• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き♪のブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

アクセラ オーディオ計画②

アクセラが納車された約3ヵ月 約2000Km程走りましたが、
オーディオのシステムアップをしたくなりますね(笑)

純正BOSEサウンドにしていますが、なんかしっくりこないんですよね(爆)
9スピーカーもあるのにフロント2Chでしか聞こえてこないのが何ともいただけないですよね。

アテンザの時は、下記のシステム構成だったので、純正BOSEの方がランクは下がりますよね。金額にして約4倍程ですからね(爆)

M/U:AVIC-VH009MD
フロント:TS-T10RS/TS-M10RS
リア:TS-C1610A
センター:DLB-100R
サブウーハー:TS-WX22A
アンプ:PRS-A700(4CH)/MXE-M350(センター用)
プロセッサ:BitOne

今回は新商品でいい物を見つけたので、
新たな計画を立ててみようと思います。

前回の計画はこちら
アクセラ オーディを計画①

今回AP8.9Bitというのを見付けてシステム構成を見直してみます。

案①
M/U:純正マツコネ/スマホ/iPod
アンプ・セクション:AP8.9Bit
SP:純正BOSE9スピーカー
HDMIトランスポート:AT-DL5HD

案②
M/U:純正マツコネ/スマホ/iPod
プロセッサ:BitOne
SP:純正BOSE9スピーカー
アンプ:PRS-D700×4
HDMIトランスポート:AT-DL5HD

最近はiPhone、iPad、iPod touch等でシステムを構成している人も多くなってきているので、デジタルオーディオ機器は必須ですね

案①だと比較的費用が抑えられそうなので悩みますね・・・


Posted at 2014/07/30 01:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ関係 | 日記
2014年05月01日 イイね!

アクセラ オーディオ計画①

アクセラが納車されてから、約200キロ弱走りましたが、
改善したくなる点がちらほらと出てきますね(笑)

まずはナビゲーションでしょ!(爆)
以前はサイバーナビを使っていたので、それと比べると・・・(爆)

ナビで気になった点
1:音声案内の喋りがいまどき機械音声的な・・・(爆)
  3.5万だから仕方ないかもしれませんが・・・
  音声認識による操作ガイダンスは普通なんですけどねぇ(笑)

2:スケール表示が分かりずらい
  100m→100m→200m→200m→1km・・・だったかな?
  サイバーナビは
  25m→50m→100m→200m→500m→1km→2km・・・
  とわかりやすかったので違和感が・・・

さて、本題のオーディオ計画ですが、

今日、アテンザの時に施工してもらったショップに行ってきて、
サイバーナビが取り付けれることが判明しました!!

お店の人と色々話を聞いて、
システム構成としては

案①
M/U:サイバーナビ(マツコネはそのまま使用)
プロセッサ:BitOne
SP:BOSE/TS-T10RS、TS-M10RS
アンプ:PRS-D700×4

案②
M/U:純正
プロセッサ:BitOne
SP:BOSE/TS-T10RS、TS-M10RS
アンプ:PRS-D700×4

といったところでしょうか・・・

サイバーナビを付ける場合は、思い切った割り切りが必要になるかもしれません・・・

計画実行はもう少し先なので、じっくり今のシステムを評価したいと思います。

Posted at 2014/05/01 22:12:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ関係 | 日記
2012年04月29日 イイね!

ナビ復活!

ナビ復活!即日対応のナビを漸く取り付けました!

寂しいインパネ周りも元通りです(爆)

これで4日の移動も安心です。
Posted at 2012/04/29 11:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ関係 | 日記
2012年04月24日 イイね!

ナビが・・・

ナビが・・・修理から帰ってきました!(^_^)v

フレキケーブルの断線でした!
モータも弱ってるとの事なので、交換してもらいました。

即日対応してもらってこのGWはナビありで東に行けそうです。
若干地図に無い所を通るから約には立ちませんが(爆)

まぁ音楽が聴けるので退屈しないですみそうです。
Posted at 2012/04/24 23:53:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ関係 | 日記
2010年09月12日 イイね!

今日は…

今日は…5.1chのメンテナンスでいつものよう場所へ…
Posted at 2010/09/12 10:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ関係 | クルマ

プロフィール

「@satさん 生きてます(笑)
バッテリーがヘタってたようです。
10年の乗ってバッテリー交換1回だけだっので(爆)」
何シテル?   04/23 12:30
2006年8月28日に初めて自分で購入したアテンザスポーツ23S(しかも受注生産品・・・)をシアターオーディオ、スポーティーチューン目指してちょくちょくいじって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T2 
カテゴリ:マツダ関係
2006/12/10 19:59:22
 
Garage Life 
カテゴリ:マツダ関係
2006/12/10 19:58:28
 
RAYS 
カテゴリ:チューニングパーツ関係
2006/12/09 23:47:02
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
予定は未定(爆) サイバーナビ取り付け予定(人柱?(爆))
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダスピードのフロントバンパー トラストのMXマフラー ホイール:RAYS EINS ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
前車のATプレマシーでは物足りなく感じて、全て自分持ちということで乗り換えました。 快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation