• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あし~ものブログ一覧

2021年03月07日 イイね!

延長お願いしまーす!

延長お願いしまーす!気温の寒暖差が激しい3月。
これじゃ体壊すね。
そんな自分は既に壊れてます。。。


こんにちは。あし〜もです。




さてさて。
予想通りというか、仕方ないと申しますか
緊急事態宣言の延長が決定しましたね。
これは英断というよりも
当たり前だと思います。

まだまだこの先がわからないので
リバウンドを防ぐにはこれしか無いと思う。

とは言ったものの
桜もちらほら咲き始め
お気に入りの場所でのお花見が出来ないのは
かなりキツいですね。。。。
でも仕方ない仕方ない。

このコロナ禍で本当にオリーンピクは
無理矢理にでも開催するのか?!
むしろコレも延期すべきでは?
経済効果を期待していた方々も
こればっかりはねぇ。。。

早くノンマスクな生活が戻ってきて欲しい!!

そしてもう一度





特別定額給付金を!!(涙)
Posted at 2021/03/07 13:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年02月25日 イイね!

久々の感覚

久々の感覚春ですね。
今年は桜を何処で見ようかな。
やっぱりトラックで見るのかな(苦笑)



こんばんは。あし〜もです。




先週の話。

天気も良く、前回のリベンジも兼ねて
伊豆の細野高原にちょっとお散歩。
まずは西湘BPの国府津PAで休憩。




てか。風が強いと予報で聞いていましたが
朝方はそんなに強くなくったので
気持ちいい感じで走っていましたが
段々と強く。そして寒く。。。
まぁそんな時でも乗りたがるのがバイク乗り。
気にせず次の休憩場所まで!




いつものコンビニでコーヒータイム。
大島が綺麗に見えますなぁ。
まだまだ暖かいですね。
しかしコンビニの店員さんに行き先を尋ねられて
細野高原を答えたら
「あら。結構寒いですよ。」

あぁ。先に答えを言われてしまいました(爆)
それ言われると、テンションが。。。

でも!希望を持っていざ細野高原へ!




そして細野高原の入り口に到着!
しかし寒い!ほんとに寒い!

暖を取る為に自販機でコーヒーを買って
暖をとっても寒さで震えが止まらない‼️
この感覚。
そうだ!高校時代に原付の免許を取って
夜中走り回っていた時以来の感覚(爆)

とにかく震えが止まらない‼️

フクロウが居る近くの建物に気温を確認すると
1度との事。
上の方は更に寒いですよとの事。
ここでも答えを先に言われてしまいました(涙)
先に答えを聞くと。。。

それでもめげずに、頂上で飲むコーヒーを仕入れていざ頂上へ!!





到着。って意外と下より暖かい。
途中、路面が凍結していましたが
ここは暖かい。

そして


うーん!絶景!




ちょっと前に野焼きをしたので
山が黒いのは仕方ないか。。。



そして誰もいないので
まったりとしていたら
気温が下がり始めてきた!
速攻で下山。
そして帰路へ。

帰りに馴染みのバイク屋でオイル交換。



これでまた一緒に走れるな♪

そして帰宅して





速攻で洗車。

しかし寒かったなぁ。
なんせトイレ休憩で
ナニが何処にあるかわからないくらいに縮んでしまい大変でした(爆)

男しかわからないネタで申し訳ない!


寒すぎて
ナニも





高校時代に戻ってしまったのかも(爆)
Posted at 2021/02/25 16:47:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年01月28日 イイね!

祭りの後の静けさや。

祭りの後の静けさや。
もう1月も終わりますね。
今年も残すとこ11ヶ月。
今年のクリスマスはイルミ見れるかな(早っ!)
頭の中は年中イルミ祭りですが(爆)



こんにちわ!あし〜もです。





タント の2年に一度の祭りも
朝早くから受けてきて、無事終了。
古の時代より言われてきた

「宿題は朝早く終わらせましょう」

の言い伝えの如く
1ラウンド目の予約で前から3番目のポジションに。
先日の腰の痛みを若干引きずりながら
1発合格。

流石に排ガスチェックだけ
ブローブを差し込む際に屈むので、腰に響きましたね(苦笑)

これでまた2年後まで頑張ってもらいましょう。
ここにくるのはあと2年後かな。

あ。来年R1で来るのか (*´∀`*)テヘ♪

今回懸念していた
・LED変更箇所(ヘッドライトとウインカー )
・ホイールトリムリング
・車高
・グレー運転手(謎)
は、無事NG無しで通過しました。

来年までに








運転手を車検対応品にしておかないとな(爆)
Posted at 2021/01/28 10:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月21日 イイね!

春の2年に一度のお祭り準備

  春の2年に一度のお祭り準備
すっかり暖かくなりましたね。
しかし週末は冷たい雨の予報が。。。。
スペースコロニーなら天気を人工的に出来るのに。。。。




こんにちわ!あし〜もです。




我が家のタント が2月に車検!
来週には1ヶ月前になるので
今回も持ち込みでユーザー車検。
というわけで
暖かな休日を利用して、車検の準備をしちゃおっと(¨)(. .)(¨)(. .) ウンウン

まずはジャッキアップしてウマを噛ませて
ブレーキ周りの点検と調整。
まずはリヤブレーキを
alt
清掃と調整をして、サイドブレーキの引き代も調整。
ライニングも十分残ってますね。
そしてフロント
alt
ブレーキフルードも交換して
分解と清掃。
前回の片減りも無く、ちょっと安心♪
そして最後は水洗いをして
alt
無事終了。
下回りに潜って、オイル漏れのチェック。
ベルトのテンションも良好。
唯一、バッテリー液を入れすぎて吹いてしまっていて
ドラシャの塗装を侵してました。
希硫酸は嫌ですねぇ。。。。
バッテリー液を規定量に調整して
洗浄後にシャシブラックで塗装。
タイロッドエンドブーツも切れてないし
ドラシャブーツも良好。
後は予備検屋で光軸とサイドスリップ調整をして
来週の持ち込み日に備えれば完了だな。
一通り終わって
alt
ホイールを付けて、ウマから下ろします。
そして
alt
洗車して完了です。
これで来週の木曜日に持ち込むぞと。
また1R目だから早く起きなきゃな。

車は良くても








運転手が車検に通らない恐れが。。。((((; ゚Д゚)))ガクブル
Posted at 2021/01/21 13:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月14日 イイね!

春の兆し。

春の兆し。春らしい天気♪
こりゃ気持ちが良いなぁ。
放射冷却で
仕事の時間は極寒ですけどね。。。。



こんちわ!あし〜もです。





そんな春らしい日は
久々にガレージを開けて
B3PO発動!

って山方面に行くには
それなりの覚悟がないと行けないので
今日は暖かな海方面へ。

海岸線に出て
鎌倉にぶらり散歩をして
帰りにいつもの江ノ島へ。



さすがにNEWコローナの影響で
江ノ島もガラガラ。



遠くに富士山が見えますね。

今日は暖かいので
帰宅ものんびりと。
あ、平塚のいつもの和菓子屋で




家族にお土産の「河童どら焼き」を購入して
のんびりと帰宅。
加工したフェンダーも良い感じで
なんかのんびりとした散歩になりました。

今夜の仕事も春らしく








のんびりやるかな(嘘)
Posted at 2021/01/14 16:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事終わりからの大法師公園に早めのお花見🌸久々に一眼のネガカメラを起動させて撮影してました。」
何シテル?   03/27 18:50
あし~もです。よろしくお願いします。 以前にみんカラをやっていましたが 諸事情により一回退会しています。 今回はバイクがメインになっていくんではないか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル純正 エンジンマウント3種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 01:49:53
ヲサーン風呂具湯上り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 17:27:51
 
杉本彩さんの犬猫保護ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 14:59:07
 

愛車一覧

スバル R1 まっくろくろすけ号 (スバル R1)
以前から欲しかった車で 今回は、雨天時の通勤の脚と 休日の息子とのドライブが目的で 新規 ...
ホンダ VRX コータロー号 (ホンダ VRX)
ホンダが当時 バイクの基本 「乗って心地良く」「操って楽しく」「見て美しく」 に戻って作 ...
ホンダ ビート あし〜も号 (ホンダ ビート)
2011年まで12年間乗っていた相棒。 これでいろんなところに行きました。 そして色々 ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) CB子 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
当時、2003年式を行きつけのバイク屋で 見て2分で購入(爆) 購入時にマフラーとバッ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation