• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーのぶりんのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

駐車場で思うこと

駐車場で思うこと買い物に行ったりして広い駐車場に車を止める時にわりと空いてたりすると意識的に他の車とは並べずにチョット離れた場所選んで止めるのですが 店から出てくると何故か他も空いてるのに隣に車止まってるし!
随分前から意識的に観察してますが気になります。 人の近くに駐車するのは無意識な習性なんでしょうか?
不思議です〜。

そんな事気になった事ないですか?(笑)
Posted at 2011/10/24 19:39:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 環境 | 日記
2011年10月23日 イイね!

宴昨夜は就職祝いにお食事会を行ってもらいました。お仕事は様々ですが皆みんカラで知り合えた方々にお忙しい中集まって頂き感謝しております。
遠路大阪から駆けつけて頂いた事や皆様市外から駆けつけて頂いた事も重ねてありがとうございました。

二次会で歌まで聞かせて頂き そういえばこのメンバーで飲みに行くのはお初でしたね(笑)

次回は忘年会デスね~
その時はまたよろしくです~

Posted at 2011/10/23 21:40:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月21日 イイね!

久しぶりの湾岸と会議

久しぶりの湾岸と会議仕事の会議に行く為に湾岸を走りました。 12:00に名古屋市の金山駅前に行かないと
9:00に家出て経費節約でR23をひたすら走って四日市まで来るとやっぱりトラック渋滞にひっかかりナビの到着時刻が12:00を過ぎてきたので急遽川越から高速にのりました。おかげで現地着は11:30
駐車場探すのが面倒なんで明日なる金山の立体駐車場へ止めましたが6時間も止めると3000円近くに(汗
帰りも会議が予定より40分遅れてお疲れモードやし 名古屋高速と東名阪道と伊勢自動車道で無事に愛宕町に到着しました。(謎

あー疲れた
明日も仕事なんで早く寝ないと!
Posted at 2011/10/21 22:46:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | ビジネス/学習
2011年10月18日 イイね!

松阪→美杉→曽爾高原→青蓮寺湖→青山高原に紅葉の下見にパート2



天気がもっと良ければもっと景色いいはず!!!



駐車場の下にトイレが有りその帰りに見上げると??穴だけ見えてるし。。

ここへの道路は整備されていてとっても気持ちいい


思わずSモードでしばらく走りました。バイクならもっと気持ちいいんでしょうね。

曽爾高原から帰りのコースは名張市に抜ける事にしましたのでこんな山岳コースです ここからが11月に紅葉を見に行くコースとなりそうです。

看板で確認するとやはり見どころがありそうでした。

山は岩肌むきだしているので男性感を感じますね。

こないだの台風の影響でいたるところで工事がおこなわれていました。


一部通行止も。。

そんな感じで青蓮寺湖の橋に到着


ここからは走り慣れた国道165号で青山高原越えて松阪に戻りました。


距離感もちょうど良くてなかなか楽しめるコースでしたので11月の半ば辺にもう一度紅葉ドライブに行くこと決定!


誰か一緒に行きません??





Posted at 2011/10/18 22:24:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 環境 | 日記
2011年10月17日 イイね!

松阪→美杉→曽爾高原→青蓮寺湖→青山高原に紅葉の下見に


朝7時半に出動して(休日でも早起き)ドライブに行ってきました。
今週は1日の休みなので有意義に過ごそうと思い行動です。
でも疲れはこんな形で。。


歯磨き粉がTシャツに付いてるやん(慌

最初に到着したのは君ケ野ダムに


ここは平日だったこともあり静かでした コンビニで買ったサンドイッチで気分はハイキングでした。

眺めも綺麗で空気も気温もちょうどいい(^v^)

君ケ野ダムを跡にして県道15号をひたすら走って道の駅伊勢本街道御杖に到着です。道中は車も少なくサンルーフも窓も開けて気分上々でした  実は昨日この辺をドライブしていたユルゲンさんの影響で兜岳を見に行こうともくろんでいました。

道の駅でブリブりっとかましてから出発して国道369を走って県道81号に入ると見えてきました  おそらくこの山かと。。

81号を右折して細い山道を駆け上がるとお亀の湯に到着!


ここは月曜日でも人がいてなかなかの人気のようです。



温泉が目的ではないので曽爾高原目指してここから少し登ると着きました。 でも駐車料金600円徴収されたので車からおりて散歩することに


他の方はトレッキングシューズ履いて登るき気まんまんですが こっちはそうじゃないし それに少し寒い

一面すすきで珍しい光景でした


今度は靴を替えてから再チャレンジしたいですね


続きはまた後日に。。


    



Posted at 2011/10/17 21:51:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 環境 | 日記

プロフィール

少し大人になった年齢ですが よろしくお願いします m(__)m 独身帰り咲き かな 山有り谷有り人生を満喫しています 心は平凡を求めていますが何故か…最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 5 6 78
910 1112131415
16 17 181920 2122
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

プラス91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 07:45:54
MEYLE ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 07:40:22
ふざけんな・・・(*^_^*)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 08:46:59

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月に98000キロ走行車を購入しました。 パーツは前車よりDIYで移植
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
シャシダイで370PSでした 三年乗って泣く泣く売りました エアクリむきだしにしただけ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
34.2万キロ 無事達成exclamation×2 乗り出してからの交換パーツは フロントバンパー リアバン ...
日産 スカイライン ピョンピョンスカイライン (日産 スカイライン)
3リッタースポーツインジェクション TDー08ターボ 580PSでした しかし 裏が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation