• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーのぶりんのブログ一覧

2012年04月26日 イイね!

これは?

これは?丸裸にされました(^_^)
これは何で賞~?
Posted at 2012/04/26 19:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年04月26日 イイね!

長雨の後にこんな道は走りたくない

救護に向かう為に3トンの積載車で片側川反対側は崖で落石注意!木の枝はキャビンに当たりまくるし…車体は道幅ギリギリ…オマケに長雨で路肩は緩いし

暫く走るとアスファルトから地道へ…それも鋭利な尖った岩だらけで

そんな所にひとりでノーマルフィットで行くなよなぁ~ タイヤのサイドウォールが裂けてバーストしてました。
最近の車はスペアタイヤ載って無いからこれまたたち悪いし
こっちも命がけの救護でしたわさ
くれぐれもこんな場所へは小さいジープで行って欲しいものです




こんな積載車で



こんな道を。。
Posted at 2012/04/26 01:24:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

5月13日に向けてお化粧直しに

5月13日に向けてお化粧直しに今日から暫く塗装に出します。
ゴールデンウィークも近いんで工期考慮してボンネットとルーフのみですが
サンルーフのゴムも到着したんで豪雨時の雨漏れもこれで解決しそう~(^_^)
Posted at 2012/04/24 13:23:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年04月21日 イイね!

左ハンドルは。。


車に乗り出してから早いもので30年近く経ちますがハンドルの位置について思うことがあります。
ずーっと国産車で勿論右ハンドルに慣れ親しんで走ってきましたが10年くらい前からは所謂世間で言う外車ってやつに乗ってますんで左ハンドルに慣れ親しんでます。そこで思うのは日本の左側通行で何故にハンドル位置が右側なのか?それは誰が決めたのか? たぶんお偉い人が決めたのかそれとも適当なのか?きっとそれなりの理由があるんでしょうが 今のところ調べることも面倒なんで経験から発言しときます。

ここ最近追い越し車線で並走して左側を走る車に1回はぶつけられもう1回は危うくぶつけられそうになりましたがもしハンドル位置が右側ならば回避するタイミングが遅れてぶつかってたと思います。何故なら後者の場合はきつい右コーナーの途中でしたから普通は視線も右側の進行方向向いてますよね右ハンドルの車でならわざわざ左前見ながら右コーナーを曲がる人は少ないと思います。
それが左ハンドルなら右前見てても左側の車が視界に入ってるんでこちらに近寄ってくることが察知できるんです これがもし左コーナーならば右前見にくいやんと突っ込みを入れられそうですが左車線からは法律上追い越しできませんからね自分が並ばなければいいんですーー!

では直進時はどうだろう? 車道を走行する時は車線の真ん中を走るのでは無く左寄りを走りなさいと自動車学校で習いませんでしたか?キープレフトですよ たしか左の白線から30センチ位だったかな    左ハンドル車だとそれが楽チンにキープできるんですよ たまに見かけるのキープライトの車  これ後ろで見てるとほんと危ないです対面通行でも平気でセンターライン寄りを走ってますからねーー

次に左折時は車両の形状にもよりますがドアミラーが邪魔して視界が妨げられるので自然に減速して曲がれます

見通しのいい直線道路で前車を追い越す場合でも対向車が確認しにくいので無理に追い越しは出来ませんのでかえって安全です。もし右ハンドル車なら対向車見えていても自分の車の性能を過信して追い越ししてしまいませんか? これ危険ですよね。。命がけ??

雨降りの夜道で黒い服の歩行者の発見も左ハンドル車は有効と思いますし現に発見が遅れて加害者なるケースも多いかと。。


ここまでは勝手に自分の感想を書きとめただけですので異論もあるでしょうが左側通行で左ハンドル車は安全と都合よく思って毎日運転しています。

なんで最近のベーエムべーは右ハンドルばっかりなんじゃーーー!
そんなのいらんし。。買えやんし。。  ぼそ。


Posted at 2012/04/21 02:21:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年04月19日 イイね!

お初

お初86も進化したもんですね~
走りが楽しそうな車ですね!
Posted at 2012/04/19 08:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

少し大人になった年齢ですが よろしくお願いします m(__)m 独身帰り咲き かな 山有り谷有り人生を満喫しています 心は平凡を求めていますが何故か…最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 34 56 7
8 9 10 111213 14
15 161718 1920 21
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

プラス91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 07:45:54
MEYLE ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 07:40:22
ふざけんな・・・(*^_^*)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 08:46:59

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月に98000キロ走行車を購入しました。 パーツは前車よりDIYで移植
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
シャシダイで370PSでした 三年乗って泣く泣く売りました エアクリむきだしにしただけ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
34.2万キロ 無事達成exclamation×2 乗り出してからの交換パーツは フロントバンパー リアバン ...
日産 スカイライン ピョンピョンスカイライン (日産 スカイライン)
3リッタースポーツインジェクション TDー08ターボ 580PSでした しかし 裏が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation