• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーのぶりんのブログ一覧

2013年04月08日 イイね!

平日ドライブもええもんです。

道は空いてるしマイペースで走れます。

今日は先ずはつい先日仕事で行った場所で桜祭り?をやってたんでそちらへ向かいました。 しかし残念なことに桜は咲いてないし団体のご老人達が沢山居るしまだ先20年くらい年齢重ねないと仲間入りできそうになかったので断念して通称サニーロードを南下しました。 途中のコケコッコでプリンを買ってどっか景色のいい場所で食べようかと南島方面へ車を走らせ止まった場所がここ





海眺めながらプリンたべてから向かった先は紀伊長島! 先月に紀勢道が延長されたので大内山インターから乗って南下しました。 しかしトンネルばかりでまるで東海北陸道のようですね。

紀伊長島に入ると漁港へ向かいました
そこへ向かう途中は何故か道路脇にこんな木彫り?が
港に着いてもひっそりしてます。
昼食場所を探しながらFacebookに写真を投稿してるとお知り合いさんから情報がありお勧めのお店情報をGETできたんでそちらへ向かいます。

お勧め定食ですがカマスが無くてエビフライに変更されてましたしそこで事件が。
割り箸が新品では無くて誰かが使った後の醤油が染み込んだ物が出てきたのです!
ヽ( ̄д ̄;)ノ 怒ってないですよー
気持ちがチョット凹んだだけですが
そのお詫びにとメロンが出てきましたがこれがまた残念ながらスーパーで買った値段付き

1100円何やぁー(^◇^;)
二段階で残念でした。 おい、おい、って感じ。
気持ちを取り直して国道から外れた海辺に





天気がいいので景色抜群です。









海を背景に撮影出来る場所見つけて撮りまくりました。
そこで山からガサガサと木が揺れてるんでじーっと確認すると小猿が三匹、その後でかい母猿?が居て 距離は20m位に、やがて山へ登っていきましたがデカカッタ!

その後お知り合いの方が言ってた高塚山展望台へ
















最高な海の色でしたよ。
15:50位に紀伊長島を出発しましたけど松阪市迄一時間かからずに帰れましたが近くなりましたね。

夕食はやっぱり麺類で締めて本日終了!

さて、来週はチロルです。(^_−)−☆









Posted at 2013/04/08 22:04:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 環境 | 日記
2012年12月31日 イイね!

大晦日ですね。今年も沢山の人にお世話になりました…




2012年も今日で終わり明日は元日!新しい年の始まりです。
↑当たり前か ^ ^

そんな今年も沢山の方々にお世話になりました。

思えば昨年度の後半にやっと社会復帰(就職)できて何とか毎月を乗り切れて充実した一年を過ごす事ができました。感謝!

思えば普段普通に過ごしてる事がなんと幸せな事かと感じる一年。それを見直せる一年。人の温もりを感じる一年。 そんな2012年度でしたね。

今年の出来事は数えればキリが無いですが自分の生きるモチベーションとしては遊びを楽しむでした。

少ない休日の中でも充実した時間を過ごせたツーリングやそこでの出来事!出逢えた人々!
根っからの車好きにとっては素晴らしい時間でした。ほんと彼方此方行きましたから^ ^

そんな出逢いや楽しみがあったからこそ辛い仕事もなんなく乗り切れたんだと思います。

来年度もよろしお願いしますね。

皆様良い年をお迎えくださいませ。



Posted at 2012/12/31 08:55:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 環境 | 日記
2012年10月12日 イイね!

きた!

きた!9月15日に予約して本当はもっと早く届くはずでしたがその後迷惑メール設定で本契約メール届かず…待てど暮らせど、、、月曜日に直接オペレーターと話してようやく手元に…しかし…夜中は切り替え出来ないのよね〜(9:00〜20:30)らしい、、汗

慌ててするとろくな事ないのでまた時間ある時に

全く忙しい者にとっては不便なシステムでストレス溜まるばかりです!
Posted at 2012/10/12 02:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環境 | 日記
2012年10月11日 イイね!

代車生活11日目

代車生活11日目E34に乗らなくなって10日が過ぎました。 これほど乗らないのはたしか2年前位にドアの交換修理に出して以来(前の34ですが)の事です。

10年以上左ハンドルに慣れ親しんでると右ハンドルは運転恐いですね〜 左端解らんし
どーもいかん! ま! 暫くは恐々我慢しますか、、、 それと、乗ってよけいに思うのがやっぱりファミリー箱ぐるまは所有する気になれませんね 笑

早く帰って来ないかなぁ〜34
Posted at 2012/10/11 21:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 環境 | 日記
2012年09月16日 イイね!

舞子サンデーに行ったみたい

8:00に松阪を出発していつもの湾岸で。。
前を行く車の後輪がテンパータイヤ。。リアシートにはベルトしない子供乗せて時速100キロは出てた。危なすぎ!!



すんなり現地に到着

既に車でいっぱいなんでこの方に電話連絡するもまだモーニングコーヒー中とのことで。。

折角なので知多半島を南下することに



ここまできて伊勢湾を眺めましたが松阪市は見えず。。残念!

しかたなく北上することに。。







そして。。セントレアへ進入。。



ここか?!!ふう~ん



ぐるっと回ってほなかえろ。。。。。。。。。


結局ドライブで終わりましたが松阪インター出口で通行券取ったクセにETCレーンに入った車に遭遇して随分待たされた。 あほちゃうか!!! 
Posted at 2012/09/16 23:12:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 環境 | クルマ

プロフィール

少し大人になった年齢ですが よろしくお願いします m(__)m 独身帰り咲き かな 山有り谷有り人生を満喫しています 心は平凡を求めていますが何故か…最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MEYLE ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 07:40:22
ふざけんな・・・(*^_^*)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 08:46:59
フロントタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 20:01:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月に98000キロ走行車を購入しました。 パーツは前車よりDIYで移植
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
シャシダイで370PSでした 三年乗って泣く泣く売りました エアクリむきだしにしただけ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
34.2万キロ 無事達成exclamation×2 乗り出してからの交換パーツは フロントバンパー リアバン ...
日産 スカイライン ピョンピョンスカイライン (日産 スカイライン)
3リッタースポーツインジェクション TDー08ターボ 580PSでした しかし 裏が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation