• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutwoのブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

インフルエンザ?!

久しぶりです。

去る23日、朝からやけに鼻水が出るなぁ、と思っていたら熱っぽくなってきて、咳、喉の痛みなどの諸症状が
出てきました。

夕方頃、コレは駄目だと思い、布団へ。
電子体温計で何度か測ると38℃台をキープしています。
風邪の時は熱を出して、体内の免疫機能(?)がウィルスをやっつける手助けをした方が良いと聞きます。
布団の中で我慢です。
ただ、頭がぼーっとするので水枕と氷冷やしタオルでしのぎます。
そんな状態で夜は正味1時間くらいしか寝られませんでしたね。

翌24日、朝一で体温を測ると、38.6℃。
しばらくして測ると、38.1℃。
もうしばらくして測ると、39.1℃。
何か変だなと体温計を見ると、電池無しマークが点灯!
何だよ、この電子体温計、信憑性無し!!

しかし、熱っぽいのは確かで、出勤しても迷惑がかかると思い、休暇を取りました。


半信半疑で病院へ。
着いてから最初に体温を測ると何と39.5℃!
そそくさと別室に連れて行かれ、半隔離状態。

しばらくしてお医者さんが来て、熱を知って、「大丈夫だと思いますが、試験器ですぐ分かるので、調べてみます。昨日もね、一人出たんですよ。新型のインフルエンザが。」
と、耳打ちしてきました。

判定方法は鼻の粘膜をこよりでちょこっと取られ、試験紙に付けるだけのようです。

そこからが長い。
他の患者さんの対応もしているので、だいぶ待たされました。
この"間"は結構、キツかったですね。

結果は陰性!

39.5℃って出た時点で新型か?!とか思ったんですが、ふぅ~、良かった。
お医者さん曰く、夏風邪でもそこまでの高温になることがあるそうです。

今はだいぶ良くなりました。
Posted at 2010/09/25 21:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2010年07月22日 イイね!

結婚しました。

去る7月18日(日)、婚姻届を提出し入籍致しました。
日曜日だったんで、連休明け(火曜日)に確認をし問題があれば連絡するとのことでしたが、
何も無かったんで受理されたようです。
現在、東京の方に出張中で実家から通っており、妻とは別居状態です(涙)
同居は出張が終わってからですね。
週末だけ帰っています。
昔ドラマであった、週末婚てやつですか。
早く落ち着きたい。

いやー、ここまで大変でしたね。
婚約指輪を選んだり、相手のご両親へのご挨拶だったり、両家の顔合わせだったり。
結納は無しで許してもらいましたが。。
ただ、式は10月~11月の予定でまだ確定してないです。。(汗)
ですので、結婚指輪が正式版を購入しておらず、つなぎで適当なやつをはめてます。
結婚指輪の候補はいくつか決まっていますが、これも連れ回されてやっと絞り込めた感じです。

ここまで書くと受け身の姿勢で後ろ向きな感じですが、
長期の出張が決まっていたし、会社の状況も芳しくないという状況で、相手を路頭に迷わせる訳にいかず、
あまり話を進めたくなかったというのが正直なところですが、押し切られた感じですね。

既婚の方々、私から言わせてもらえばもうそれだけで尊敬に値します。

まぁ、頑張って行きますか。


一緒に住んでいないのもあって、何か実感が湧かないのですが、
これからは「妻に内緒で」って言うのが増えるんでしょうかw

Posted at 2010/07/22 23:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 暮らし/家族
2010年04月02日 イイね!

衝動買い<Suicaのペンギングッズ>

衝動買い<Suicaのペンギングッズ>宇都宮出張の帰り、東京駅で衝動買い。

Suicaのペンギンだ!
グッズが大量に売られています。
後で調べたら、「Pensta」(ペンスタ)という、東京駅八重洲南口改札内のSuicaのペンギングッズ専門店でした。

一時期、モバイルSuicaを使っていたことがあって、ナビ役キャラクターのペンギンの動き、顔がめちゃくちゃ愛嬌があってカワイイんですよ。


結構、このSuicaのペンギンは密かなブーム(?)ではまっている人ははまっているみたいですね。
私もその中の一人でしょうかw

で、いろいろノートとかストラップ、お菓子などあったんですが、「Suica カードケース(笑顔)」をGet!
電車通勤しないんで使わないですが、まぁ良しとしましょう。

いやー、見てるだけで癒されますなぁ。。
Posted at 2010/04/02 20:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2010年02月21日 イイね!

禁煙しました。

禁煙しました。突然ですが、禁煙しました。
明日で一週間目になります。

20歳から喫煙を始め、十数年経ちました。
大体、二日に一箱くらいで、一日に10本くらいでしょうか。
ヘビースモーカーでは無かったと思います。

今年は人生で最大イベントを控え(予定)、決意しました。
彼女が吸わないので、これ大きいと思います。
今までの彼女は全て愛煙家でしたから。


もう、彼女が吸わないと全てにおいて面倒くさいんですよね。
煙たがられるし、当然、相手に健康を害する行為をしているので、精神的にも嫌ですし。

禁煙は簡単でした。
きっかけは風邪をひいたこと。
あと、顔を合わせる仕事のメンバーが喫煙しない人物になったことですね。

数年前、季節性のインフルエンザにかかり、三日間、タバコを控えました。
全く吸う気がしなかったんです。
その時は、禁煙する気はなかったので、喫煙を再開しましたが、三日間、禁煙できるじゃんという手応えのようなモノをつかんでいました。

で、今回の風邪で禁煙を開始し、六日目となっています。

止めて気付いたことがあります。
喫煙中はタバコというものは、ストレス発散や、気分転換などの意味合いを求めて嗜んでいました。
これ、全く逆です。
タバコを止めることでストレスが減ります。
知らない街中で喫煙場所を求めて探し回る手間が無くなるし、荷物が一個減りますw
せっせと納税してたのもバカらしい。
体調も良くなった気がします。


しかし、禁煙していると結構、危険なタイミングがあります。
寝覚め時や食後、就寝前などです。
そういう時は、気分転換します。
口が寂しくなるので、何か食料を求めてしまい、体重増が心配です。

まだ、風邪を引きずっているので、食事がうまくなったかは分かりません(涙)
Posted at 2010/02/21 15:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 暮らし/家族
2010年01月19日 イイね!

ティッシュ配りの配布物

ティッシュ配りの配布物久しぶりの更新です。
明けましておめでとうございます。
遅いかw

ここ何ヶ月、東京は渋谷に出張しています。
実家から通う形になっているので、出張という感じはしませんが。

で、駅を降りたところでティッシュ配りを良くしています。
今日もいつものように何かを配っているのが見えましたが、
「マスクの無料配布していまーす!」
と、叫んでいました。

お、病院関係団体からの配布かな?!などと思いつつ、手を差し出し受け取りました。
見てみてビックリ、何だよ、いつものピンク系のチラシが入ってるよ。
※写真はチラシ部分を塗りつぶしで修正しています。

先月までは確かに同じチラシがティッシュに入っていました。
女の子が二人、コチラに微笑みかけていますw
街頭のティッシュ配りの配布物もマスクに変わるご時世なんですね。
インフルエンザ対策か。
これはこれでありがたいです。

物的には不織布タイプのマスクでした。
原価的にはどうなんでしょ?
ティッシュより高いのか、安いのか。

ただ、マスクの方が宣伝効果は高いかも。
思わず、手出しちゃいますからねw
Posted at 2010/01/19 21:59:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

愛車WRX STI A-Lineに関する紹介です。 自分の車としては、初の ・SUBARU車 ・水平対向エンジン ・AT車 です。 タイトルにある通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GR/GH/GE 系 カスタマイズ・ラボ 
カテゴリ:お気に入り
2009/11/09 21:10:53
 
くま道楽通信 
カテゴリ:お気に入り
2009/11/09 21:07:05
 
STI 
カテゴリ:メーカー
2009/11/09 21:03:05
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
それはランエボ7の車検を迎える年、街で見かけたRX-8のフルエアロに一目惚れ。 一目惚れ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014年10月26日-記- 住環境の変化により手放しました。 2回目の車検まであと5日 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation