• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルタウグイのブログ一覧

2015年10月22日 イイね!

★4ヶ月目

★4ヶ月目
ああ、すっかり忘れていた。4ヶ月目のインプレを。

しかし、もう4ヶ月も乗っていたのか。意外と時を経過したものだ。足回りをイジってから、すっかり乗りやすくなったので、気にならなくなってきた。
不満な点をいろいろと改善してきたおかげだろう。

18インチのBBSに変更してから、乗り味が落ちると覚悟をしていましたが、そこまで損なうものではありませんでした。ホイールが軽くなったので、心なしか加速が良くなった気がします。ハンドリングがシャープになったし、クイックに反応するのは40偏平のおかげです。
タイヤは40にしましたが、幅も215と大きくしています。これによって、直進安定性は良くなるし、ふらつき感も減少した気がします。

ひとつ問題点があります。

若干フェンダーからタイヤがハミ出ています。3mm無いくらいですが。
ホイールスペーサを入れなければ、問題なかったのでしょうけど、入れないとホイールとブレーキキャリパーの間隔がなかったので、干渉する恐れがありました。インセットは+45で干渉しないが、走ると危険です。ホイールの材質はアルミですので、負荷が掛かれば多少の歪みはでるでしょう。

タイヤは、フロントにデリンテD7サンダーを入れる予定でしたが、操縦に関わる前輪には信頼性で上回る国内メーカー、ダンロップのルマンを入れています。リアにデリンテD7サンダーを回しました。ロードノイズよりも安心感を取りました。

リアに入れたデリンテのロードノイズも、思ったほど酷いというものではなかったので、一安心です。ただ、今は新品同様なのでノイズも少ないが、減ってくるとどうなるか・・・

BBSには、マックガードのウルトラハイセキュリティナットを入れましたが、またこれが巨大で・・・取付けのときに、ホイールの穴に専用アダプタが入るのかどうか、不安になるほどの大きさでした。ギリギリではありましたが、なんとか穴に収まりました。

巨大さゆえに、圧倒的に「用心しています」感が出ていますね。しかし、ノーマルナットが小さく見えるので、このアンバランスな構成はなんとかしたいな。後日、ナットにキャップでもハメてみます。

ハミ出しタイヤに関しては、フェンダーモールを装着することで整備不良を解消しようと考えました。ホームセンターに売っている「安心コーナーガード」ってヤツを。家具の角に付けるスポンジみたいなヤツなんですが、これがまた丁度いい形のL字型していました。厚みは6mmほどなので、両サイドにつけても車検は問題ないでしょう。

フロントだけ付けるのもバランスが悪いので、スライドドアに干渉しなければ、前後とも付けることを考えています。ただ、耐久性はどうなんでしょうか・・・一応、屋外も対応とありますが、直射日光や酸性雨などにより、腐食しそうな感じもしますが。

これからもボチボチとイジっていきます。
Posted at 2015/10/22 21:46:58 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #セレナハイブリッド シャークチューブ ウィンカー&バックランプ フルLED http://minkara.carview.co.jp/userid/2458152/car/1985107/8160114/parts.aspx
何シテル?   12/25 09:21
マルタウグイです。子供の成長とともに、アベニールGT4-Zから後席スライドドアのセレナへと乗り換えました。基本的にノーマルのまま乗っていましたが、足回りの改善と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

シルクブレイズ製LED ウィングミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 18:05:45
運転席ドアセーフティイルミネーション取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/12 12:58:52
ドライブレコーダー取り付け・・・続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/09 13:00:42

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
日産 セレナS-ハイブリッドに乗っています。グレードは、Vセレクションのアドバンスドセー ...
日産 アベニール 日産 アベニール
とにかく気に入っていた旧愛車。パワーはそこそこだけど、ツインカムターボの加速感、フルタイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation