• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あし~ものブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

プライベータへの報酬は現物が好ましい。

プライベータへの報酬は現物が好ましい。6月も終わりますねぇ。
今夜は「君の名は」を見て
あの頃を思い出しながら寝ようかな。
あの頃って何時だ?(・ ・?)



こんばんわ。あし〜もです。




雨が降ったり止んだりラジバンダリーな日曜日。

そんな天候の中、お隣さんのオートバイ弄り。
お願いされたら、ちゃんとやるのがプライベーター(笑)

お隣さんの懇願された顔を見たら
迷わず承諾するのは当たり前。

って事で
3時間以内にサクサクっと作業を終わらせてみました。
CB1300SFのフルパワー化。
以前にCB1300SF(SC54)を乗っていたので
段取りはイメトレで復習済みだったので意外にも楽々♪
やっぱり適材適所だよね♪

ちなみにメニューは

・輸出用ファンネルへ交換
・エアインテーク交換
・パルシングプレート交換
・フルパワー用配線処理
・2次エアーキャンセル
・社外配線整理整頓

追加作業で

・キャリパー揉み出し作業
・ハンドルバランサー座グリ加工

以上の作業を終わらせて
報酬は

そう!やっぱり





ラーメンとコーヒー♪ (*゜∀゜)*。 。))*゜∀゜)*。 。))






だってプロじゃないので(笑)
自分の希望で

「うまいラーメンと冷たいコーヒーで♪」
と、リクエストをしてみたので


バイク弄りはプライスレスですから。

完成して、バイクの変貌にお隣さん終始ニンマリ(笑)

これで気持ちよく走れますね。

ついでに納車祝いに

alt


あし〜もプロデュース ナンバーホルダーをプレゼント(笑)

しかしCBは本当に優等生ですねぇ。














ちょっとまた欲しくなったかも テヘヘ…(*´д゚*)ゞ
Posted at 2019/06/30 21:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月29日 イイね!

みんカラ4周年という建前の職権乱用

みんカラ4周年という建前の職権乱用梅雨らしい天気ですね♪
って、全然嬉しく無いわ!
ま。梅雨にしか味わえない事をするかな。
スモーカーでも引っ張り出すか。(ドユコト?)



こんばんわ。あし〜もです。




と。言うわけで

今日でみんカラ




4周年!(*´・∀・)(・∀・`*) ヘー





ま。途中退会もあったから
通算で16年ぐらいなのかしら?


ま。兎にも角にも
こんな場末のスナック的なところに色んな方が訪れて頂き
大変感謝いたします。
これからもユルく付き合ってくださいませ♪

そんな4周年に、外注さんに頼んでおいた
とあるブツを先日引き上げてきまして。

設計は自分が図面をDXFで作成して制作していただきました。

そう。バイクのナンバーホルダー。
t=1のSUS304のNO.4で精密板金で作成。
レーザーカットからベンダー加工で。
角は2Rにしてみました。
今回は上から差し込むタイプを設計。
alt


なのでフチを折り曲げてみました。

alt


クリアランスは2.7ミリに設定。

社外のリフレクターの寸法を元に
リフレクター部も作成。
角度は30°
alt


今回は折り曲げを2タイプ作成。
そのまま曲げたやつと
alt


2回曲げの2種類。
今回は2回曲げの物を取り付け。
詳細は整備手帳で(笑)

ちなみに作製費は





ブラックコーヒー1本です(爆)







まさに職権乱用www

まぁ。作成者もちょうど暇だったので
趣味の加工は大好きだったからよかった(笑)
ちょうど喉が渇いたとの事なので
作製費が飲み物で終わりました(笑)



でも2タイプ作成したから
1枚余ってしまったなぁ。




よし!










燃えないゴミで捨てるか(嘘)
Posted at 2019/06/29 23:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

チョビが「やれよ!」って言うからさぁ

チョビが「やれよ!」って言うからさぁ過ごしやすい日曜。
でも天気的に怪しいなぁ。
仕方ない。寝直すか(嘘)




こんちわ!あし〜もです。





だいぶ疲れていて
ふと時計を見たらもう朝の8時。
そんな遅く起きた朝は
息子と散歩へ。

色々と自転車で走り回って
帰りの田んぼで鳥とにらめっこ(笑)



自宅に帰ってきて、ガレージを開けたら
玄関から出ていた
ウチのチョビがガレージに侵入。

まぁ、危険なものが無いから安心していたら
なんとチョビがガレージ内で粗相を(笑)

仕方ないので、粗相をしたジャッキを外で洗っていたら

「あ。ついでにフロントのホイールベアリングもグリスアップするかな。」

と、今日は何も整備をしない日曜日にしようと思っていたんですが

これはチョビからのお告げと言う事ですかね(笑)

てな訳で、急遽作業開始!
ジャッキアップして、フロントホイールをサルベージ


リアホイール同様の作業で、清掃と確認。
やはりフロントも交換されていました。
グリスアップを行なってインオペ。
ついでにスピードメーターのギヤユニットを整備。


中のグリスが凄く汚れていたので
樹脂のギヤを外して灯油で清掃。
良く落ちる(笑)
清掃後に腐食部を真鍮ブラシで腐食除去。

そして





こんなに綺麗になりました(笑)

この後は、贅沢にグリスを封入して
ササっと組み上げて終了。
結局、機械弄りな日曜日になってしまいました。
まぁ。嫌いじゃないから良いのですが
休肝日みたいな感じで
「休整日」をたまにはやっておきたいですね(笑)


でも







根本的に好きだから無理だろーね(爆)
Posted at 2019/06/23 17:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月22日 イイね!

無駄な出費を抑えるには、まず確認だ!

無駄な出費を抑えるには、まず確認だ!梅雨というより
豪雨に近い。
まさか!これで梅雨打ち止めか?!



こんばんは。あし〜もです。




けたたましい週末の仕事を終わらせて
やっとオフタイム♪

しかし天気が悪いから
あまりテンション上がらんなぁ。

そんな忙しい最中に
頭の片隅ではバイクの弄りのプランをずっと練っていました(笑)
まぁ外注さんが暇みたいで
「暇だから、あし〜もさんの何か作ってあげようか?」

と、嬉しいお言葉♪
そんなお客が休みな土曜日に
パソで図面を作成して、メールに添付っと♪

あとは出来上がりを待つのみぞと(笑)

そして残る案件は
前後のホイールベアリング。
最近、乗っていて
今まで聞いたことの無い音がしていた。
まずは疑えるのがベアリング。
近所のホムセンで適合のベアリングがあるのは確認出来た。
あとは工具もある。

でもその前に現状確認だ!
って事で


早速サルベージして確認。
オイルシールを慎重に外して
ベアリングサイドのゴムシールも慎重に外して
中身を確認。




って、ゴムシールが真新しいぞ?
ベアリングが圧入されてるハブの内径に
一度交換した痕跡が。
案の定
各部ベアリングのグリスも生きていて
不具合無し(笑)
ベアリングも全然大丈夫。
一応ゴムシールを外してついでに
中にグリスを追加。
て事で、各部清掃とグリスアップで終了。
ベアリング交換はまだまだ先だな(笑)
先行で仕入れなくて良かった (*'ω'*)

ついでに錆びのある部品を
真鍮ブラシで除去してと。



んじゃあの音は?
なんだろう?


あ。


前回ドライブスプロケカバーの中の
20年モノのグリスの塊を除去したから
防音効果が無くなったのか!
それでチェーンのドライブ音が強調されたのね(笑)

それなら掃除しない方が良かったのかwww

兎にも角にも交換作業をしなくて良かったよぅ(笑)
地味に時間かかるからね。
最近は仕事が忙しいから、そこまで体力が。。。orz

でも元気だよ(何がやw)

て、事は抑えた出費で


別なブツを落札するかな( ̄+ー ̄)











出費抑えた意味ないじゃん(爆)
Posted at 2019/06/22 20:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

Father's Day

Father's Day 良い天気の日曜日。
洗濯物がよく乾きました♪
梅雨の真っ只中とは思えん。。。。



こんばんわ。あし〜もです。




そんな天気の良い日曜日。
そう!今日は「父の日」とかいう日。
まぁいつもの天気の良い日曜日ですけどね(苦笑)
そんな父の日という事をダシにして
バイクでプラっと流してこよっと♪
その前に、まっくろくろすけのベルトの初期伸びを調整。
最近、湿気が多いと鳴いてしまって テヘヘ…(*´д゚*)ゞ

やっぱり初期伸びで鳴っていた感じ。
ついでにキャッチタンクの清掃をして
車弄りは完了。

そして早速宮ヶ瀬へ。
今日はバイク・車・自転車が多い!
この天気じゃみんな出てくるよね(笑)

そして到着して一服
alt


今日の宮ヶ瀬はバイクの台数が多い事多い事。
どこぞの某中古車チェーン店みたいな感じ(笑)

今日は無理せず流す感じで、梅雨の中休みの風を感じて走っていました。
途中、「400かよ!ぶち抜いてやるぜ!」みたいな輩に
後ろから突かれましたが
そこは大人なので素直に







引き離してやりました(火暴)(,, ゚Д゚)、フン








まったく。
バイクで乗り手の技量を判断しちゃダメよ♪
そして無理な走りはダメよ。
そして。
あまりナメた走りはしちゃダメよ(爆)

そんな走りになってしまったので
帰りはのんびり風景を見ながら無事帰宅。

alt


軽く洗って磨いてうっとり♪
そしてお隣さんもバイクを入れ替えたので
ごそごそと奥様に内緒で購入した部品を仕込み始めました(笑)

2台のバイクに挟まれてウチのチョビも日向ぼっこで参加♪

alt


気持ち良さそうね♪

alt


何を仕込んでるのかな?って思ったら
ファンダーレスでした。
納車記念にリフレクターをプレゼント(笑)
alt


フェンダーレスとセットで販売してやりなさいよ!某アクティブさん!

お隣さんから次回の作業依頼を受けてしまいました。
次回は「SC54フルパワー化」!
まぁそんなに難しくは無いので、必要部品をリストにまとめて
購入しておくようにと指示して
奥様に内緒でポチポチしていました(笑)

自分も乗っていたので、なんか懐かしいですね。
簡単に言うと「優等生」なマシン。
ドラえもんで言ったら「出木杉くん」かな?
とても良いバイクですね。さすがホンダ!

そんな大人二人が外でキャッキャッと遊んでいたら
息子も参加し始めて、お昼はまたガレージでお食事(笑)
alt


なんか久々にバイク・車・ご近所とのんびり過ごせた日曜日であり
良き「父の日」になりました。


でも本当は











もう少しバイクに乗りたっかなぁ。。。。(ノ_・、)
Posted at 2019/06/16 22:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事終わりからの大法師公園に早めのお花見🌸久々に一眼のネガカメラを起動させて撮影してました。」
何シテル?   03/27 18:50
あし~もです。よろしくお願いします。 以前にみんカラをやっていましたが 諸事情により一回退会しています。 今回はバイクがメインになっていくんではないか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

スバル純正 エンジンマウント3種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 01:49:53
ヲサーン風呂具湯上り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 17:27:51
 
杉本彩さんの犬猫保護ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 14:59:07
 

愛車一覧

スバル R1 まっくろくろすけ号 (スバル R1)
以前から欲しかった車で 今回は、雨天時の通勤の脚と 休日の息子とのドライブが目的で 新規 ...
ホンダ VRX コータロー号 (ホンダ VRX)
ホンダが当時 バイクの基本 「乗って心地良く」「操って楽しく」「見て美しく」 に戻って作 ...
ホンダ ビート あし〜も号 (ホンダ ビート)
2011年まで12年間乗っていた相棒。 これでいろんなところに行きました。 そして色々 ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) CB子 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
当時、2003年式を行きつけのバイク屋で 見て2分で購入(爆) 購入時にマフラーとバッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation