• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「378」のブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

NDロードスターのMTGに行ってきました❗️

NDロードスターのMTGに行ってきました❗️今日は午後から☀️天気も良く、久々オープンでお出かけ🎶
ND乗りのうえ@ndさんに誘われて、作手手作り村に向かいます‼︎


NDロードスターMTGの終了時間間際に、会場の作手手作り村に到着!
20台近く集まってますねー!
こんなにたくさんのNDを見るのは初めてですぅ🎶
雑誌の取材のイベントがあったとのことでした。
遠目に覗きます👁


締めの挨拶をちょうどやってました♪


近づいて、歓談の輪の中に‼︎
皆さん気さくな方々で、車種は違えど話は尽きませんね〜‼︎
遠くの方にいるのが、自分のS660です。


うえ@ndさんのND
最近TEINの車高調にEDFC ACTIVE PROを入れて走りが激変したそうです🎵


しばし、ご歓談。
徳島、山梨、大宮などなど、遠方からみえていました。びっくりですね〜‼︎
そー言えば、集まったNDの9割は、皆さん車高調が入ってました。やっぱりそこから弄りたいんですよね〜‼︎分かる気がする😀


PM4:00も過ぎ、再び雨がポツポツきたんで、お決まりの本宮山ツーリング後解散することに‼︎
手作り村を後にします!


本宮山スカイラインに入りました‼︎
皆さんゆっくりと言ってたのに、なかなかのペースですぅ🎶






山頂の駐車場にて。
今日は閉門されていました。






お山を下って、帰路へ!


めちゃめちゃアウェイでしたが、楽しかったですよ〜‼︎

うえさん、また誘ってくださいね〜‼︎

たまには、S660のオフ会にも顔を出してくださ〜い🎶

よろしくお願いします(^o^)/


「378」
Posted at 2016/03/20 00:37:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月13日 イイね!

早朝ツーリングからの弄り会❗️

早朝ツーリングからの弄り会❗️早起きは苦手なんですが、今週も朝からお出かけ!
お目当は、ツーリング先の奥浜名オレンジロードと昨日施工したひゅうぞう号のローダウンと吸気用のダクト!
その後地元に戻ってから、いつもの基地で急遽弄り会を実施♪
充実した1日が過ごせました(^o^)/

では、時間経過と共にお伝えします‼︎

7:00 集合
県境の峠手前のコンビニで待合せ。

チョットご歓談。
ひゅうぞう号のローダウン。
いいクリアランスですね〜🎶
馴染んでくるともう少し下がるでしょう。

サイドインテークからのアルミダクト!
自分も施工予定なので、参考にさせてもらいました(^ ^)


7:20 出発
多米峠の豊橋側。ここから峠越えです!

静岡県側。

峠を越えてから、1つ目の信号を左折。
ここからワインディングが続きます(^ ^)

結構すれ違う車もスポーツカーが多いですね。

途中、オレンジロードの看板と撮影📸

三ケ日IC付近にて。
周りは確かにミカンの木々🍊


さらにワインディングは続きます♪
これは、面白い(^ ^)
ここからは、バイクも通行可能となり、何台かと並走。

まだまだ続きます(^ ^)


オレンジロードを抜けて、奥浜名から新城に向かいます。

8:20 トイレ休憩


8:40 道の駅 鳳来三河三石に到着
赤の綺麗なビートと遭遇

オーナーさんに話を聞くと、購入から3日目とのことでした。それにしてもフルバケロールバー挿入で楽しそうな仕上がりでしたね。

ひゅうぞう号はローダウンの恩恵で低さが分かりますね〜🎶
ビートがこんなに低かったっけ⁉︎って思うくらいS660よりボンネットが下でした。

ゆっくり休憩した後再出発!
しばし細めのワインディングが続きます。

ここを抜けたら、町並みが。


新城経由で地元豊橋まで戻りました。
途中新規開通したトンネルを通りました。

綺麗です。歩行者道には、自転車も、歩行者の方も見えました。


10:15 早朝ツーリング解散
ここで、ひゅうぞうさんとはお別れ。
朝からありがとうございました(^o^)/
あれだけ楽しんで、この時間に戻って来れるなら、残りの時間が有効に使えます。

ってことで、弄り会に向かいます(^ ^)
今日も急遽開催のため、この2台。


今日の弄りはコレ❗️
以前装着したサイドデカールのおまけのデカール。付ける位置をいろいろと考えてましたが、ココに!

気に入ってますよ〜🎶
同時にボンネットとハーフスポイラーにガラスコートを施工いただきました♪
(詳しくは、整備手帳で)

寿松本さん、今日も施工ありがとうございました(^o^)/

ひゅうぞうさん、早朝ツーリングまた行きましょうね〜🎵

「378」

Posted at 2016/03/14 01:16:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年03月06日 イイね!

筆柿モーニングデビュー❗️

筆柿モーニングデビュー❗️6日は筆柿モーニングのデビュー🎵
(前々からかぷじいさんに声をかけていただいていたんですが、朝弱いものでσ(^_^;))
筆柿でモーニングをした後、三河湾スカイライン経由で作手手作りの里までの楽しいワインディングをツーリング!最後は、本宮山スカイラインへ❗️
久々走りに集中した半日でした‼︎同行の皆さんありがとうございました(^-^)/

6:40 自宅発
1号線からオレンジロードを目指します。
久々のオレンジロード、道沿いにはやはりオレンジ🍊


7:30 筆柿の里に到着
かぷじいさんとeasytommyさんがお出迎え。

SAPさんが定例会に向かう途中で、寄ってくれて、クラブTシャツとパーカーを配達してくれました。
SAPさんありがとうございましたm(_ _)m

7:50 カプチーノ軍団到着
凄いカスタマイズです😵


暫しご歓談。
今日の目玉を紹介‼︎
かぷじい号のニューマフラー🎵柿本改‼︎
自分とお揃いです(^ ^)

かぷじい号
ホイールセンターキャップ部のレッド化❗️
これやりたいんですよね〜

「378」号のJmodeハーフスポイラー‼︎


9:30 三河湾スカイラインへ
朝食後移動。筆柿を出て直ぐに右手からS660が曲って来るではないですか?よく見ると👀てんちむようさんでした‼︎メチャ偶然ですね〜。

三河湾スカイラインでの一コマ。
ここは、自分も何度か走っているので、各コーナー安心して進入出来ます(^ ^)


かぷじい号はいつもに増して、元気ですね〜‼︎
マフラー効果でしょうね〜‼︎

10:20 作手へ
1号線経由で本宿から作手を目指します。
後ろにカプチーノ軍団とカルガ〜〜モ(^ ^)

お山のワインディングを抜けて…

まだまだ抜けて〜〜

途中通り雨が降ったのか、路面がウェット状態だったため、一瞬横を向きそうになりましたσ(^_^;)
しかしながら、実に面白い❗️
それにしても、相当なパワーチューンをしているとはいえ、カプチーノ軍団の皆さんは早かったですよ〜‼︎

11:30 作手手作り村に到着
再びご歓談。

かぷじいさんのお友達のBRZ
ナンバーはなんと…『660』…え〜〜っ‼️
偶然とのこと。


11:40 雨が降り出し解散
かぷじいさんと自分は、そのまま本宮山スカイラインへ。今日はとことん走ります💪🏻

雨がポツポツ☔️
気を付けてカッ◯びます(^-^)/

かぷじいさんは、頂上の駐車場にも寄らず、そのまま下りへ。凄い気合いです‼︎

とても楽しい半日でした🎶

また、連れてってくださ〜〜い‼︎


「378」

Posted at 2016/03/08 06:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月05日 イイね!

久々の弄り会❗️

久々の弄り会❗️久々の弄り会!今年6回目ですね〜‼︎
昨晩急遽決まったこともあり、今日は以下のメンバーが集まりました。
寿松本さん
kenken69さん
「378」と次男坊


今日の弄りテーマは、Jmodeさんの口ばしの取付けとデイライト💡、フロントグリルの黒化です。
14:00にスタートし、解散したのは20:00くらいでした。
寿松本さん、今日も場所と道具と技術をありがとうございました(^o^)/

それでは、状況を!

378号の口ばし弄りの実施と同時に、デイライトを装着します。
純正バンパーを外したあとに、Jmodeさん規定の黒カーボンシートを純正バンパーに貼ります。

ここがJmode製リップスポイラーの網網の部分になるので、ここにデイライトを装着し、網網の内側から光らせます(^ ^)
(先回からLEDばかり付けてますね〜)

元に戻す前に仮点灯❗️バッチリです👌
エーモンのLED30cmを2本と60cmを1本使用。ちょうど良い長さでした‼︎


Jmodeさんのリップスポイラーを装着❗️
イイじゃあーりませんかー(^o^)/
ノーマルの顔も好きですが、この迫力ある顔も大好きですね〜‼︎


そして、完成の点灯式‼︎
おぉ〜‼︎想定外にイイ感じです👍
運転席手元のスイッチでON/OFF出来ます!


夜バージョン‼︎


全体図❗️
ホワイト、ブルー、レッドの光が綺麗です‼︎

光関係はこれで一通りおしまいかなぁ⁉︎

kenken69号のグリル黒化です‼︎
艶消し黒で、シブーい印象!

元々貼ってあったステッカーが浮き出てますね〜‼︎カッチョ良いです‼︎


今日も、寿松本さんありがとうございました(^o^)/

近々またお願いしますね〜🎵

「378」

Posted at 2016/03/05 23:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月15日 イイね!

早くも今年5回目の弄り会❣️

早くも今年5回目の弄り会❣️世間ではバレンタインデーというのに、何やってんだ!って声が聞こえますが、イヤイヤ今週も逝っちゃいますよ〜🎵

今日は、
kenken69さん
寿松本さん
「378」の3名
寿さん、今日も場所に道具にご指導にありがとうございました。

今週は、「LED祭り」って事で、光りモノに専念で〜す(^o^)/
それではスタート‼︎

先づは、
kenken69号のウェルカムライト‼︎

ん〜っ‼︎赤ボディーに赤のLED光が良く合っていますね〜❗️
実にエロい‼︎

「378」号のリアパネルと本日施工したウェルカムライト。

赤と青がイイ感じです(^ ^)

ボディーの白と青色光が爽やかではないですか〜〜🎵
(詳細は整備手帳にUPしますね〜)

寿松本号
一足お先のフロントデイライト💡
イイですね〜!

見づらいですが、LED前の全面にスモークのアクリルが入っていて、LEDの存在を隠しています!細かいですね〜(^ ^)

今度自分もやってもらおうっと‼︎

今日も急遽集合の弄り会でしたが、見た目の効果抜群で、やった感満載の弄りでした〜〜❗️
コスパもイイですよ〜🎶

またやりましょうね〜(^o^)/

「378」
Posted at 2016/02/15 01:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「バックアップ電源は必要です❗️ http://cvw.jp/b/2459126/45672184/
何シテル?   12/02 12:41
5年前までビートに乗ってました。 久々のミッドシップ&MT。楽しみです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ロールバーガーニッシュピカりん✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 13:49:37
ロールバーガーニッシュ黒ツヤ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 13:27:20
spoonプログレッシブスプリング&アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 13:10:56

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 「5」 (ホンダ シビックタイプR)
2024年2月納車‼︎ 発売から541日待ちました😄 これから楽しんでいきます♬ よろ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
コンセプトエディション。 2015年7月4日に納車されました。 今のところの弄り < ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年12月23日大安吉日納車❗️ 初ハイブリッドです! S660とアイポイントが ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成28年12月までお世話になりました‼︎ 12年と2ヶ月間で、走行距離99000km❗ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation