• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわぅそくんのブログ一覧

2021年10月14日 イイね!

ミシュラン クロスクライメートプラス装着

ミシュラン クロスクライメートプラス装着店頭で「現在はランフラットタイヤ装着ですか?それなら交換工賃はお伝えしていた11,000円ではなく15,400円です」と言われた時には帰ろうかと思いましたが、ちゃんと装着してもらいました。

あと、「空気圧は高圧にしますか低圧にしますか?」と聞くのやめて。。「普通にしてください」といったら指定空気圧(F2.4 R2.2)でした。

先客1名だったのですが、1時間ほど待って完了。



家まで20キロメートルくらい乗った感じでは、純正装着RFT夏タイヤと比べて
・乗り心地よくなったかも
・ロードノイズ減ったかも

ちなみに、新車購入から4年半、24,000キロメートル乗った後のタイヤ溝は


まあまあ交換どきだったですかね。
Posted at 2021/10/14 19:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月11日 イイね!

ミシュラン クロスクライメートプラス購入

ミシュラン クロスクライメートプラス購入前回の法定点検(4年)で、タイヤ溝残りがフロント5.6ミリ、リア3.6ミリになっていたので、車検までにはタイヤ交換しておこうと思っておりました。

特に脱RFTタイヤを意識していたわけではないのですが、冬に中央道に数回乗ることを考え、チェーンを巻けないアクティブツアラーでは、チェーン規制でも高速から降りなくて済むオールシーズンタイヤにしたいなーと考えてました。

そんな中、フジ・コーポレーションで、オールシーズンタイヤのミシュラン クロスクライメートプラス(205/55R17 95V XL)がなんと1本9,700円(税込)!これは安い!

多分クロスクライメート2が出たばかりなので在庫処分だと思いますが、こんなチャンスは滅多にないと思いまして即ポチりました。電話で問い合わせた所、店頭だと
 ・タイヤ 9,700円x4本
 ・工賃 15,400円(※ランフラットタイヤでなければ11,000円)
 ・バルブ1,100円
 ・廃タイヤ処分費用 1,320円
 合計 56,620円
でした。普通の値段(2万円くらい?)だったら10万円コースでしたね。
ネット注文して店舗配送にしたので、店舗に到着したら交換ですね。
Posted at 2021/10/11 22:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車遍歴 1995年 ニッサン・サニー 6代目 B12 2000年 ニッサン・プリメーラ 初代 P10 2004年 トヨタ・ハリアー2代目 ACU30 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 2シリーズ アクティブツアラー] バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:39:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
F31乗り始めてから2年待たずに買い換えてしまいました。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d F31 ツーリングに乗っていました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation