• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月26日

【カーライフ】大外刈り号日記。

【カーライフ】大外刈り号日記。 皆様、こん●●わ。
いつになったら春が来るのか、寒い日が続きますがいかがお過ごしですか?
私は毎年恒例の花粉症に悩む毎日です。
それでは、本日は春の名曲をどうぞ・・・。

秦基博の歌唱力は素人でも分かるぐらい、抜群ですね◎



たまには、自分の愛車であるアリアリについての日記を書こうと思います。
最近では、先日にプライベートな相方とアリアリで和歌山県白浜町まで、旅行に行きました。
その道中に、キリ番を迎えたのでパチリ☆


もちろん旅行前日には、慣らしの終わった「ENDLESS ZEAL fanction X 《大外刈りSPL》」のアライメント調整と減衰力セッティングをして、往路に臨みました。
アライメントは、私の専属メカニックが1日がかりで1Gをかけながら、キャンバー前後1度●時●分までピッタリセッティング。もちろん、キャスターやトーもセッティング。
お陰で、スマイルな速度でも余裕の片手運転です(^_-)
減衰セッティングは、
フロント10段
リア15段
に落ち着きました。
フロントは少し固めにハンドリング重視で少し固めに。
リアはトラクションのかかりとコーナリングのロールやストローク重視で少し柔らかめに。
これに併せてクスコのリアスタビライザーのセッティングも柔らかめをチョイスしています。
もともと、VA300トムスバージョンの足回り補強にプラスアルファを加えてあるので、街乗りからスポーツ走行も可能な仕上がりになりましたよ☆
ホント、足回りって奧が深くて下手なエンジンチューンより楽しいと私は思いました。

そして、旅行で往復約400㎞ほど走行して、気になるところのメンテナンスやオイル交換&エレメント交換やアリアリの更なる進化のために、再度、専属メカニックのもとへ預けました。
まず、気になる箇所のメンテナンス。
それは、「Night Pager ステンアッパーウォーターバイパスキット」や「トヨタ(純正) AE95Gスプリンターカリブ ラジエターリザーブタンク」からのラジエーター液漏れ。
漏れとも言えないような、微量の滲みなんですが、液体パッキン等で対応をしてもらいました。
今回このメンテで勉強になったのは、私が使用している「トヨタ純正スーパーLLC」は、通常のクーラント液よりも粒子が細かくどうしても吹き返しや滲みが出ちゃうらしいですね。
10系アルファードやイプサム等、途中から「トヨタ純正スーパーLLC」設定になった車は、新車時からこの様になる場合もあるようです。
まあ、ほぼ気づかないレベルの話なんですが、この様な具体的事例を交えていつも丁寧に説明してくれるショップや専属メカニックは信頼できます。
次に約半年で2000㎞程走行しましたので、オイル交換&エレメント交換。
オイルはいつものドン・キホーテで買い溜めした、「Castrol FORMULA RS 10W-50」をチョイス。
さほど体感は無いですが、オイル交換はコマメにが信条なもので。

そして皆さんお待ちかねの丸秘チューンを公開!!
それは、大外刈り号の最後の排気系チューンとなる純正触媒の交換。
私は、意外と装着してる人が少ないと言う理由から、『HKS メタルキャタライザー』をチョイスしました☆☆☆
購入経緯は、まず、みん友でいつも親切な静岡のK630乗りの紳士のブログが私に毒を盛りました・・・(爆)。
何やら三塁手のスポーツキャタライザーが、生産終了との情報を入手したので。
以前から、最後のターボ車となるであろう大外刈り号はキャタライザーまでやたいなっと思ってましたし。
さっそく、いつも通りに、未だに正体不明な破格の通販ショップ「BOMB!」といつも私の真摯な値引き交渉に半泣きで応じてくれる「パーツショップWAVE」に、見積もり依頼を・・・。
それに平行して某オークション等を検索。
結果、HKSも生産終了が判明!!∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!
そんな中、BOMBやWAVEの「三塁手のスポーツキャタライザー」や「嘔吐くのレブキャタライザー」の見積価格を寄せ付けない価格のHKSメタルキャタライザー新品を某オークション発見!!
どーやら「塩漬け出品」になっている様なので、出品者に甘い囁き(直接交渉)を・・・・。
交渉人・大外刈り氏の交渉力で無事にゲットいたしました。


そして機嫌良く、専属メカニックにアライメント調整の際に取り付けをお願いしたとろ・・・・・問題発生(T_T)
専属メカニック「純正触媒を固定している、ボルトが1本だけ固着してはずれないです・・・」
大外刈り「CRCぶっかけて時間置いて「やってみて?」
専属メカニック「それも試みましたが、ボルトが途中まで回って止まるので、おそらくこのまま力をかければ最悪ボルトが折れるかネジが馬鹿になるかと・・・ボルトが折れた場合車両を預かってカクカクシカジカ・・・やるかやらないかご決断を・・・」
大外刈り「ウム・・・。もうブツがあるのに後には戻れるかー」
専属メカニック「(`◇´)ゞアイアイサー!」
おっ。
おおっ。
おおおっ。
専属メカニック「無事回りました・・・」
大外刈り「キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 」
しかし、やはりネジ山はお馬鹿さんになりまして。
よく見ると、触媒を止めてあるボルトは特殊なスタットボルト。
専属メカニックがあらゆるツテで在庫を探してくれたのですが、どうしてもボルト到着まで2~3日かかるということで、取り付けをお預けくらっておりました。
そんなこんながありまして、先週金曜日に無事に取り付け完了☆☆☆
土曜日に我がアリアリを迎えに行きましたが、アイドリングの排気音が勇ましくなり、排ガスのオイニーが香ばしくなりました。
その日は、雨だったので生憎ウエポンの効果を試せなかったので、インプレはまた後日。

HKSメタルキャタライザーを装着するに当たり、得た教訓はズバリ!!
「たこ足側の純正触媒を止めているスタットボルト(3本)は、ストックしておくべし」

最後まで大外刈り号日記を読んでいただいた方、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/26 19:38:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年3月26日 20:26
おお~~~

キャタライザー、


先に行かれましたか!


オイラもキャタは来たのですが、 カタツムリ君がゆっくりとこちらに向かっているみたいでまだ交換には至っておりません、

ツインカタツムリ君、 早く来ておくれよ、


オイラも早くカタツムリ君やキャタやフロントパイプを交換してカタツムリ君の慣らしを終わらせてぶんぶんパワーにしたいのにな!!
コメントへの返答
2012年3月26日 20:30
ツインソウル様のせいで・・・(笑)


先に逝きますた(*^_^*)


敢えて三塁手は避けましたよ!!


私も早く全開走行したいです・(ノω`*)んふふ♪
2012年3月26日 20:34
そーだったんですか、


でもキャタが手に入らなくなるのは辛いですね、

これからアリストライフを楽しみたい人たちのために作り続けてもらいたいですよね、

何せ高価な物ですから!
コメントへの返答
2012年3月26日 20:40
この手の地球に優しくないパーツ達は消えていくんでしょうね・・・。
これからアリストライフを楽しむと方々と言っても、走り系やスポーツ系、チューナー系は少ないでしょうしね。

高価ながら『HKS メタルキャタライザー』は、新品がお安く某オークションに出品されています・・・。
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j151660428

通常買うよりはかなり安い!!

何故、みんな買わないのか・・・。
2012年3月26日 20:58
アハハハわーい(嬉しい顔)


やっぱり高いですからね、 ここはひとつ関西の大御所がキャタライザー伝道師となって普及活動に力をいれてみてはいかがでしょうか??

中部地区はお任せあれ指でOK
コメントへの返答
2012年3月26日 21:02
いやいや、大御所どころかまだまだ小御所ぐらいです(笑)

この手のパーツを買うなら最後の時期に差し掛かってきているのは、確かなので誰かが相談してきてくれるなら、率直に相談にはのりますけどね。

まだ、キャタの良さを体感していないので、キャタの良さをインプレするために、キャタトークするために中部地区の伝道師のもとへ遊びに行こうかな(^_-)

2012年3月26日 21:04
はぁ~~い、

ウェルカムです手(パー)手(パー)
コメントへの返答
2012年3月26日 21:07
また、その時はヨロシクです!!
結構な勇ましいサウンドなので、紳士な皆様には嫌われちゃうかな(^^;)
2012年3月26日 21:10
K630は静か過ぎるので交換後が楽しみです、

男は少しヤンチャなくらいが・・・・・・・・・ね。
コメントへの返答
2012年3月26日 21:11
心強い☆

まあ、私らしいサウンドだと自負しております(^^;)
2012年3月26日 21:34
( *´艸`)フフフ

我が和歌山のパン●…
さぞかし“癒された”かと。(笑)


いやッ!?
パン●なんて、ただの口実!!
アナタ様は、アリアリを思う存分吠えさせたかった!!
そうでしょう?!
(●´艸`)ブハッ



私は、今週の車検が済み次第「足まわり地獄」に堕ちる予定でございますッ♪♪
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
コメントへの返答
2012年3月26日 21:44
私はやっぱり和歌山のパン●より、ギャルのパン●が好物だわよ・・・( *´艸`)フフフ


今回は、敢えてのクルーズコントロールを堪能したわよ(笑)
隣に相方乗せてたし。
第二京阪だけベタ・・・踏み?


足回りについては、また相談にくるのだわよ(*^_^*)
ホント脚地獄なんて、このスケベ(●´艸`)ブハッ

2012年3月26日 22:11
こんばんは。

お久しぶりです!! ・・・と言うより初コメですかね?

こちらこそコメント有難う御座います。
僕も体が治れば関西に行ってみたいです♪

僕のレビューなんか参考にして頂いたみたいで嬉しいです(^^)/


ちなみにですが、僕みたいにマフラーワンオフで抜けぬけ+3層I/C等入ってると、
ブースと制御できません

ちなみにブーストアップの際は瞬間1.8掛かりました、、汗 

=排気効率が良いと言う証でもあるんですけどね~
なので一時純正に戻して1.4で乗ってました。

HKSキャタ+抜けぬけマフラー等は注意が必要です。
(某メーカーのは全く体感、数字とも変わらず購入翌日には後輩にあげちゃいました)


ちなみに今はタービンを一個無くしたので再び加工装着してますが、全く不満は出てません♪
コメントへの返答
2012年3月26日 23:40
コメントいただいて、光栄です☆
是非、関西に来ていただければ嬉しいですが、日本の真ん中辺りでお会い出来ればイイですね(^0^)/

私の場合、
トラストの1番容量の小さいインタークーラーに
70パイ程度のフロントパイプ&マフラー
なので、大丈夫かなって思ってます…。
まだ、踏み込んで無いので、何とも言えませんが…。装着後の街乗りではそれほど変化は感じませんでしたがf^_^;

体感が無かった某メーカーのやつは、三塁手のやつですか?

また、インプレしますんで、相談に乗ってくださいね(^_-)
2012年3月26日 22:41
無くなるというなら購入悩みますね・・・

ん~(悩)
コメントへの返答
2012年3月27日 0:32
買えば良い!!
それだけっす!!
2012年3月26日 23:51
こんばんは。

自分はバイクも乗っているので
かなりの足廻りフェチです(*^^*)


セッティング次第でセダンとは
思えない動きをしますもんね。
大外刈りさんの弄りと維持りには
共感や考えさせられるところが
沢山あります(∩´∀`∩)


キャタライザー……(・∀・)ニヤニヤ

その前にフロントパイプとマフラーです…orz
コメントへの返答
2012年3月27日 0:46
私は、さほどバイク経験も無いので、足回りの楽しみにようやく気づきだしたところです☆

どのあたりに共感いただけるのでしょうか??


私のみんカラでの掲載が、誰かに共感してもらえていることは非常に嬉しいです◎


敢えてキャタライザーからヤルというのも私は面白いと思います!!
2012年3月27日 11:56
いい感じのイジリ方してるみたいね(*´д`*)
今度、乗せて&見せてよ(はーと
コメントへの返答
2012年3月27日 22:57
良い感じの弄り方なのか自分では分かりません・・・・(^_^;)
自己満足弄りです☆


乗せて&見せてよ→新居にご招待お願いします(^_-)
2012年3月27日 20:29

そうですね~
偏らずに、ちゃんとバランスを考えて
弄ってるところですかね(^ ^)


あとは自分の走りにあわせて
年蜜にセッティングしているところが
素晴らしいかと思います。

しかも専属スタッフが
いらっしゃるなんて羨ましい限りです(●´艸`)


そういえば、RESPECTさんの
リアディフューザーって
まだ手に入りますか…?
コメントへの返答
2012年3月27日 23:00
まあ、素人が自己満足で弄ってるだけなので大したこと無いですよ(^_^;)

走りにも合わせてセッティングしていますけど、第一はオネエタン受け重視のスタイリングでつ◎

専属スタッフというのは、自分が勝手に言ってるだけで、私の車のコンディション等を十分理解しているメカニックが毎回対応してくれてるだけです!!
2012年3月27日 23:32
こんばんは!
初コメ失礼します\(^o^)/

私も恒例の花粉症で毎日鼻の穴にティッシュを丸めて詰めて生活しておりますww

キャタライザーいいですね!!
マフラーの音量を変えずに排気効率を上げる…なんて素晴らしいパーツでしょう♪(´ε` )

私も余裕ができたら買います( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年3月29日 16:08
サクアリスト様~


初コメありがとうございますアリガタビーム!!(ノ・_・)‥‥…━━━━━☆ピーー

花粉症ツライですね~鼻と目をもぎ取って洗浄したいです(´。_。`)ゞぅぅぅ…


「三塁手のスポーツキャタライザー」
「嘔吐くのレブキャタライザー」
「HKSのメタルキャタライザー」
上記3つは、生産終了か絶版なので、現状在庫をチェケラッチョされることをオススメします(*σ´(ェ)`)σYO★彡
コレとか→http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g105762768
6万円以下なら買いです☆

触媒ストレートは、下が無くなってしまうので、キャタライザーは激しくオススメみたいです!!
私は、まだ全開走行してないので・・・・(T_T)
マフラー音量は多少あがったり、音質は変化したりですが、キャタライザーの場合は許容な範囲内ですね(^_-)
2012年5月17日 15:28
固着する前に、たまにボルトを外しついでに色々と洗浄しましょうw
まぁ面倒くさいケド(笑)
で、いつアリアリみしてくれるんだい?w
コメントへの返答
2012年5月17日 21:11
普通エキマニと触媒のボルトなんて外さないでしょーぶ━━゜+.(:.;゜;艸;゜;.:)゜+.━━っ!!

いつでも見せますが?(^_^;)

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/245872/47930423/
何シテル?   08/29 08:57
日々、愛車を大事に過ごしている男子です。 よろしくお願いします!! 念願の、161アリスト(後期)に乗り換えました♪♪ 相棒のパーツ欲シスな妄想の毎日です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stage21 セレブ リップライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 22:40:00
フリップダウンモニター取り付けましたばい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:43:29
フリップダウンモニター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:42:44

愛車一覧

ダイハツ アトレー 足車🦶 (ダイハツ アトレー)
人生初新車🚐
レクサス IS F レクサス IS F
eco car<ego car(笑)
トヨタ ヴォクシーG's 快適生活 (トヨタ ヴォクシーG's)
生活環境や家族構成の変化もあり、快適な生活を求めミニバンを買い足しました。(貧乏なんで中 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
車の楽しさを教えてくれた車☆ 4AGに憧れ、お世話になっている車屋サンに下取りで入ったの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation