• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あし~ものブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

ただ。ソバに居たくて。

ただ。ソバに居たくて。世間は3連休。
そんな私は普通に日曜休み。
良いんです。
それが営業ですから(涙)



こんばんわ!あし〜もです。




そんな休日の日曜日。
奥さまのご友人が遊びに来るとのことで
これはチャンス!っと思い
「んじゃ、バイク乗って来るわ」

って事で
奥多摩へ。
今回のコンセプトは



「安くて意外に美味いソバを食べてこよーっと♪」




結局、走れれば良いのですが(苦笑)

じつは前日までの業務で疲れてまして
若干の寝坊(約2時間程)してしまい
出発がAM9:00に(笑)
ま。一人だから自由なんで良いんです(爆)
団体行動の時は遅刻厳禁ですよ!
基本「仕事は遅刻しても、遊びの遅刻はダメ!」と
心に決めている自分です ( ´_ゝ`) フーン

早速出発して
まずはモーニングコーヒーを宮ヶ瀬のファミマで
alt


しかし少し曇り空なのに、結構な台数。
バイク乗りは馬鹿が多いですね(自分もか!)
どうしても乗りたいんですよね。

そして今回は上野原方面から奥多摩へ。
alt


なんせこの踏切を越えたら
奥多摩まで信号が一つしかないんですもの(爆)

そして上野原カントリークラブ先のいつものお気に入りの場所で小休憩
alt


alt


ここの景色は全く変わらないなぁ(笑)
奥多摩に行く時はいつもここで小休憩します。
なんかのどかな風景なので(苦笑)
因みに、何もないとこです(爆)

ここから目的地まであと少し。


〜〜〜〜〜〜〜30分後〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


alt

着きました。「都民の森」に。

alt


ここもライダーがいっぱい。
バイク馬鹿は本当にしょうがないですね(笑)

そして今日の目的
「安くて意外に美味いソバを食べる」
そう。この都民の森の奥にある
「森林館」にある食堂での蕎麦が美味いのよ。

alt
それがココ。「とちの実」さん。
早速職権食券を購入して
alt
暫しミドリの風景に癒されていると
できました!
alt


ざるそば 650円也。

実はここのソバは茹で方が上手。
麺類は
麺が良くても茹で方で全てが決まる。
この「とちの実」の茹で加減が絶妙。
コシのある蕎麦に、ついつい箸が進みます。
店員さんに聞くと、「お客さんを見て茹で時間を決める」
なんとも職人的な。
流石です。
かけソバでさえ、ちゃんとコシのある歯ごたえ。
また寒くなったら食べに来よっと♪

そして食後のひと時
alt


清流とコーヒー。
合うねぇ♪

そして目的を果たしたので
来た道を戻ります。
奥多摩湖方面でも良いのですが
行かんせん、GSが無さすぎるので
来た道で戻ります。

そして宮ヶ瀬にも寄り道して
小休憩。
alt


ここも今日はライダーが多いなぁ。。。。

そして帰りに近所の「オギノパン」で
alt


ブンさんと「合流しましょう♪」と連絡して
alt


早速参上しました(笑)

今月のツーリングの打合せと
キャンプや諸々とゴニョゴニョを話して
時間切れで現地解散(笑)

そして帰宅して
労い洗車とワックス掛けをして
alt
本日のツーリング終了♪

いやぁ楽しかった♪

仕事でドタバタしてたのを忘れて
ただただ。走ってましたよ(笑)


これで明日からの仕事に
十分気合が入ります。








とりあえず











明日休むかな(ウソ)o(#-`Д-)=○)>д<).。ぐはぁっ!
Posted at 2018/09/16 20:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事終わりからの大法師公園に早めのお花見🌸久々に一眼のネガカメラを起動させて撮影してました。」
何シテル?   03/27 18:50
あし~もです。よろしくお願いします。 以前にみんカラをやっていましたが 諸事情により一回退会しています。 今回はバイクがメインになっていくんではないか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
234 567 8
9 10 11121314 15
16 17 18 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル純正 エンジンマウント3種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 01:49:53
ヲサーン風呂具湯上り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 17:27:51
 
杉本彩さんの犬猫保護ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 14:59:07
 

愛車一覧

スバル R1 まっくろくろすけ号 (スバル R1)
以前から欲しかった車で 今回は、雨天時の通勤の脚と 休日の息子とのドライブが目的で 新規 ...
ホンダ VRX コータロー号 (ホンダ VRX)
ホンダが当時 バイクの基本 「乗って心地良く」「操って楽しく」「見て美しく」 に戻って作 ...
ホンダ ビート あし〜も号 (ホンダ ビート)
2011年まで12年間乗っていた相棒。 これでいろんなところに行きました。 そして色々 ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) CB子 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
当時、2003年式を行きつけのバイク屋で 見て2分で購入(爆) 購入時にマフラーとバッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation