2010年07月22日
au→docomoへMNPの準備
都合によりauからdocomoへMNP(モバイル・ナンバー・ポータビリティ)を計画しています。
単純に妻がdocomoで押し切られたんですが。。。
その一環で現在、加入している「安心ケータイサポート」の解約を行いました。
「安心ケータイサポート」とは、月額315円で、
###
保証期間の延長や修理、買い替えが割引になります。
さらには、「安心ケータイサポート」だけの特典「電池パック無料サービス」「無事故ポイントパック」があります。
###
というサービスです。
電池パックは機種使用1年目でもらっているし、出て行くならもう必要ないサービスのはずです。
必要ないのに月額315円取られるのが、ばかばかしいので。
解約はwebなどで手軽には行えず、お客様サポートの電話でのみ行えます。
で、電話(応対が完璧な女性)で「安心ケータイサポート」の解約は終わったんですが、
そう言えばお客様、ってな感じで
フルサポートコースの2年間使用が終了したので、シンプルコースの料金プランが使えます、
料金が今の約半分になります、この場で変えちゃいましょう、と勧めてきました。
何か変な感じがしたので、料金プランの変更は電話でないと無理?webで可能?と聞いたら、webでもOKという返事だったので、この場では丁重にお断りしました。
で、後で調べてみたらフルサポートコースの場合、「誰でも割」の解除料金って発生しないんじゃん!
完全に見落としてました。
2010年の9月が誰でも割の更新月だったのでそれまで首を長くして待っていたんですが、意味無し。
すぐにでもMNP可能でした。
該当する方は注意して下さい。
しかし、au買い方セレクト開始当時(まさに今持っている機種)はフルサポートコース勧めてた気がするんですが、
今じゃシンプルコース一色ですよね。何だったんでしょうか。。。
この「安心ケータイサポート」も確か端末増設の時、加入を条件に割引してもらった気がします。
事業仕分けじゃないですけど、無駄は排除しましょう。
現在使用機種はW54SA。
KCP+の初号機でどうしようもない機種でしたね。
モッサリの極致。。
良く2年以上も使ったよなぁ。。
自分で自分を褒めてあげたい(死語)
ブログ一覧 |
Mobile Phone | 趣味
Posted at
2010/07/22 23:50:25
タグ
今、あなたにおすすめ