• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

雲形定規

雲形定規何かの本で「違いがわかる男」由良拓也さんが
雲形定規の事を話されていました。。。

CADで書かれたベジェ曲線って、なんかダルで
味気ないよねぇ。。。みたいなお話で、線だけ
なら昔使っていた雲形定規の方が艶があるよね。。。
って感じの内容だったと記憶しています。。。

そんな由良さんの艶全開が、紫電-77ですね!!
初めてオートスポーツ誌の記事で見た時、
凄いのを作ってきたな!!と驚いたものです。。。

当時富士GCシリーズといえば、マーチBMWが強く
シェブロンやGRDがそれに続くみたいな構図の
オープンボディによるレースでした。。。

そこに突然美しいクローズドボディのマシンが登場。。。

73、75、76年GCチャンピオンの高原敬武選手をドライバーに
シャーシは森脇基恭さん、デザインは由良拓也さんと
ドリームチームでの鳴り物入りの参戦となったのです。。。

迎えた77年6月のデビュー戦は雨の中のレースとなりました。。。
空力優先のクローズドボディがあだになりフロントウィンドウが
曇って前がまともに見えません。。。

まぁ他にも問題点がいっぱいで結果的には失敗作なるのですが、
雲形定規で作られただろう流麗で美しいボディが大好きですぅ!!
: (´◦ω◦`ii):

Posted at 2018/04/30 13:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2018年04月29日 イイね!

やらこいもん

やらこいもん世間はゴールデンウィーク前半、
お天気がいいのでひきこもっています。

好きな食べ物は?なんて聞かれたら
「やらこいもん」って答えて
笑われてしまいます。。。

相手は魚やお肉もしくは具体的な料理を
聞いているのですが、母親譲りの歯の弱さで
固いものは苦手です。。。

遺伝ってこわいなぁと、その点では
間違いなくオカンの子供だろうと感じます。。。

そんな理由で、オヤジの中で茶碗蒸しは
もちろん好きな食べ物の一つですねぇ。。。

ハッピ姿のペッパーに案内された席で
「クーポンの写真と全然違うやん」なんて、
無料にしてもらっているのに、つぶやきます。。。

「やらこうて、うまいな〜〜〜」: (´◦ω◦`ii):


Posted at 2018/04/29 11:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ | 日記
2018年04月28日 イイね!

タカラトミーモール

タカラトミーモールミニカーが好きで長い間集めているのですが、
トミカには手を出さないようにしてきました。。。

メーカーとしての歴史も長く、通常品の他限定品など
含めればどれだけの種類が発売されたか。。。
想像するだけで気が遠くなりそうです。。。

それでもやはり気になる車があれば
思わず売り場で手に取って、
「う〜〜ん」なんてうなっています。。。

一年半くらいまえに発売された
ランチアストラトスもそんな1台でしたね。。。

トミカらしいデフォルメにアリタリアカラーの
タンポ印刷(色が薄いのが残念)が施された
魅力的なミニカーです。。。

そんなストラトスに半年ほど前バリエーションが
追加されたのが、初期アリタリアカラーの1975年
サンレモ優勝のワルデガルドのモデルです。。。

ずっと気になっていたのですが、メーカー通販サイト
タカラトミーモール限定商品で販売価格864円に
送料540円の計1,404円に躊躇していました。。。

手を出せば深みにはまってしまう〜〜〜〜〜と
見て見ぬふりをしていたのですが、最近はまっている
メルカリで新品送料込み777円を発見!!
速攻お買い上げとなりました。。。

メルカリ恐るべしですぅ。。。: (´◦ω◦`ii):

Posted at 2018/04/28 11:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2018年04月24日 イイね!

じゃりン子チエ

じゃりン子チエ山王から今池を抜けて萩之茶屋を目指す。。。

質屋とカラオケ酒場だらけの商店街を抜けると
まだ昼前だというのに大勢のおっさんや兄ちゃんが
ホルモン屋にはり付いている。。。

「ちょい、あけたって〜〜」って、自分で言いながら
わずかのスキマに身をすべらせる。。。

「サワーとホルモンひとつ、ちょうだいなぁ」。。。

「はいよ〜〜」と、てぎわ良く鉄板の上で踊る
ホルモンをながめながら、おばちゃんの名前が
チエちゃんなら、、、おもろいなぁと思うオヤジ。。。

: (´◦ω◦`ii):

Posted at 2018/04/24 19:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 酒飲み | 日記
2018年04月22日 イイね!

未来は僕等の手の中

未来は僕等の手の中太陽の塔の内部公開でドタキャンが
続出しているらしいのですが。。ダメですよぉ!!

1970年、当時小学5年生だったオヤジは
リアルタイムで「生命の樹」を見た記憶があります。。。

岡本太郎先生の「太陽の塔」は、
子供心になんだこりゃぁ??って感じでしたが
50年近く経った今でも、畏怖の念さえ覚える
その造形の力に驚かされるばかりです。。。

さて、同じ年の東京モーターショーで
マツダが出展したコンセプトカーがRX-500です。。。

雑誌で初めて見た時の衝撃は今でも
忘れられませんね!!
2ローター・ミッドシップ・ガルウイング
ウェッジシェイプにコーダトロンカと
当時の最先端技術の集合でした。。。

現在があの頃想像した「未来」とはいきませんが、
ミニカー並べて♪未来は僕等の手の中〜〜♫
なんて口ずさみます。。。 : (´◦ω◦`ii):

Posted at 2018/04/22 17:10:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | オヤジの時代 | 日記

プロフィール

「ジープ・ラングラー・ルビコン http://cvw.jp/b/2458130/48321818/
何シテル?   03/20 08:48
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 2 3 4567
8 9101112 13 14
1516 17 181920 21
2223 24252627 28
29 30     

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation