• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月07日

今日は急遽休日に。

Facebookではいろいろとご心配をおかけしておりますが。

m(_ _)m

昨日の朝から左足のアキレス腱が赤く腫れて歩くのに痛い状態でした。

今朝も起きると痛いので出勤前に病院へ。

レントゲン撮影と採血して結果待ちです。

会社に報告すると今日は休養しろとの命令が、、

指示どうりにゆっくりしてましたが土曜日の採血検査結果が怖いなぁー

痛風か?

(≧∇≦)



ブログ一覧
Posted at 2013/02/07 21:42:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2013年2月7日 21:49
おじん。( ̄ェ ̄;
コメントへの返答
2013年2月7日 21:52
四捨五入したら50やからね!

(^_−)−☆ ふ!
2013年2月7日 22:41
大変ですね。

実は私も右足の同じところが痛いんです。
私の場合、左アキレス断裂の余波で右足酷使することによる付着部炎というやつらしいです。

痛風でないことを祈ります。

※四捨五入すると・・・同じく五十です。
コメントへの返答
2013年2月7日 23:59
病院では歩き辛いのに離れた場所に車を止めてしまい片足引きずりながら行きましたが遠かったこと。(≧∇≦)

私も言われました 仕事柄足も酷使してるんでその炎症かと医者は言ってましたが血液検査結果出るまでちと心配です。 痛風ならはビールが、、(^^)

あっと言う間にこんな歳になりましたねぇー^_^

2013年2月8日 0:24
あらら・・・赤く腫れて痛々しい(><)
右足だとアクセル踏むのに大変なので、まだ左でよかったですねーー;
血液検査、何ともありませんように。
お大事に。
コメントへの返答
2013年2月8日 0:36
こんな時はオートマチックトランスミッション(長
で良かったと思いました。 マニュアルトランスミッションならクラッチ操作出来ない可能性あるので
(≧∇≦)

階段の上り下りや普通に歩く事もままならないんで仕事もできましぇーんでした。
こんな時の為に休業補償の保険も入ろうかと思いましたわ
血液検査は…ちょっと不安です。(^^)
2013年2月8日 7:01
おはようございます。

大変ですね~
あまり無理をしないようにちゃんと治しましょう!
痛風でアキレス腱が痛くなるのでしょうか?
ヨッパしてどこかで転んでしまったとか(笑)
コメントへの返答
2013年2月8日 8:09
おはようございます。

まだ歩きにくい状態が続いていますが今日の仕事をどうするべきか?悩みどころです。
明日の検査結果を聞いてからが良いんでしょうけどね。 座り仕事なら問題無いでしょうけどねー

痛風ではいろんな場所に出るらしいですよ。

打った事も転んだ事も全くございません。
2013年2月8日 9:36
四捨五入すると同じく50の親父です(爆)

通風や糖尿でも炎症が出るらしいです。。。

まあ、ALPYさんも含めて(笑)そろそろあちこちに

ガタが出てくるお年頃です(^_^;)

相棒達と違いO/Hできないのが人間の辛いところ・・・

免疫力を上げてとりあえずあと20年は相棒に乗りましょう~(^_^)b
コメントへの返答
2013年2月8日 9:43
同世代です。(^_−)−☆

車のように足回り交換が出来ないんでね〜(^^)

無理した為の炎症ならいいですが、尿酸値が高かったりすると、、 お酒が、、(^^)

思いいれのある車なんでまだまだ乗りますよ〜

一度そちらにもお伺いしたいと思ってます。免疫力上げる為にも(^^)
2013年2月8日 16:27
残念ながら痛風でしょう(笑)

いいもの食いすぎ、飲みすぎ、運動不足!!

まさしく三本の矢ですね(爆)
コメントへの返答
2013年2月8日 17:59
そんなまた〜(^^)
弱っとるおもていじめんといてえ(≧∇≦)

上手いもん食べてませんて、

運動は毎日してますし。。あ、労働か?

お酒もたしなむ程度ですよ。(^_−)−☆
2013年2月8日 16:36
ちょっとお邪魔させて頂きます。

私の場合、膝だったのですが、数ヵ月前に同じように赤くなり、日に日に痛みと腫れが出てきました。

レントゲンや血液検査では異常なしでしたが、MRI検査で半月板が断裂している事が判明して、トータルで3ヶ月程、車イスと松葉杖の御世話になりましたよ!

血液検査で異常が見つから無くても、痛みが続くようなら
違う検査を受けてみて下さいね!
コメントへの返答
2013年2月8日 18:03
そうでしたかぁー そういった事もあるのですね。

今日はぼちぼち歩けるようになってきたので復活の兆しです。

血液検査結果がちょっと怖いですが(^^)

三ヶ月は大変でしたね。

プロフィール

少し大人になった年齢ですが よろしくお願いします m(__)m 独身帰り咲き かな 山有り谷有り人生を満喫しています 心は平凡を求めていますが何故か…最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プラス91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 07:45:54
MEYLE ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 07:40:22
ふざけんな・・・(*^_^*)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 08:46:59

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月に98000キロ走行車を購入しました。 パーツは前車よりDIYで移植
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
シャシダイで370PSでした 三年乗って泣く泣く売りました エアクリむきだしにしただけ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
34.2万キロ 無事達成exclamation×2 乗り出してからの交換パーツは フロントバンパー リアバン ...
日産 スカイライン ピョンピョンスカイライン (日産 スカイライン)
3リッタースポーツインジェクション TDー08ターボ 580PSでした しかし 裏が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation