• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月14日

雨降りに見にくい車

雨降りに見にくい車 今日は雨降りでうっとうしいですね。
こんな景色がグレーな日に運転してるとふと思う事があります。 それは車の色で発見しやすかったりしにくかったりと…
こんな日に一番見にくい色はダントツでシルバーデスね~
とにかく道路と一体化していて発見しにくいなぁ~ まぁあくまでも個人的意見ですけどね。
せめてフォグランプやヘッドランプを点灯させて走って欲しいなぁ~
勿論自分は点灯させてますよ~

皆さんはどう思いますか?
事故にも繋がる大事な事と思いますが…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/14 09:22:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗しました😅
埼玉の猫さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年4月14日 10:44
おはようございます。

激しく同意です。私は少しでも雨が降るとヘッドライト点灯します。
スモールライトをつけるぐらいならもう一段スイッチをひねってヘッドライトまで点灯すると安全度が増します。
ドイツに行ったとき、雨降りでは100%ヘッドライトを点灯してました。法律で規定しているそうです。
よくまだ見えるからと言ってヘッドライトを点灯しない方がいますが、他者に気付いてもらうのが目的なので、スモールより断然ヘッドライトがいいですね。特に雨粒の付いたサイドミラーやカーブミラー、後ろの窓越しに見たときの発見の早さは比べ物にならないと思います。
コメントへの返答
2012年4月14日 20:12
シルバーな色した車の方には悪いですが見えにくいです。
日本国も法律で雨降り昼間のライト点灯義務化すれば交通事故も減ると思いますが やはり欧州は考え方が進んでるんですね!

プロフィール

少し大人になった年齢ですが よろしくお願いします m(__)m 独身帰り咲き かな 山有り谷有り人生を満喫しています 心は平凡を求めていますが何故か…最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プラス91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 07:45:54
MEYLE ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 07:40:22
ふざけんな・・・(*^_^*)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 08:46:59

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月に98000キロ走行車を購入しました。 パーツは前車よりDIYで移植
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
シャシダイで370PSでした 三年乗って泣く泣く売りました エアクリむきだしにしただけ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
34.2万キロ 無事達成exclamation×2 乗り出してからの交換パーツは フロントバンパー リアバン ...
日産 スカイライン ピョンピョンスカイライン (日産 スカイライン)
3リッタースポーツインジェクション TDー08ターボ 580PSでした しかし 裏が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation