• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutwoのブログ一覧

2007年06月24日 イイね!

W52S買ったよ。

W52S買ったよ。auのW52S買いました。
W43Sからの機種変更(端末増設)です。

webで見ていたイメージより大きいです。
閉じた時、W43Sからは一回り、大きい感じ。

カーソルの決定釦が小さくて押しにくい...。

なにげに着せ替えメニューの「頑張れサラリーマン」が初代もお金取られるようになっちゃいました。ショック。


ウォークマンケータイということで、パッケージも凝っています。
ウォークマン機能は、iPodユーザーなんで使わないかも。今更、ATRACに変換するわけにも行かず、宝の持ち腐れですね。外部メモリはmicroSDかメモリースティックマイクロが使えますが、音楽ファイルはメモリースティックマイクロじゃないと保存できないようです(著作権保護の関係)。


スライドボディとしてはW22Hで経験済みで、良いイメージを持っていましたが、やっぱイイ!です。折りたたみはちょっと煩わしくなってきてたので、しばらくコイツと付き合っていきます。


カーソルキーの下長押しでデータフォルダへ直接アクセスできる機能が復活しました。GoodJob!
Posted at 2007/06/24 22:33:53 | コメント(2) | トラックバック(1) | Mobile Phone | 日記
2007年06月22日 イイね!

タブブラウザ

IE7になってやっとタブブラウザに進化しました。
遅すぎ。

普段使いのタブブラウザは、Sleipnirです。
こいつは、セキュリティがワンクリックで切り替えられたり、カスタマイズがいろいろできたり、マウスジェスチャができたり優れものです。

マウスジェスチャとは右釦を押しながら、マウスを移動させること(移動の組み合わせもあり)により、機能を実行させるものです。

例えば、
 右クリック+マウスを左に動かすと「戻る」
 右クリック+マウスを右に動かすと「進む」
 右クリック+マウスを上、下に動かすと「更新」
などなど。

これを経験しちゃうと、マウスジェスチャなしでは生きていけなくなります。


ところで、IE7はマウスジェスチャがありません。
普通、あるだろ?

早速、いろいろツール紹介サイトを徘徊してたら、見つけました。
IE7用アドオンツール「IE7pro」です。
これでかなりの機能がIE7に付加されます。
ここでは紹介しきれないくらいあります。詳しくは検索して見てね!>いい加減。
自分的にはマウスジェスチャがあるので必須。

さっそくインストール。
快適、快適♪と。

IE7使っている人にはお勧めです。海外のツールですが、日本語にも対応しています。

なにげにタブのダブルクリックで「タブを閉じる」もできますね。

これで結構、IE7って使える!?かな。
興味のある方はドゾ!
Posted at 2007/06/22 23:46:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Personal Computer | パソコン/インターネット
2007年06月21日 イイね!

Forza2のお気に入り

Forza2のお気に入りForza2やってますか?

最近、Arcadeモードをサクッとやるのがいい感じ。
その中でも、Exhibition、Time Trial、Free Runの3つのモードがあって、Time Trialにはまっています。

これは決められた時間(Target Time)以内にコースを走るというものです。プレイ終了を選択するまで繰り返し周回できますが、タイヤ等タレて来ますので、やはり1~2周が勝負かなと。正に一発勝負。

メインとなるCareerモード(車を購入→レースに勝利→パーツで強化→以後繰り返し)はちょっと、億劫になってます。そのうち、じっくり腰を据えてやりますが、後回し。

残業して疲れて帰ってきたら、サクッと終わらせたいんじゃー!

実績は9/44です。まだまだですな。


といったところで、車の紹介。

Sクラス
「ハイグレードカーのクラス。スーパーカーやエキゾチックカーが名を連ねる。」
FerrariやLamborghini、Porsche、Dodgeなど。
この上はもうほとんどレースカーしかありません。

写真は、

S967
2006 Mitsubishi HKS Time Attack Evolution


速いです、コレ。
気に入っちゃいました。

車両価格350万くらいの車で日本のメーカーが本気出してチューンしたら、FerrariやLamborghiniなんかカモるよ、という心意気がヨシです。"漢"です。
ま、デザインでは負けますが...。

しかし、オンラインのランキングを見ると、3万位くらいになってます。遅っ!
Posted at 2007/06/21 23:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Game | 趣味
2007年06月21日 イイね!

片付けられない男

部屋の話しです。

タイトル通り、自分、片付けられない男です。
基本、出したら出しっぱなしで、手の届く範囲にものを置いて、そのまま片付けない、というような生活でした。面倒くさがりなんです。

このままじゃ、イカンと、心機一転!

何が問題だったかというと、物が多い。
それが、自分なりの分析。

ということで、いらない物は「捨てる」ようにしました。
生活用品から、衣類、聞かないCD、雑誌、などなど...。
躊躇してたらダメです。捨てる、捨てる。

結果、物が少なくなることで片付けやすくなり、「きれいにしよう!」と意識もわくものです。掃除もするようになり、ハウスダストに弱いので、一石二鳥です。

まだまだ、完全ではありませんが、この調子でいきます。


しかし、押し入れの奥にある着なくなった服って、何で?っていうようなのがありますね。よく、こんなの買って着てたな、と。そんなのは容赦なく捨てますw
Posted at 2007/06/21 00:31:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nonsense | 日記
2007年06月18日 イイね!

やっちまったよ。

ろそろ、レジストリが肥大化してきたので、OSの再セットアップでもしますか、と思い、日曜日に実施。

基本的にパーティションは区切ってあって、Dドライブにデータ関連は保存してあるので、Cドライブにある必要なものだけ保存すれば良い状態です。

アプリの設定データ、ダイヤルアップ接続、ツール類を保存し、万全の構え。
メールとアドレス帳はDドライブに。

ThinkPadはHDD内の隠れたところにOSのバックアップデータが保存されていて、そこから展開します。PC起動時にThinkVantageボタンを押せば、メニューが立ち上がり、そこから再セットアップの実施が可能です。

早速、実施。

1時間くらいかな、展開が完了し、XPが起動。
そこからMS-Officeをインストールし、ひとまず完成、と。

さらに初期、起動のセットアップで暗号化ファイルの設定を行います。
って、あれ、この暗号化ファイルのバックアップしてないじゃん!

暗号化ファイルの.volがDドライブにあるんですが、マウントしようとするとパスワードを聞かれてマウントできないー。それらしいパスワードを入れてもダメ。
あーあ、結構、重要な設定とかパスとかのテキスト入っていたのにーーーー。

暗号化ファイルの「鍵」のようなものを事前にバックアップしてないと、.volファイルがあっても絶対、展開できないそうな。当然、そんなのバックアップしてませんわな。

ショックでテンション、がた落ちです。
OSの再セットアップは必ず、何かやらかすなー。
Posted at 2007/06/18 23:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Personal Computer | パソコン/インターネット

プロフィール

愛車WRX STI A-Lineに関する紹介です。 自分の車としては、初の ・SUBARU車 ・水平対向エンジン ・AT車 です。 タイトルにある通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GR/GH/GE 系 カスタマイズ・ラボ 
カテゴリ:お気に入り
2009/11/09 21:10:53
 
くま道楽通信 
カテゴリ:お気に入り
2009/11/09 21:07:05
 
STI 
カテゴリ:メーカー
2009/11/09 21:03:05
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
それはランエボ7の車検を迎える年、街で見かけたRX-8のフルエアロに一目惚れ。 一目惚れ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014年10月26日-記- 住環境の変化により手放しました。 2回目の車検まであと5日 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation