昨日から鹿児島に来ています。
昨日、夜間作業を行い、今日の昼間は全休です。
今日はこのまま鹿児島に泊まり、明日から佐賀です。鹿児島→佐賀は遠い...。
げんなりです(>_<)
まぁ、それは置いといて、鹿児島で地鶏3種、食べました。
お店は天文館にある「地鶏料理 大安(だいやす)」というところ。
知人からの紹介です。
テーブルが4席くらいとカウンター席があり、小さなお店です。
地元民と思われるグループと出張で来たであろうグループ、一人客が自分を合わせて3人でした。一人でもOKのお店ですね。
・地鶏もも焼き
・地鶏刺し
・鳥皮サラダ
が名物となりますが、いかんせん量が多いとのことで、半々セット(地鶏刺しともも焼きの半人前)と鳥皮サラダ、卵ごはん、生中を注文。
写真の通りですが、ゴメン、ビールは我慢できず、ちょっと減ってます。
うーん、旨いね!
頬張った瞬間、
炭火の風味が口の中に広がります。
ただし、もも焼きも鳥刺しも歯ごたえが凄いので、顎が疲れましたわ。
写真には写っていないところの卵ごはんですが、これはすったゴマ、ちぎったノリ、そぼろ、刻んだネギ、明太子の真ん中に生卵がかかり、これも絶品です。
ボリュームも凄いですが、なんとか完食。
ご馳走様でした!
トータルは2,200円でおつりがきました。
機会があれば是非。
Posted at 2007/05/16 19:23:24 | |
トラックバック(0) |
Work | グルメ/料理