疲れ様ですほっとした顔
コメントへの返答
2011年1月25日 10:00
平日 呼び出されると休めないし・・・・

大村に行くしかないですよね
2011年1月24日 23:08
1回30分の受けたら4倍の2時間なんて受けられなくなるよw

うちも2時間になんないように気をつけよっとw
コメントへの返答
2011年1月25日 10:01
30分なの?

いいなぁ 1度も受けた事ない・・・・・・
2011年1月24日 23:21
お勤めご苦労さんです♪

いや、講習よりも大村試験場懐かしいなー。

S55年1月11日、限定解除合格!

試験場を原チャで出て、大村市出るとこまで白バイがずっと後ろ着いてきました。

延々と30キロで走りましたよ(笑
コメントへの返答
2011年1月25日 10:02
疲れましたww

いま
耐震工事中で プレハブで講習してます

30㌔って つらいですね
2011年1月24日 23:54
お疲れさまでした!!

そのまま、長崎市内まで来てください(笑

オフ会で会えますように(祈
コメントへの返答
2011年1月25日 10:03
疲れました・・・・・( ゜∀゜)・∵ブハッ!!

市内は
ほんと行かないですね・・・・

いつかは!
2011年1月25日 0:30
何やったんですかぁΣ(@Д@)

セクハラで訴えられたんですか?

なんにしてもお勤めご苦労さまでした!
コメントへの返答
2011年1月25日 10:31
http://minkara.carview.co.jp/userid/245717/blog/d20090209/
2009/02のスピード違反1回だけで
これ以外はないと思ってたら

過去五年間累積の違反なんですね・・・・・・・
2009年以前にシートベルト捕まったかな・・・?





プロフィール

「[整備] #エアウェイブ 陸運局にてユーザー車検! http://minkara.carview.co.jp/userid/245717/car/2433867/4390574/note.aspx
何シテル?   08/20 11:36
いい加減  車弄りは歳を考えろと 言われてますが・・・・ 水草水槽に なんちゃって盆栽に プランターで花に 車弄りに。。。と あほです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

対馬はいいから独島を守ってくれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:10:27
人生初! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:28:26
韓国はこのままでは負ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 09:02:11

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
27万キロ走ってくれたGDFIT 車検も近いし ABSチェックランプ点いてるので 車検通 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
先代 ディ-ゼル ラルゴです
ホンダ フィット ホンダ フィット
初のホンダ車、初のコンパクトカ-です フロント 無限 サイド  モデューロ リア    ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お袋にプレゼントした軽ですが 広いし 早いし いいですね~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation