• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月15日

めっちゃ緊張しました

めっちゃ緊張しました 連休の中で一番の大仕事をさせて頂きましたが
思う結果にならずすみませんでした。
鰻や手土産まで頂いて有難うございました。
そして貴重なお話等していただき感謝しています。
作業はリベンジしたい気分ですが
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/05/15 19:23:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

イイね!
KUMAMONさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

ー友ー
comotoropapaさん

今度はケバブ
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年5月15日 22:04
跳ね馬さんですか。超羨ましいです。
最近全くご縁がなく見ることすらも殆どない私なのです。
コメントへの返答
2009年5月15日 22:10
新馬でしたげっそり
凄すぎるお車にカッターの刃向けるのはかなりの勇気が要りましたよウッシッシ
2009年5月15日 22:23
すごい! まぶし~~~♪
近くで見たらきっと倒れますwww

お疲れさまでした^^
コメントへの返答
2009年5月15日 22:26
今度おじゃまする時カメラ持って一緒にいかがですかexclamation&question冷や汗 眩し過ぎでしたよ
2009年5月16日 0:48
今日はお疲れ様でしたウィンク晴れ
F430実車見れて羨ましいですがまん顔exclamation×2

それもグッド(上向き矢印)作業までこなす、のぶりんさん凄いウィンクムード

コメントへの返答
2009年5月16日 3:50
良い車ですねー 当たり前ですがウッシッシ
斜め向いてるともさんも凄いですよウッシッシ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
2009年5月16日 6:08
フイルム貼り、ありがとうございました。

お友達の方にも見て貰えるように、何時かは、お二人で試乗してくださいね。何時でもOKですから。
コメントへの返答
2009年5月16日 6:20
昨日は有難うございました。試乗ですかexclamation&question 慣らしが終わった頃にお願いしますまた店にもさりげなくいらしてください。若者に刺激与える為にも。
片側ご自分でされるのですかexclamation&questionダメなら言ってくださいリベンジもあるので…
2009年5月16日 9:39
馬の新車なら緊張したでしょうね!

私のクルマなら気楽にできるので、お願いできないでしょうか?
コメントへの返答
2009年5月16日 22:12
新車のF430でしたから
そらーもーとんでもなくですよ

そーやんさんも貼るのですかexclamation&questionウッシッシ あらま

プロフィール

少し大人になった年齢ですが よろしくお願いします m(__)m 独身帰り咲き かな 山有り谷有り人生を満喫しています 心は平凡を求めていますが何故か…最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プラス91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 07:45:54
MEYLE ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 07:40:22
ふざけんな・・・(*^_^*)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 08:46:59

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月に98000キロ走行車を購入しました。 パーツは前車よりDIYで移植
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
シャシダイで370PSでした 三年乗って泣く泣く売りました エアクリむきだしにしただけ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
34.2万キロ 無事達成exclamation×2 乗り出してからの交換パーツは フロントバンパー リアバン ...
日産 スカイライン ピョンピョンスカイライン (日産 スカイライン)
3リッタースポーツインジェクション TDー08ターボ 580PSでした しかし 裏が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation