• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーのぶりんのブログ一覧

2012年06月21日 イイね!

何者?

仕事帰りにスーパーで買い物して駐車場から通路へ走り出すと前に白いライフがど真ん中で停車!
何処かへ止めるのかと思いきや動く気配なし!
たまらずクラクション鳴らしても動かない シャーないんで横を通り過ぎる時にドア開けてコッチになんやら怒鳴ってるやん あほか?こいつ!
まぁほっとけと追い越して走り出すと相手もクラクション鳴らしてハイビーム攻撃してくるやん


まてよ、このまま走ると危険やな
しゃーないちょっとと待って相手したろかと降りてくと相手も降りて来てひともんちゃく! や◯ざな装いに元気良さそうな奴やな!

以下はその時の会話

相手
何クラクション鳴らしとんじゃいボケ!と飛びかからんばかりの勢い

こちら
通路の真ん中で止まったらならしますやろ?

相手
軽やとおもて舐めんなよ!

こちら
は? 誰も車のサイズの話してへんけど?

相手
ええかっこうしとんなよぼけが!

こちら
通路で止まるのはおかしいやろ!普通鳴らすやろ!

相手
お前の顔覚えといたるからな!

こちら
は? どうぞどうぞ!

こいつよっぽど暇なんやな ちょっと呆れてきたし
手だしや車に危害あれば即110番する心理で はよ手だせや!ほれ!

相手
お前車屋か?

こちら
ツナギ着てるだけで決めつけるなぼけ!

と、まぁゴタゴタと相手してやりましたが

道路上で何の合図も無く止まられたらあなたならどうします?

脱法ハーブでも吸っとったんかいな!
ほんま暇な奴もおるもんや!

Posted at 2012/06/21 21:37:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月21日 イイね!

オイル交換



昨日オイル交換しました。距離は5600キロ使用後です。 色は黒いですがまだ行ける感じでしたね。。
Posted at 2012/06/21 07:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年06月19日 イイね!

朝から晩まで走り続けて

それは急に思い立ちました! 龍神を走りに行こうと 朝7:00に
ガソリンをほぼ満タンに70リッター積んで出発です  
龍神スカイラインは三重県からだとコースに迷いますが一般道選択して166号から先ずは奈良入りしました。



高見峠トンネル前です。



その後169号、24号経て高野山入り口のバス渋滞。。時速15キロ
龍神で待ち合わせしてるこの方はお待ちかねだと思い電話しましたが電波届きません。。

バスかわしたあとも災害復旧工事でいたるところで仮設信号機に止められます。





やっと護摩山タワーに到着  松阪を出て6時間が経過してました。。

そして 向かったのは20キロほど下ったここに

おきまりのソフトも。。」




食事の後は戻るコースではなくて南下しました311号から168号に出て連れて来られたのはここ熊野本宮大社です。
そーやんさんとはここで解散です
その後ナビで自宅設定すると新宮へのコース案内でしたので変に冒険もせず42号を目指しました。


熊野川沿いは川幅も広いのに以前の豪雨の爪あとも生々しくその風景を見ながら
ようやく42号へ

その後紀勢道で松阪に帰還したのは20:00前
結局1日中走っていました。。走行距離は470オーバー(爆


Posted at 2012/06/19 06:35:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2012年06月15日 イイね!

連休初日は鈴鹿に

連休初日は鈴鹿に朝で仕事終わったのでそのまま34のATFを交換しました。
抜けた量は約6リッター
入れた量は約8リッター(謎

なにはともあれ作業完了して試乗に

お! なんかいい感じやん 1-2速の変速ショックも無くなったしスムーズです。

調子こいて伊勢道乗って亀山Pで脱出してここに来た訳です。 じつはわんこに会いに…

さて、今からどうしようか。
Posted at 2012/06/15 13:08:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月14日 イイね!

G'sshieldを使ってみて。

G'sshieldを使ってみて。ガラス繊維系ポリマーコーティング剤が当たって早速使用してみました。

これまではブリス愛好家で現在はブリスXを施工してあります。

先ず施工手順はシャンプー洗車若しくは水洗い。 その水滴が残った状態でのスプレーは同じですがブリスはボンネット一枚(BM5シリサイズ)に三回位で充分 G'sはYouTubeによると一枚で少なくとも6スプレーか?
一台施工するのにブリスが使用量では経済的かも。

次にスポンジで延ばすところも同じ

その次に手順が変わります。
ブリスはもう一度水をかけて余剰成分を流します。
G'sはそのまま水分無くなるまでクロスで拭き上げます。
水道代の節約でG'sに軍配!
ブリスは余剰成分流してから専用クロス(確か3000円位した)で拭き上げ
そこで気づくとブリスはムラになりますがG'sはならない

仕上がり具合は両者とも素晴らしい輝きになります。
質感はどちらかと言えばG'sは新車時の輝きでブリスは異様に輝きます。

これは、好みの問題ですね

施工の楽チンさはG'sが上ですね。
しかし、うたってる継続期間ですが
ブリスXが9ヶ月
G'sが4ヶ月らしい 持ち半分以下…

後値段はG'sがお得ですね~

うーん
どちらも甲乙つけ難いですね



本来もっと写真をアップしたかったのですがPCの不調と多忙の為あしからず、、

愛車ってやはり綺麗だと気持ちいいですよね~(^_^)
Posted at 2012/06/14 22:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

少し大人になった年齢ですが よろしくお願いします m(__)m 独身帰り咲き かな 山有り谷有り人生を満喫しています 心は平凡を求めていますが何故か…最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 456 7 89
1011 12 13 14 1516
1718 1920 21 22 23
24 252627282930

リンク・クリップ

プラス91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 07:45:54
MEYLE ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 07:40:22
ふざけんな・・・(*^_^*)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 08:46:59

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月に98000キロ走行車を購入しました。 パーツは前車よりDIYで移植
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
シャシダイで370PSでした 三年乗って泣く泣く売りました エアクリむきだしにしただけ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
34.2万キロ 無事達成exclamation×2 乗り出してからの交換パーツは フロントバンパー リアバン ...
日産 スカイライン ピョンピョンスカイライン (日産 スカイライン)
3リッタースポーツインジェクション TDー08ターボ 580PSでした しかし 裏が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation