• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIO&HIROチチのブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

12月も半分が過ぎようと…

12月も半分が過ぎようと…12月ももう少しで半分が過ぎようとしてます。

娘の誕生日

(やたらデカいローソク…^^;は娘の手作りです)
から始まり新居の建築がやっとスタート。
そして車の乗り換えを決めるという半月でした。

乗り換えという事でゴルフと本日お別れしてきましたが

4年間この車で沢山の方々と出会い思い出を作れた事を考えると別れが寂しく…

でも次期愛車であるGRヤリス

でも今まで絡んでくれた方々や新たに交流を持てた方と楽しいカーライフを送れたらと思っていますのでどうかよろしくお願いします❗️


今年もあと半月ですがこれから年末に向けてより忙しくなっていく中皆さん体調管理には気をつけて良い正月をお迎えください^ ^


Posted at 2020/12/13 21:53:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年09月29日 イイね!

kavoc鈴鹿パレードランを開催❗️

kavoc鈴鹿パレードランを開催❗️昨日鈴鹿サーキット国際コースにてパレードランを行いました。
今回は初の試みという事で自分の知ってる方中心に来て頂いたのですが22台もの方々が参加してくださり有り難く思っています。

当日は途中の高速のSAにて数人で集まり現地に。
現地に着き受付場所を作り受付開始。



皆さん集まったのち開会の挨拶をしパレラン開始までgdgdとおしゃべりしたり遊園地に行かれたり外に食事買い物に行かれたり車の写真を撮られたり行われてたレースを観戦したりと各々楽しまれたのちいよいよパレランに。


担当の方から注意事項を聞き


いざパレランかと思いきや前のレースがおして結局スタートが18時と暗くなってしまいました。


先導車の後ろを2列になってコースに。


半周ほど回ってホームストレートにて撮影。






その後2周走りました。
何回か走ってますがやはりテンション上がりますね❗️
今回はほぼ夜という今まで経験したことのないパレランが出来良い経験が出来ました。

走り終わりCパドックに戻り暫く余韻に浸ったのち閉会とさせてもらいました。

その後有志とラーメンを食べに行き




無事に帰宅して自分のオフ会は無事に終わることができました。



今回は最初にも書きましたが初の試みという事でなにかと至らぬ点があったかとは思いますがもしまたやるとなったら今回の事を教訓としてもっと楽しめるオフ会にできればと思っています。

自分より色々と動いてくれたスタッフはじめ参加された皆さんのお陰で楽しい一日が過ごせました。

またこの様な機会があればどうかよろしくお願いします。

















Posted at 2019/09/29 12:29:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月17日 イイね!

パレラン締め切りは今週中まで❗️

パレラン締め切りは今週中まで❗️最近色々とあり忙しい毎日を過ごしてるミオちちです(^^;

いよいよ鈴鹿パレランの表面受付が今週の土曜日となりました。
今のところ(仮を含め)
VW乗りの方が18組。
プジョー乗りの方が3組。
トヨタ乗りの方が1組。
ホンダ乗りの方が1組。
となっています。

たくさんの方々とお会いしたいので是非来られそうな方は参加の程よろしくお願いします。

Posted at 2019/09/17 00:35:11 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2019年09月02日 イイね!

いよいよあと1ヶ月を切りました❗️

いよいよあと1ヶ月を切りました❗️鈴鹿パレードランまであと1ヶ月を切りました。

今のところ参加台数は20台程とあと4〜5台で当初のお値段で走行出来ます。

9月に入り仕事の予定もある程度分かってこられたと思いますので是非表明の程(特にkavoc主催なのでkavocの方)お待ちしていますm(__)m

今回は初の試みなので取材などは無いですがパレランまでの間外に食事に行ったり家族ずれの方は遊園地に行ったり他の方の愛車を眺め談笑したりと是非楽しんでください。

尚表明は↓にて。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2457729/blog/42987835/

参加される方々当日はどうかよろしくお願いします。
Posted at 2019/09/02 22:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月23日 イイね!

KAVOC鈴鹿パレードラン参加者募集

KAVOC鈴鹿パレードラン参加者募集KAVOC(関西VWオーナーズクラブ)にて初の試みとして鈴鹿サーキットでパレードランを行います。

尚表明はコチラのブログのみとし書き込まれた方にはみんカラメールにて各自に入場の仕方やそれぞれの料金、当日の詳細をお伝えします。

受付締め切りは9月21日(土曜日)迄とさせてもらいます。


○開催概要○
鈴鹿サーキット公式マーシャルカー先導であの鈴鹿サーキットの国際レーシングコースを走れます。
パレードランですのでライセンスは不要ですから気軽にご参加ください。

○開催日時○
日時:9月28日(土曜日)
時間:8時30分受付開始〜パレラン終了まで
場所:鈴鹿サーキット国際レーシングコース
内容:鈴鹿サーキット国際レーシングコースを隊列走行にて2周し、ホームストレートで愛車を停めて撮影していただけます。
パレードラン以外の時間にCパドックに車を停めて写真撮影したり遊園地に行ってもらったりまた外に出てお食事をしてもらう事ができます。

○当時の流れ○
8時30分より10時30分までCパドックにて受付。そこから自由時間。16時頃走行のブリーフィングがあり車を並び替えて17時30分頃よりパレランスタート。終わり次第お開きとなります。
尚Cパドックには鈴鹿サーキットスポーツゲートを通ってもらい真っ直ぐ行きトンネルを2つ超えて左に入った所にあります。

ナビで鈴鹿サーキットスポーツゲートが出ない場合は鈴鹿サーキット交通教育センターで試してみてください。

○参加資格及び台数○
参加資格はKAVOC,AGTC,aqualine-VWの各クラブに加入されてる方、VW車に乗っておられ尚かつみんカラをやってる方とし台数は最大50台とさせてもらいます。

○参加料○
料金はコチラのブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2457729/blog/42414069/
を参考にしてください。
なるべく料金は丁度になる様よろしくお願いします。

○注意事項○
タバコは所定の場所でよろしくお願いします。またゴミは各自お持ち帰りください。
基本的な事ですが場所を提供してくださる鈴鹿サーキットさんや他の参加者さんに迷惑な行動を取らない様お願いします。

後、この時期台風の心配がありますがもし28日に通過しそうな場合3日前の25日に開催するか否かをブログにてお伝えします。

○表明方法○
名前:mio&hiroちち
車種:VWゴルフ7GTI
色:白
パレランは:参加する
参加人数:大人1人

という風に↓をコピーして記入してください。

名前:
車種:
色:
パレランは:参加するor見学
参加人数:大人○人
小学生○人
3才〜小学生○人
3才以下○人


以上ですがもし不明な点があれば連絡してください。
初の試みで何かと行き届かない所があるかもですがスタッフ一同努力しやっていきますので参加される皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2019/06/23 17:29:22 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@903さん
昨夜はお土産まで頂きありがとうございました🙇
久しぶりのクマさんむっちゃお元気そうでしたのでホンマ良かったです。
またの機会もどうかよろしくお願いします😊」
何シテル?   08/13 21:25
京都のMIO&HIROちちです。 車好きの方々と楽しんでやっていけたらと思ってますのでどうかよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

200万円弱なカババ ジャガー XE S(2018年式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:12:45
200万円弱なカババ アウディ S4 3.0(2016年式) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:07:56
セルシオ君✨様子見。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 08:36:58

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
通勤、趣味、ご近所の買い物の為購入。 こちらがメインとなります。
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
4ヶ月待ってやっと本日納車となりました。 ヤリスでまったりドライブやサーキットなど色ん ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2016年11月27日納車。 DSGという素晴らしいモノがあるのに敢えてMTを選んだひね ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
この車のおかげでたくさんの友人が出来た最高の相棒でした! エアロ、吸排気系、ROMチュ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation