• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

アテンザ弄り計画(オーディオ編)パート3

昨日はこちらスピーカー交換後の1年点検を済ませました。

バランスや定位などがくるっていたので再調整してもらって、また音が生まれ変わりましたv(^^)v
う~ん自己満足(爆)



お店の人に色々と話をしている中で、今のオーディオ業界のトレンドとして、CDの時代からメモリーの時代に変わりつつあるようです。


っで、今後の弄り計画オーディオ編(超妄想編w)
MHU:DEH-P01(carrozzeria) 10.5諭吉
プロセッサ:Bit One(audison) 9諭吉

の構成でUSBメモリーの音楽を楽しむ!!
現在のサイバーナビも活かしつつ5.1Chも満喫できる仕様!!

Bit Oneを導入することで、システムの振り幅が飛躍的に向上します(爆)

妄想するとヤヴァイ(notツヴァイ)・・・(爆)

ブログ一覧 | ナビ・オーディオ関係 | 日記
Posted at 2009/07/05 11:08:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年7月5日 11:46
うちもいかに音楽・動画を使いやすくかつ、楽しめる方法を考えてて、
想像するだけでヤヴァイ(notツヴァイ(爆))
コメントへの返答
2009年7月5日 21:08
あーだ、こーだ、と考えているときが一番楽しいですね。
2009年7月5日 13:04
ウチはiPod使ってるけど、圧縮したママの音源を
安デッキで再生すると相当ヤヴァイ(notツヴァイ)
圧縮した分を再現してくれるデッキは必須ですな。
でも高い( ̄Д ̄;
コメントへの返答
2009年7月5日 21:13
ALPINEの「iDA-X305」なんてよさげじゃないですか?

これからの時代は「BEWITHのMM-1」がベースといっても過言ではないらしいです。
値段がヤヴァイ(notツヴァイ)ですがw
2009年7月5日 13:43
音量フルで筑波を疾走ですね。期待してますw
コメントへの返答
2009年7月5日 21:13
スポンサーになってくれたら考えます(爆)
2009年7月6日 12:38
DEH-P01は僕も欲しいですw
確かに値段がヤヴァイ(notツヴァイ)(爆)

それだとDEH-P940のほうが買いやすいですw

でもやっぱUSBメモリーあると便利ですよね♪
HDDがなくても、音楽が沢山持てるし。
コメントへの返答
2009年7月7日 0:02
DEH-P01は値段の割りに音が相当ヤヴァイ(notツヴァイ)らしいよ(爆)
品切れ続出中らしい・・・

P940は値段も下がったら質も・・・らしいですw

でもUSBは欲しいですよね!

プロフィール

「@satさん 生きてます(笑)
バッテリーがヘタってたようです。
10年の乗ってバッテリー交換1回だけだっので(爆)」
何シテル?   04/23 12:30
2006年8月28日に初めて自分で購入したアテンザスポーツ23S(しかも受注生産品・・・)をシアターオーディオ、スポーティーチューン目指してちょくちょくいじって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T2 
カテゴリ:マツダ関係
2006/12/10 19:59:22
 
Garage Life 
カテゴリ:マツダ関係
2006/12/10 19:58:28
 
RAYS 
カテゴリ:チューニングパーツ関係
2006/12/09 23:47:02
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
予定は未定(爆) サイバーナビ取り付け予定(人柱?(爆))
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダスピードのフロントバンパー トラストのMXマフラー ホイール:RAYS EINS ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
前車のATプレマシーでは物足りなく感じて、全て自分持ちということで乗り換えました。 快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation