• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

タイヤが・・・

タイヤが・・・ 果たして夏の筑波で今のGⅢでもつのだろうか・・・
フロントは細かいヒビ割れが目立つかな・・・
リアはそこそこ綺麗ですが・・・

いっそのこと買い換えるか・・・
それとも前後入れ替えて挑むか、

今日は近くのショップを回りタイヤの値段を聞いてきました。
候補としては以下の5つ


DNA S.drive    約 75,000円
DIREZZA DZ101   約 93,000円
POTENZA RE050   約115,000円
DIREZZA SPORT Z1  約120,000円
DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC 聞くの忘れた(爆)
値段は工賃込みの値段

価格.COMの最安値よりは1万~1.5万高いですが、
窒素ガスの補充や、分割(12回迄)金利0%に悩みますね。


ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2009/05/31 22:26:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年5月31日 22:48
うちのDZ101も似たような感じです。DSCなしなのでサーキットはよく滑る(汗)
岐阜の店で☆が17,400円/本なので、行って入れ替えてこようかと(^^;)
阪神間にもちょっとだけ高い店があるけど、この辺は交通費なんかを勘案してシミュレーションするとして。

窒素ガスはよく分かりませんね。。。空気の大半はそもそも窒素ですし(爆)
コメントへの返答
2009年6月1日 0:40
DZ101滑るなら止めておこうかなw

わざわざ行かなくても郵送してもらってDで交換すれば安く済むかも・・・

窒素は気持ちの問題かもしれませんがね(笑)
2009年5月31日 23:08
タイヤ、イーグルRSあてればいいんですよ♪(爆)
うちも迷っていましたが、今回はこれでいこうかなと。
その代わり、ブレーキまわりを一新します!(笑)
コメントへの返答
2009年6月1日 0:34
ブレーキパッドもそろそろ交換しないとなぁ・・・
嗚呼諭吉さんが・・・w
2009年5月31日 23:09
ブログに上がっている価格だと、RE050とSドラが爆安ですね。

ただ、Sドラは好き嫌いが大きく分かれるタイヤで、アテンザ乗りの人の評価も好評と酷評に別れますので、ゆ~きさんの好みに合うかどうかは…

となるとRE050でしょうか。

DZ101は、サーキット走るようなタイヤじゃないと思います。
普通に街乗り&高速走行する分には十分グリップしますけどね。
コメントへの返答
2009年6月1日 0:45
値段で決めるならSどらなんでしょうが・・・

安全を買うならRE050やZ1なんでしょうけど、オーバースペック間もありますが(爆)

後サーキットを何回走るかによるのでじっくり考えます。
2009年5月31日 23:50
使ったことがないタイヤの評価が出来るのは凄いなぁ・・・・

おいらは使ったタイヤの事しかわかんないや。
コメントへの返答
2009年6月1日 22:09
使ってるタイヤの評価も出来てませんが・・・自分は(爆)
2009年6月1日 5:50
!(;゜ロ゜) たかっ!

僕もそろそろ交換時期なので、
庶民的な値段のタイヤの情報求む・・・
コメントへの返答
2009年6月1日 12:24
クムホやハンコックなんてどうでしょう?(爆)
2009年6月1日 5:59
のりキチも、そろそろ買い替え時期です。

POTENZA RE050 か~Σ(☆∀☆;)
コメントへの返答
2009年6月1日 12:25
逝っちゃいますか?
太っ腹~!
2009年6月1日 8:22
サーキット走行経験もなく、使ったこともない人の戯言はおいといて(爆

050はアテンザ純正だったし、☆スペは使ったことありませんが、101、Sドラ、Z1はサーキットでも走りました。

ゆ~き君の使用状況だとSドラがおすすめかなあ。割と静かだしグリップするし、長持します。
岡国で6秒代も出せたんで、大丈夫ですw
Z1なんかのハイグリップは街乗りにはもったいないよ。雨のグリップも不安だし、燃費も悪くなるから。
コメントへの返答
2009年6月1日 12:37
ハイグリップになれば燃費は悪くやりますからねぇ

発射しておきました。
2009年6月1日 12:26
あ、101滑るってのは単に古いからです。新品はそこそこおすすめかと(^-^)

Sドラってそういう性格のタイヤなんですね。勝手にエコ&コンフォート系だと思ってました(^^;
コメントへの返答
2009年6月1日 19:33
Sドラの値段には勝てません(爆)
2009年6月1日 19:27
新品タイヤでサーキット走ると、いきなり
サイドが削れて、悲しくなりますね・・・

前後20kのバネ入れて、ロール消しましょう(爆)
コメントへの返答
2009年6月1日 19:38
それは悲しくなりますね(ToT)

足長Xさんが現れましたので悲しまずに済みそう?w

プロフィール

「@satさん 生きてます(笑)
バッテリーがヘタってたようです。
10年の乗ってバッテリー交換1回だけだっので(爆)」
何シテル?   04/23 12:30
2006年8月28日に初めて自分で購入したアテンザスポーツ23S(しかも受注生産品・・・)をシアターオーディオ、スポーティーチューン目指してちょくちょくいじって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T2 
カテゴリ:マツダ関係
2006/12/10 19:59:22
 
Garage Life 
カテゴリ:マツダ関係
2006/12/10 19:58:28
 
RAYS 
カテゴリ:チューニングパーツ関係
2006/12/09 23:47:02
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
予定は未定(爆) サイバーナビ取り付け予定(人柱?(爆))
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダスピードのフロントバンパー トラストのMXマフラー ホイール:RAYS EINS ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
前車のATプレマシーでは物足りなく感じて、全て自分持ちということで乗り換えました。 快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation