• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月13日

失明手術・・・

失明手術・・・ 土曜日にマイDへ失明の手術の為に入院させてきました。

まず、コントロールユニット交換。
点灯せず。
(^_^;)

ヘッドライトユニット交換。
点灯せず。
( ̄□ ̄;)!!





































ヒューズを見てみると・・・

切れてました_| ̄|○
このヒューズには金メッキ処理を施したヒューズを入れていましたが、
差込不良とかではなかったそうです。

ここで問題です。

なぜヒューズが切れたのかが、原因が分かっていません。

とりあえず、ユニットはすべて交換してもらっています。

暫くは様子見てみるとします。



ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2007/10/14 08:45:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2007年10月14日 11:17
やはり、ヒューズ関係ですか。。。
ウチの車も納車当初より、ゴトゴトした所を走ると微妙に点滅するのが気になってます。
コメントへの返答
2007年10月14日 13:01
そんなレベルで点滅するのはどうかと…
2007年10月14日 11:42
ヒューズが原因でしたか・・・
元に戻っても直接の原因が分からなければ少し不安ですね(^^;

自分の車もときどき点滅するような気がします。これはバルブ交換前後で変わらないので、車両側の問題かと思いますが。
コメントへの返答
2007年10月14日 13:13
このような現象が度々起こるようであれば、社外品にごっそり入れ換えてもらおうかな?(可能ならだけど…
2007年10月14日 11:47
まずは原因が分かってよかった。
後は対策ですねぇ~!
コメントへの返答
2007年10月14日 13:17
ひとまずってところですね!
2007年10月14日 11:49
「金メッキ処理を施したヒューズ」
あちこちでソレが原因って書いてあったけどね?
コメントへの返答
2007年10月14日 13:07
ホントですか?
電気の流れが良くなりすぎるからかな?

プロフィール

「@satさん 生きてます(笑)
バッテリーがヘタってたようです。
10年の乗ってバッテリー交換1回だけだっので(爆)」
何シテル?   04/23 12:30
2006年8月28日に初めて自分で購入したアテンザスポーツ23S(しかも受注生産品・・・)をシアターオーディオ、スポーティーチューン目指してちょくちょくいじって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T2 
カテゴリ:マツダ関係
2006/12/10 19:59:22
 
Garage Life 
カテゴリ:マツダ関係
2006/12/10 19:58:28
 
RAYS 
カテゴリ:チューニングパーツ関係
2006/12/09 23:47:02
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
予定は未定(爆) サイバーナビ取り付け予定(人柱?(爆))
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダスピードのフロントバンパー トラストのMXマフラー ホイール:RAYS EINS ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
前車のATプレマシーでは物足りなく感じて、全て自分持ちということで乗り換えました。 快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation