• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あし~ものブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

目の前の弄りとその先の・・・・

目の前の弄りとその先の・・・・暑かった8月も終わりますね。
明日から9月。
今年も後4ヶ月!
早いなぁ。。。
ま。そんなもんか(笑)



暑くてたまらん!あし〜もです。






コータロー号のハブダンパーを仕事から帰宅して
昼飯前に作業完了♪

さすがに23年物。
ゴムが樹脂に変化してましたよ(笑)

交換してなんかスッキリしましたね♪
あとはタンクの塗装が終われば
秋の景色を見ながら
気持ちよく走れるなぁ♪

そんな乗れない状況下の時は
車弄りでもして
気を紛らわしておくか(苦笑)

それまでに材料を揃えておかないとな。



材料だけ揃えておいて






飽きてたりして(嘘)(∩゚д゚)∩





ーーーー次回予告ーーーー


解放しろ!

抵抗するなら対抗する

その先への光を感じて解き放て!


alt


RSセリアで仕入れた材料でその先の光を手に入れる!


次回



「やる前に後悔するな、やった後に後悔しろ!」



Coming soon!!








直ぐにやらないかもね。。。。。(。-д-。)ゞヘヘ…
Posted at 2019/08/31 17:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月29日 イイね!

流用は慣れてます。

流用は慣れてます。残暑が厳しいざんしょ。

どう?涼しくなったでしょw

逆に暑いか(笑)




こんばんは。あし〜もです。


頼んでいた部品が来た。

同じやつを5個使用するんですが
パーツリストで調べると、専用品番は廃番。
遠回しに「古い車体は乗らないでね♪」
と、言われてる感じ。

なんか悔しいね。

でも
メーカーって、パーツリストを見ていると
謎解きのような事をしてくる。
「ここの部品はもう出ないよ。でもこの部品の相手は実はアレの部品だよ♪」
てな感じで。

実は今回購入した部品もそんな流れ。
今回購入したのはハブダンパー。
これがないと走る事が出来ない。
VRXのパーツリストで見ると廃番。
でも、ハブの品番を見ると「マグナ250 」と共通。
つまり
マグナ250 のハブダンパーを購入。
実はマグナ250 の方がVRXより先にリリースしてたんですよね。

謎解きもたまにやると楽しいんだよね(笑)




慣れてるとはいえ









毎回は本当に勘弁してください(切実)
Posted at 2019/08/29 21:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月25日 イイね!

真夏の冬眠宣言

真夏の冬眠宣言さてさて。
だいぶ過ごしやすくなってきたと思ったら
また真夏に逆戻り。。。。
こりゃ来年はどーなんだ?!




チャオ!あし〜もです。






こんな暑いのに
冬眠宣言。

そう。コータロー号が一時冬眠です。

タンクの塗装を行なってもらうことになりました。
経年による傷・凹み・腐食を伴い
一番目立つ部品なので、ここは知人のプロにお任せてことで(笑)

タンクを知人宅に置いてきて
なんかお腹が空いたので
帰りに久々のトラック野郎御用達のお店で冷やしたぬきを。

alt


この暑さに塩分もしっかり取らないと
あっという間に干からびるので
濃いめの味に。


早くタンク出来上がらないかなぁ♪









来年の車検までには出来上がるかな?( ̄^ ̄ ;)
Posted at 2019/08/25 14:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月21日 イイね!

なつのおもひで

なつのおもひでどうですか?
連休後のお仕事は?
ん?自分ですか?
そりゃやる気ないですよ(笑)




こんばんわ。あし〜もです。




今年もやっぱりトミカ博!
って事で

遅ればせながら初日に行ってきました。

しかし人が大杉。。。。。。。

こんなにトミカは人気があるとは。。。。

あまりにも人が多すぎて写真を撮るのも大変。

そんな中で
alt


出川号とは写真を撮っておきました(笑)

そしてメインは買い物コーナーですよねw

息子に、しこたま買ってあげて


自分には

alt


イベント限定の「70スープラ」
やっぱりスープラは70だろ!

やっぱりかっこいいねぇ♪

そんなモモは

alt


ガチャガチャで当たったフードでちょっと不満(笑)


しかし横浜に行って、当時を色々思い出し(甘酸っぱい等)
ついつい懐かしく感じてましたね。


そんな当時を思い出しながら、春茶さんの歌を聴いていました。








春茶さんの切ない声に癒されて









明日もやる気ゼロでがんばろ!(; ̄ω ̄)ノ オイオイ…
Posted at 2019/08/21 20:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月18日 イイね!

琥珀色の縁。

琥珀色の縁。世間は今日まで休みとか。
明日から全てがまた動き始める。
あぁ。。。憂鬱だ(笑)



こんばんは。あし〜もです。



今日はV3(3人ともV型なので)でツーリング。
ハマさんとブンさんとで良い景色を見に河口湖方面へ。

途中の写真はつぶやきで出してたので割愛しますw

まずは目的地に到着。



何度来てもここはバイク乗りには知られてなくて
とても助かります。

そして今日の景色は




うーん。残念!
雲が多かったですね。
でも、ブンさんは感激してくれてました。


綺麗なバタフライも。
御先祖様の霊がこの時期に帰ってきたのかな?
って感じにハタハタと飛んでいますね。



暫し景色を堪能していると
3人して
「コーヒー飲みたいね♪」と。
3人ともカフェイン切れで
とりあえず下山。

いつもと違うルートで下ってきたら
道端に「珈琲」の看板が!

ハマさんに
「ここにしよ!絶対ココ美味いと思う!」

と、半ば強引にここに決定(笑)



古民家カフェ!
そして年配のマスター!
この時点で美味いが9割決定!
標高1000メートルの所にあるカフェ。
水も美味いに決まってる!

バイクを店の前に路駐して
いざ!店内へ





この雰囲気。そして山からの風が抜けて
クーラー要らず。



なんか懐かしい空間。
そして







囲炉裏も完備!

屋根裏に登ると







ここでもコーヒーを飲めるそうな。
なんて贅沢!
モノクロで撮ると



味がありますなぁ。

そして早速アイスコーヒーを注文




カップもおしゃれで最高!
やはり水が美味いのと
豆のロースト具合が良いですね。
後味がスキっとしてる。
良いですねぇ。
サービスで


蒟蒻の黒蜜きな粉を頂きました。
これがまた美味!初めて食べましたが
この組み合わせは絶妙ですね!

マスターや他のお客さんとフランクに
談笑してまったりしてしまいました。
このお店、実はテレビも時計もありません。
時間を忘れていつまでも居れてしまう不思議な店。
こんな山奥に、こんな素敵なお店が♪

場所は

毎度お馴染みの

















各自ググってねwww( *´艸`)
Posted at 2019/08/18 21:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事終わりからの大法師公園に早めのお花見🌸久々に一眼のネガカメラを起動させて撮影してました。」
何シテル?   03/27 18:50
あし~もです。よろしくお願いします。 以前にみんカラをやっていましたが 諸事情により一回退会しています。 今回はバイクがメインになっていくんではないか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456789 10
11 12 13141516 17
181920 21222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

スバル純正 エンジンマウント3種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 01:49:53
ヲサーン風呂具湯上り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 17:27:51
 
杉本彩さんの犬猫保護ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 14:59:07
 

愛車一覧

スバル R1 まっくろくろすけ号 (スバル R1)
以前から欲しかった車で 今回は、雨天時の通勤の脚と 休日の息子とのドライブが目的で 新規 ...
ホンダ VRX コータロー号 (ホンダ VRX)
ホンダが当時 バイクの基本 「乗って心地良く」「操って楽しく」「見て美しく」 に戻って作 ...
ホンダ ビート あし〜も号 (ホンダ ビート)
2011年まで12年間乗っていた相棒。 これでいろんなところに行きました。 そして色々 ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) CB子 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
当時、2003年式を行きつけのバイク屋で 見て2分で購入(爆) 購入時にマフラーとバッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation