W52Sから
W53Hに先週の金曜日に機種変しました。
本当は
W54SAにするつもりだったんですが、不具合により度重なる販売延期。一部地域で販売開始するも、回収騒動があったりして、全国地域ではまだ販売していません。
何でも
KCP+という新しいプラットフォームに変わったようなんですが、大分、苦労しているようですね。先行販売のW56TやW54Sもソフトウェアアップデートが開始しています。
もう一旦、
機種変しようとした気持ちは抑えられず、
機種変してしまいました。
W54SA狙いだったんで、
W53Hは眼中に無かったんですが、延期しているうちに、
店で見かけた
W53Hに一目惚れ。一目惚れは止められるもんじゃないですw
本体はユーロパープルでマジョーラカラー。見る角度によって色が変わるというアレです。
W52Sから変わったところと言えば、
・ワンセグ搭載
・画面が2.8インチの26万色ワイドQVGA(240×400ピクセル)の
有機EL
くらいでしょうか。
W54SAはワイドVGAで狙っていたんです(あと、au oneガジェット)。
有機ELはいいから、ワイドVGAの液晶搭載しろよ、auさんよ!と思っていたんですが、
有機EL、イイです!
うちではワンセグ圏外ですが、土日に町田、横浜近辺に遊びに行った時にワンセグ見たら綺麗でした。
ワンセグだけでなく、普通に操作している時もいちいち綺麗です。
有機ELは黒がしまって見えると言われていますが、正にそう思います。
まぁ、EZwebの仕様がVGAに対応していないので、コレはコレで良いかな?と思います。
あと、機種変でショックだったのが、webなどのページ送りが、
W52Sだとメール/EZキーで上下スクロール可能だったのが不可能になり、サイドキーになりました。これが本体右側についているので、左手操作でしか押せなくなり、小さいので指がつりそうになります・・・。
まぁ、古い機種ということもあり、10,500円で変えられました。
フルサポートなので、基本的には2年継続です。
しばらくコイツと付き合っていきます・・・。
Posted at 2008/02/26 19:55:10 | |
トラックバック(0) |
Mobile Phone | 趣味