• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

avot-kunのブログ一覧

2022年01月31日 イイね!

ぴちょんくん

ぴちょんくん 家電量販店の立体駐車場に
ダイキンの「ぴちょんくん号」が
停まっていました。。。

ウインドウのポスターやPOPの
貼り方が雑ですね。。。
せっかくの かわいさが台無しです。。。

ベースになったのは、トヨタ iQ 。。。

屋根のとんがりも含めて、FRP製?の
外装部品のフィッティングの精度は
かなり高いですね〜〜〜

色違いも含め、全部で7台あるのですが、
実車 iQの生産終了とともに、順次廃車の
予定だそうです。。。

カワイイのになぁ。。。残念。。。😎

Posted at 2022/01/31 07:09:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | かわいいもの | 日記
2022年01月30日 イイね!

野球盤

野球盤小学校の5、6年生の頃、同級生の間で
野球盤⚾️での対戦ブームがありました。。。

各自がプロ野球(セリーグ)のチームを担当、
試合のスコアや選手の打率、勝利数などの結果を
細かくノートに記載していく、当時にしては
本格的なシミュレーションゲームでした。。。

オヤジが競馬のために買ったスポーツ新聞が
大活躍となります。。。

オリジナルルールとして、インフィールドの中にある
ヒットやアウトの穴?以外にボールが停止した場合は
全てアウトとしたことで、これにより妙にリアルぽい
試合展開になったようです。。。

さて問題は誰がどのチームを選ぶかで、巨人と阪神は
取り合いでしたね。。。大抵はその場の力関係に
影響されるのですが、子供の頃から天の邪鬼だった
オヤジは自ら ヤクルトアトムズや 大洋ホエールズを
選ぶので重宝されていたようです。。。

アトムズの打者なら、武上・ロバーツ・福富、投手なら
松岡・石岡 ホエールズの打者なら、近藤・松原・江尻、
投手なら平松・高橋 なんて、今でもスタメンを空で
言えてしまいます。。。

野球盤も持ち寄りなんですが、オヤジの持っていたのは
誰かのお下がりの旧いタイプで、バットのスプリングも
緩くなっていて、川崎球場専用って言われていましたね。。。

二年位仲間内でのブームがあったのですが、誰かが
「消える魔球装置」付きデラックスタイプ野球盤を
持ってきたあたりで、ブームが去っていきました。。。

確か消える魔球も一試合あたり球数制限を設けていた
ような記憶もありますが、これは「ボクらの野球盤」には
必要無いなぁって感じでしたね。。。😎

Posted at 2022/01/30 09:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | オヤジの時代 | 日記
2022年01月29日 イイね!

お豆腐屋さん

お豆腐屋さん🎺 パァ〜〜 フゥ〜〜 って

ラッパの音色が聞こえたので。。。

慌てて鍋を持って外に出たら。。。

目の前をお豆腐屋さんが、
ドリフトしながら駆け抜けていったぁ。。。

今夜のすき焼きは、豆腐抜きです。。。😎嘘

Posted at 2022/01/29 07:37:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2022年01月28日 イイね!

ドラッグ

ドラッグ朝から ジャニスを聴きながら、

高血圧の薬、痛風予防の薬、

排尿障害の薬、前立腺肥大の薬、

ドラッグ💊抜きでは過ごせない

オヤジの1日が始まります。。。😎

Posted at 2022/01/28 07:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2022年01月27日 イイね!

プラネテス

プラネテス日曜日の夜7時、Eテレで「プラネテス」の
再放送を観ています。。。

宇宙開発にともなうスペースデブリ(宇宙ゴミ)
と、それに関わる人たちを描いた物語で
幸村誠先生が「モーニング」で描かれていた
作品です。。。

これ好きだったので単行本も持っています。。。

さて、昨日この作品についてヤフーでの
記事が目にとまりました。。。

宇宙アニメ「プラネテス」に「何処が面白いんだ」
 元JAXA専門家が猛批判...原作者「ボクの力不足」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae3c51737fd54bfc04745e5a4e376f22c08d99d5

フッフッ、なかなか刺激的なタイトルですね。。。

元JAXAの専門家?の方のツイッターによる作品感想
(作品批判?)なんですが、現実とフィクションの
整合性について書かれているようです。。。

おまけにホリエモンまで出てきてるし。。。
(どこでも出てくるなぁ、この人)

案の定ファンからのリツイートを受け
「3話でやめようかとも思ったが、どうやら7話まで
我慢したら面白くなると言う助言を頂いたので、
7話までは何とか見ようと思う(抜粋です)」

なんて事を書いています。。。なんだ、見るんだ。。。

アニメに限らずSF作品って、そういう所を
つっこむのも楽しみの一つだと思うんですが。。。

何だろう、面白くないならさっさとテレビ📺を
消しちゃえばいいだけなのに。。。

なんてしっかり乗っかってしまったオヤジです。。。😎

Posted at 2022/01/27 07:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宇宙もん | 日記

プロフィール

「街で見つけたアールデコ http://cvw.jp/b/2458130/48318653/
何シテル?   03/18 07:04
avot-kunです。よろしくお願いします。 子供も大きくなったので、小さな車で良くなり前から狙っていたスイフトRSに乗りかえました。 メカ音痴で形からです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

おはようございます😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 07:25:47
レッドサラマンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:14:44
追悼ジェフベック!古風なロック親爺が Blu-spec CD2 を聴いた!泣いた!(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 14:07:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトからハスラーに乗り換えました。。。 今回の我が家の車選びのポイントは 1.ラン ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき初自家用車。新車で購入。 当時少数派だった欧州足。 固い固いと言われたけれど、 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
手頃なサイズ、しっかりした足周り。 子供がまだ小さい頃のソフトボール用具運搬車でした。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
スタイルに一目惚れしました。 V6/2.5リッターで性能の半分も 使いきれませんでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation