• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月15日

大型トレーラーなドライバーが増えましたが

大型トレーラーなドライバーが増えましたが 梅雨のじめじめ天気の中
気になる事を書き留めておきます。 それは 通勤時や休日のドライブ時に思うのですが 街中の道路での右折や左折の車の横を直進する時…
何故に右に曲がるのに一旦左にハンドル切ってから曲がるのか?左に曲がるのに一旦右にハンドル切って曲がるのか?
隣を車が通過するなんてお構い無しですか~
どうなってんの道交法~!トレーラーみたいな小型車が多過ぎです~
はぁ~ 気になってしょうがないんですが冷や汗2



画像はDREAMS COME TRUE中のPC画面です。無関係ですが
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/16 00:07:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2010年6月16日 0:35
初コメ失礼します

数年前に対向車が左に曲がる時に反対車線にはみ出る位右に振ってきて右ミラーを当てられて凄く不愉快な思いをしたのでそういう運転する奴が大嫌いになりました。

無意識にやってるのか、わざとやってるのかわかりませんが最近そんな運転をする奴がかなり多いような気がします・・・

コメントへの返答
2010年6月16日 3:52
当てられましたか~
それも対向車で!
自動車学校で教官が反対側に切るとダメって教えてたのを今でもしっかり覚えてますよ。
2010年6月16日 1:08
こんばんは~・・・・ってこんな時間にコメします・・・・笑

いますね~~~下手なドライバーが・・・・・何回も怖い目にあってますよ・・・・

どうして、車線をはみ出すのよ~~~って思いますね・・・・
コメントへの返答
2010年6月16日 3:57
こんばんわーって
こんな時間にコメ返しです★
黄色線を平気ではみ出して突進してくる車もいますねー 囲まれた物に乗ってる安心感からか…
マナー悪すぎの域じゃない
2010年6月16日 1:12
アレって上手いつもりなんじゃないですかね?(^^;
ホイールベースも全長も長い大型ミニバンなら大目に見れますが、軽やコンパクトにやられた日には(困
コメントへの返答
2010年6月16日 4:03
上手いつもりなんですかねぇ 軽自動車が多く目障りだし 危険過ぎますねぇ~道路に書いてある 線や止まれ等無視して事故る事って結構多いと思いますよね
2010年6月16日 1:46
こんばんは^^

ヤンキーちゃんに 多いみたいですねぇ。
かっこつけてるのか・・・
ほんと 怖い怖いーー;
コメントへの返答
2010年6月16日 4:11
こんばんわ?おはようかな? 社交的なヤンキーちゃんなら 格好つけてんなと思うのですが 最近気になるのは 明らかに車両感覚解らないミニバン(白物家電?)に乗った女性や 軽自動車の女性がそんな運転してますね 女性ばかり見ているからか冷や汗

元 ヤンキちんでしたが何か?(顔文字笑い
2010年6月16日 4:22
いますよねぇ~、内輪差の余程大きい小型車の方々が!!!
確かにめちゃイラッとします。

まして殆どがFFだし。突っ込んでハンドル切らなきゃ曲がらないだろうと思うのですが・・・。
今後は教習所でタックインの仕方を教えてもらうようにしなければなりませんね。

ついでに言っちゃいますけど、すれ違うたびに車線いっぱい左までよける余程車幅の大きい軽自動車や小型車も気になっていかんです。
コメントへの返答
2010年6月16日 4:38
おはようです?
いますでしょ~ 気になるでしょ~ イラっとするでしょ~
道路交通法違反って事を知らないんでしょうねー
昔からスピードの出し過ぎは事故の元なんて言われてましたが 今では未熟ドライバーは事故の元と思います。 アクセルとブレーキの踏み間違いで突入がニュースで連日ありましたし

サッカー見て騒いでる場合じゃ無いと思ってますが
学生さんの自転車運転や徒歩での行動も目に余るものがありますね~

自転車のつもりで軽自動車を足にされては事故なんて減りませんねと 奥様方に言いたいですわー
2010年6月16日 6:44
わかります…
一回外にハンドル切ってお尻を
大回りさせるするつもりなのでしょうか(汗
まさにトレーラーぶった無意味運転です!!
コメントへの返答
2010年6月16日 23:06
そんな運転を ライフやモコやアルトのおねいちゃんがやってるんで
きっと教習所で教えてるんでしょうね
2010年6月16日 6:58
先日久しぶりにクルマに乗りましたが
確かに挙動不審な運転をする車が多すぎるようで、ホント久しぶりにイライラしてしまいました!

バイクに乗っているとすぐにパスしてしまっていますが、クルマだと非常に気になりましたね!
コメントへの返答
2010年6月16日 23:08
今日もギリギリで対向車右折してくるんでクラクションを鳴らしまくりながらブレーキングでしたよ
どうなってる?ルールはと言いたいがまん顔
2010年6月16日 7:06
隣車線走っている時に交差点でやられると・・・ヒヤッ・・・てしますね(~_~;)

車の左側面か左ホイールを過去に・・・ガリッた・・・ドライバーかも???

自分も左ホイールをガリリましたが・・・大型トレーラーなドライバーでは無いですよ~(笑)

コメントへの返答
2010年6月16日 23:10
がりりましたかがまん顔
左ハンドルだと左折楽チンですよ~ 次も左に乗りたい 最近の運転マナーは最低ですね~
2010年6月16日 8:17
言われてみればそんなクルマが多いような・・・
どこかで教えているのか、あるいはそれがカッコいいと思っているのか。
いずれにしてもやれやれ、って感じですよね。
コメントへの返答
2010年6月16日 23:12
多いでしょ きっと誰かが教えてるに違いないがまん顔

かっこつけてるならまだしも ビビりながら曲がってるからこっちが恐すぎますわ
2010年6月16日 8:36
久々のコメントすいません.....

激しく同意します.....
かなりの鋭角ターンの場合や、細い路地に入る場合等
仕方のない場合もあると思うのですが、それに該当しないのに
おっしゃる事をする輩が多い事に、私も気になってました。
特に、全く必要のない軽が多い様な気がするのですが.....
コメントへの返答
2010年6月16日 23:15
軽自動車が良くやってますねー 多分AT限定品でしょ 教習所も商売優先になってるんでしょう
2010年6月16日 10:24
確かに忘れた頃に見かけるような気がしますわ。

でもまだ車線を大きくはみ出す程の奴は見かけた事無いので、それはそれで良いのかな(笑)
コメントへの返答
2010年6月16日 23:18
タイミング良くこっちが横を通り抜けると左の車が近寄ってくる事が何度もあります~
内輪差気にする前に横の車気にしろって言いたい~
2010年6月16日 17:29
老若男女問わず多いですね下手糞ドライバー淲
乗用車なら避けれるし止まれますが、大型やトレーラーの前でそういう膨らみする奴死にたいならいつまでもやってなさいって思います。(笑)
まぁ言って治るタイプなら乗用車で膨らみしないですがね淲自分で膨らみに気付いて無いんでしょう淸ご愁傷様です珵
コメントへの返答
2010年6月16日 23:23
下手糞なやつは免許取れないようにしましょう~
そしたら事故も減りますし逆走やペタル間違いの建物突進も減るはず

ルールは弱者の味方らしいですが上達の努力すらしないでよくもまぁ命乗っけてると思いますわー
2013年9月8日 23:35
初コメ失礼いたします。

静岡県はめちゃくちゃ多いですw左の感覚が弱すぎるんですよね・・・寄せられない。。。
バス運転士してますけど急に寄ってくるからたまに焦ります・・(^^;)
バスでも振らなくて曲がれるとこと振ってくるから大丈夫この人?ってほぼ毎日思います。
軽自動車ほど、女性ほど振りまくってますね・・・。
コメントへの返答
2013年9月9日 9:44
コメントありがとうございます。

危ないでしょうー本当に

バスの運転手さんなんですね。
それなら尚更、変な運転が原因でもらい事故はシャレになりませんよね。

トレーラー運転見ると腹立ってきます。

プロフィール

少し大人になった年齢ですが よろしくお願いします m(__)m 独身帰り咲き かな 山有り谷有り人生を満喫しています 心は平凡を求めていますが何故か…最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MEYLE ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 07:40:22
ふざけんな・・・(*^_^*)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 08:46:59
フロントタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 20:01:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月に98000キロ走行車を購入しました。 パーツは前車よりDIYで移植
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
シャシダイで370PSでした 三年乗って泣く泣く売りました エアクリむきだしにしただけ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
34.2万キロ 無事達成exclamation×2 乗り出してからの交換パーツは フロントバンパー リアバン ...
日産 スカイライン ピョンピョンスカイライン (日産 スカイライン)
3リッタースポーツインジェクション TDー08ターボ 580PSでした しかし 裏が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation