
今朝、ついに走行距離30万キロに到達しました。
これからもメインカーとしてトコトン乗り続けていく訳ですが、あと何年?何キロ?乗れるかな。
課題は修理部品の調達。 今のところ、3Sのエンジン周りの部品は意外と入手可能なようで、ディーラー整備士も「この部品がまだ出るのか~!」と、整備手続きの際に驚いていました。
そして本日、トヨタに整備の為に入庫。
タイミングベルト、ウォーターポンプ、パワステポンプの交換他、エンジンヘッドカバーおよびオイルパンのガスケット交換など。
当初は1泊2日の整備予定でしたが、分解作業を進める過程て劣化したホース部品が発覚したので追加注文。
当初見積もりに3,000円程追加になるとのことでしたので、その他に劣化部品が見つかった時に私に同意を求める電話連絡の手間を省くことにしました。
・部品追加は1万円までは現場判断でOK!
・さらに追加が必要時は、電話連絡を頂く
と言う訳で、部品納期および私の仕事の都合から、整備は4泊5日の予定に変更。
ちなみに今回交換するパワステポンプは、予算の都合からリビルト品(外品)を持ち込みました。
さぁ~愛車のリフレッシュ♪ 仕上がりが楽しみです(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/10/03 19:52:14