
この前、定期点検(パックdeメンテ)の為、ディーラーに車を持って行きました。
結果に関しては特に問題なし。
エンジンオイル、オイルフィルター交換がメニューの中に入っているんですが、それをキャンセルして、MTとデフオイルを代わりに変えてもらっています。
ところで、これって得しているのか?損しているのか?
それはさておき、「サマーキャンペーンでマツスピとAutoExeパーツが
10%オフで買えますよ」という営業さんの甘い囁き。
別に変えなくてもよかったんですが、ついだだからと、前から気になっていた
AutoExeの「ストリートブレーキパッド」を注文。ブレーキがダストが減るそうな・・・。
先週のうちに届いたと連絡があり、昨日(7/6)の日曜日、ディーラーにて取り付けてもらいました。
多分、パッドを純正以外に変えるのは生まれて初めてかも。
で、パッドでフィーリングがこんなに変わるんですね。
純正よりマイルドというか、効かねぇ!
多分、制動距離的には変わらないと思うんですが(そうであって欲しい)、純正の踏んだ時の"ガツン!"的な
踏み始めじゃないから、効いている感じがしない...。
交換した後、「純正のパッドはどうしますか?半分くらい残ってますけど。」と言われたんですが、こんなことになるとは思わず
「処分して下さい。」と言っちゃいました(しかし、29,000㎞で半分残っていることはビックリ)。
とっとけば良かった...。
とりあえず、ダスト量含め、しばらく様子見してからパーツレビューにアップします。
Posted at 2008/07/07 18:49:32 | |
トラックバック(0) |
Car | クルマ