• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーのぶりんのブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

何だ今日の天気は!

昨日と代わって今日は行楽日和ですね。
仕事なのが残念ですが天気良過ぎてか今のところ依頼が全く無い あんまり退屈なんで雨の汚れをこまめに落としましたがまだ時間を持て余してます。


まぁ明日の夕方まで仕事なんでぼちぼちしてます。
それにしても仕事が悔やまれる天気ですね。


Posted at 2013/10/21 15:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月20日 イイね!

土砂降りなのに

夜中に目が覚めると外は土砂降り、朝明るくなっても土砂降り。
折角の休日が雨だと心が凹みますね〜
一日中部屋にこもってもダラダラ過ごして無駄に時間が過ぎて行くので9:00に家を脱出して向かうは湾岸長島パーキング。
みん友さんのブログ見ると今日は東西ツーリングらしいのでのーんびり見学に行く事にしました。10:00に御在所パーキングとありましたがマッタリ走って到着は10:20過ぎ 傘さしてトイレに行って辺り見てもポルシェは3台程発見しただけで直ぐに車へ戻りぼちぼち走り出すとガソリンスタンド側に並んでましたね。
そのままスルーしてまたまたのーんびり湾岸長島へ
到着しても台数はチラホラでしたがこんな土砂降りでも皆様行動されるんですねぇー
車から降りると傘さしてても濡れそうなんで車内に居るとある程度まとまって何台かがようやく到着しました。
目立たないように離れて停めてたのに淡路島以来のみん友さんに見つかったようで
(^_^)
傘さして暫く話できましたし会えてラッキーでした。
晴れてればもっとウロウロできたのに
皆さん気合い入ってますわぁー
おっちゃんにはパワーが足らんか(≧∇≦)





12:00に帰路に着きましたが
途中鈴鹿で降りて何時もの店で昔話しながら家に帰ってその後はマッタリと時間だけが過ぎていった休日でしたね。
まぁ体は休まりましたがちょっと風邪ひいたようです。(ーー;)
今週は間違いなく台風の夜に外で仕事がありそうなんで用事して早く寝るとするか。
Posted at 2013/10/20 22:08:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年10月14日 イイね!

急に思い立ってはいつものことで。

朝10:00前位にテレビ見てると番組にひるがの高原の中継が出てきて そうだ、今から行こう! ナビ設定して出発!
ほんと思いつきでしたが去年富山オフの帰り道に東海北陸道を走った時に気になってた場所なんです。ひるがの高原

せっかくのロングドライブなんでハイタッチ?もよくわかりませんが設定して出発。


伊勢道から東名阪道走って気ままに御在所で休憩してるとE30やん!ハイエースで隠れてますが明らかに30。しかもハルトゲ?ライン入り。
ハイエースがいなくなると全体像が

ナンバーは 和歌山? 和の一文字だけとおまけに33 新車から大事に乗られてるようでした。
東名阪道からいつもは湾岸道ですが今日はそのまま直進して


名古屋西インターへそして清須を経て名神一宮から東海北陸道
途中でフェラーリと遭遇しましたが車種がわかりましぇーん

渋滞も無くフェラーリが見えなくなったあと長良川サービスエリアでまたまた休憩!


その後は白いパナメーラの後を追ってナビの誘導に従うとおりるインター早すぎたみたい
山道を得意の迷走して

ようやく到着!

駐車場も近い場所は満車状態で誘導された場所はこちら



連休最終日ですがお子様連れのミニバンの多い事、(≧∇≦)

中に入るとやはりファミリーだらけでさながら運動会のようでした。
花はまあまあでしたが

景色もまあまあ

羊もまあまあ居ました。

一周して特に見るものもないので早い目に帰る事にしました。ちょっと残念…
帰りはひるがのサービスエリアからスマートインターチェンジで入って本線と合流しましたが暫く渋滞にあいやがて解消されると次は一宮付近で名古屋向きが大渋滞になり特にそちらに用事も無いので名神を京都方面へ向かい羽島で一般道へ降りようと思い右車線をスイスイ走ってきました。
名神では新幹線をここで少し眺めながらジュースとトイレ休憩を

名神も名古屋向きは混雑してますね。
羽島で降りて赤い橋を渡り



また愛知県入り(^_^)
そして弥富から東名阪道で鈴鹿へ
友人のお好み焼き屋さんで食事休憩してまったりと帰ってきました。
今回初めてハイドラをやってみましたがなかなか面白いですね。




まったり単独ツーリングでした。










Posted at 2013/10/14 21:30:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

ぼやきじゃないけど人の道外れてると思いますが

以下は覚え書きなんで気分を害される方には予めお断り申し上げます。

日曜日は各地でイベントが行われてましたね。あちこち祭りが開催されてたようです。

やっと昼間だけ休みなんで前から気になってた要件をこなしてきました。
父親の老人ホームへ朝から行って自宅へ連れてきて冬物の衣類を選んでまた送り届ける役目を

そしてもう一つの目的は父親に県外に居る兄?に連絡をとらせる事です。 兄と書いたのは自分とは腹違いな兄弟で幼少期を暮らしましたが成人する頃に家を出て行きました。 しかし、実の親には違いないんで一度くらい様子を見に来てもいいんちゃうのとこちらは思うわけです。

再三父親にはその事を言ってましたが全く行動する気配無しなんで

やっと電話かけて連絡をさせましたが様子が変なんで電話代わると相変わらず一方的に喋り出してるし… ある程度は話を聞いてからこちらも近況報告をしても一方的に喋ってくるし…

結論から言うと

俺は家を出たから父親とは関係ないと…
だから都合のいい時だけ電話するなと…
葬式の時の喪主はこちらがやれと…

はぁ??? 何ゆうとんねん!こいつ!!

と思いましたが 冷静に、冷静に、

そりゃあなたは家を出たかもしれないが実の父親とちゃうんかいな! 成人前に父親からけっこう援助もしてもらったやろー!

人としてどうなんよ、それ!

と言うことで吹っ切れました!

まぁスッキリしたかな。
Posted at 2013/10/14 02:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年10月07日 イイね!

チロルの森は暑かった。

またまた行ってきました!長野県塩尻市
そうチロルの森へ 思えば今年二回目か
( ̄◇ ̄;)
朝6:00出発


朝日が綺麗でしたが途中雨にやられたぁー
変な霧雨でしたので中途半端なボディーの汚れに…
順調に伊勢道、湾岸、東海環状走り待ち合わせ場所のこちらへ到着!
予定より30分も早いやん。(^.^)



三台揃って次の合流点中央道屏風山パーキングへ


4台揃って中央道を快速〜

途中駒ケ岳パーキングで休憩した後長野道岡谷インターで降りたらチロルはもう直ぐ。
到着!




いるいる!皆様おはよ〜

では写真を
この模様は今月末発売の雑誌ビマーに掲載されるようです。



シャーク軍団



ちょっと早い目の食事に


チロルの森はこんな雰囲気です。





なんか覗いてる人が…

午後は特に日差しがキツくて。
ボンネットの日陰に避難(^.^)





記念に単独で写真を撮ってみました。







そして時間は15:00を回りそろそろ帰路へ





帰り道も駒ケ岳パーキングで休憩



その後屏風山パーキングでも寄り道して


そして東海チームに着いて行き東名高速上りの上郷パーキングで食事して。

先週会ったばかりのこの方も合流してからナイトミーティングの始まり?(^.^)



この先まだ家までは100キロは有るのでお先に失礼して帰ってきました。

参加された皆様お疲れ様でした。
また遊んでくださいね。








Posted at 2013/10/07 07:35:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

少し大人になった年齢ですが よろしくお願いします m(__)m 独身帰り咲き かな 山有り谷有り人生を満喫しています 心は平凡を求めていますが何故か…最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 23 45
6 789101112
13 141516171819
20 21 222324 2526
27 28 293031  

リンク・クリップ

MEYLE ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 07:40:22
ふざけんな・・・(*^_^*)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 08:46:59
フロントタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 20:01:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月に98000キロ走行車を購入しました。 パーツは前車よりDIYで移植
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
シャシダイで370PSでした 三年乗って泣く泣く売りました エアクリむきだしにしただけ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
34.2万キロ 無事達成exclamation×2 乗り出してからの交換パーツは フロントバンパー リアバン ...
日産 スカイライン ピョンピョンスカイライン (日産 スカイライン)
3リッタースポーツインジェクション TDー08ターボ 580PSでした しかし 裏が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation