• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「378」のブログ一覧

2016年06月25日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!7月2日でみんカラを始めて1年が経ちます!

この車を買って、みんカラの存在を知りました(^ ^)
S660を通し、オフ会で皆さんと出会い、想像もしていなかった楽しい1年を過ごすことが出来ましたね😄
また、なかなか会えない方々にも、みんカラを通して、いろいろと情報交換をさせていただけることは、ホントありがたいですね♪






1周年を前にして、自分の中での目標だった愛車プロフィールへの「イイね」が660を超えることが出来ました。まさかこんなに早く達成するとは思っていませんでした(^ ^)
また、これもたまたまですが、今日の愛車ランキングで久々1位をいただくことが出来ました😄
本当に皆さんに感謝です❗️
ありがとうございますm(_ _)m

これからも、いろいろと情報を発信していきたいと思います(^ ^)


今後も変わらず遊んでやってください🙇🏻
よろしくお願いします!

「378」
Posted at 2016/06/27 23:16:08 | コメント(11) | トラックバック(0)
2016年06月05日 イイね!

弄り会からのHKSデモカー試乗❗️

弄り会からのHKSデモカー試乗❗️寿松本さんから、「弄り会ステッカーが出来上がったよ〜。取りに来て〜‼︎」との連絡があり、早速メンバーで集まり貼り貼り😄
その足で浜松のスーパーオートバックスのイベントで、HKSのデモカーを試乗✌🏻️
チョット忙しい午後になりました💦

では早速状況を(^ ^)
13:30 寿ガレージ
すでにノブッチ☆660さんが来てました。


「弄り会」ステッカー🎵
寿松本さんが、みん友のエイジサンライズさんに作製して頂きました。完璧な出来です👍


早速装着‼︎
寿松本号
最初はココでしたが……

みんなの貼り位置に合わせてココに


ノブッチ☆660号


t@ma号


ひゅうぞう号


easytommy号


yuu_and号(中部定例会にて)


かぷじい号(かぷじいさんブログより)


そして「378」号


16:00 集合写真

皆さんお疲れ様でした(^o^)/
また、集まりましょう🎶

で、ここから自分は浜松スーパーオートバックスに移動‼︎
目的は、HKSのイベントでデモカーの試乗です♪浜松店オリジナルのフラッシュエディターと発売前のストリート車高調がセッティングされています。楽しみ(^ ^)

17:15 スーパーオートバックス浜松店着
駐車場を見ると、青のS660が👀
ひょっとしてと思ったら、やっぱり虹色s660さんでした😄

プチオフ〜〜
虹色さんは、すでに試乗後でした。話を聞くと試乗後、浜松店オリジナルのフラッシュエディターを購入されたそうです。キャンペーン価格で現車合わせして、¥94,000也
相当インパクトがあったようです。またまた楽しみ😄

イベント会場へ

昨年5月のSuperGTの初見から、鈴鹿1stアニバーサリーまで何度となく見てきましたが、試乗はこれが初めてです🎶

事前の情報では、試乗と言っても助手席と聞いていましたが、気前よく運転させていただけました😄しかも、浜松基地を周辺をグルリと出来るロングコースでした(^o^)/

•浜松店オリジナルのフラッシュエディターの印象
踏み始めからヒュイーンヒュイーンとタービン音がE/Gルームから聞こえてきます。だいぶやる気にさせてくれますね〜(^ ^)
3000〜5000rpmのトルクがバカ太く、グングン加速していきます。5000rpm以上もトルクの落ちが抑えられて、ピークで89psを達成しているようです🎶
ECUチューンの導入を考えている方にはオススメです。
•ストリート用車高調の印象
一言で言うと、ストロークも十分にとっていて乗り味は抜群に良いですね。
MRの男さんの何してるにも書かれていましたが、倒立式でHKSオリジナルの形状(写真参照:6cmほど出っ張っている)のおかげで、2.5cmダウンでもストロークがとれるんですね。

ネックは減衰率調整がサスの下側なので、ハンドルをフルに切って手を下側に突っ込まないと調整が出来ないことかな。

ストリート用はフロント3kg、リア4kg。サーキット用のSPは、6kg、7kg。ミニサーキットまでなら、実用も考えてストリート用で十分かと。


<情報>
S660用のハイブリッドフィルターが発売されたばかりですが、近日中にHKSさん得意の毒キノコが出るようです‼︎ 毒キノコ派の方は、しばしお待ちを‼︎

そんなこんなで、忙しい午後でしたが、弄り会に、プチオフに、デモカー試乗と楽しい日曜日になりました😄


皆さん、また遊びましょう(^o^)/

「378」
Posted at 2016/06/06 00:18:05 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年05月29日 イイね!

茶臼山高原🌸芝桜祭り❗️

茶臼山高原🌸芝桜祭り❗️朝から天気☀️も良かったので、OPENでお出掛けをしました(^ ^)

行き先は、前から行ってみたかった茶臼山高原の🌸芝桜祭り。茶臼山高原へは、何度となくツーリングに行ってますが、芝桜の季節に寄ったことは無かったんですね〜‼︎

それにしても、想定外に天気も良く、今日もまた顔と腕は真っ赤に焼けちゃいました。


茶臼山高原に到着〜〜‼︎
9時前に着けば駐車場までスムーズと聞いていましたが、10時になってしまい、流石に多少の駐車場渋滞がありました。

ふとハイドラを見ると、アイルトンほな♪さんが、こちらに向かっているではないですか〜〜♪これはプチオフの予感😄
会場で待つことに‼︎

芝桜の会場は、スキー場の山頂。リフトで向かいます。結構混んでました。


リフトから



見えてきました(^ ^)


リフトの足下が綺麗‼︎



展望台から
ハート分かりますか?

間近から




アップ‼︎

下から

丘の上から



中腹から

その2


今日の主役



帰りはリフトを使わず、スキー場を徒歩で下山しました(^ ^)
結構運動になります。

次男坊は平気そうだ(^^;;


イベント会場に戻って、昼メシを!

おやき(野沢菜)と

田舎そばをいただきました🎶

で、くるみダレだんごをお土産に‼︎


天気も良く高原日和で、芝桜のピンクと山の緑と空の青がすごく綺麗でした🎵

まだ、来週も見頃です。
行かれる場合は、大渋滞を避けるためにも9時前に到着することをお勧めします‼︎



ところで、ほな♪さんはどうした?

「378」
Posted at 2016/05/29 21:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月14日 イイね!

B級グルメスタジアムinエコパに行って来ました❗️

B級グルメスタジアムinエコパに行って来ました❗️5/14・15にエコパスタジアムで開催されているB級グルメのイベントに行って来ました。
B級グルメのイベントは、いつも混雑して大行列のイメージですが、今回はあまり告知されていなかったためか、あまり並ぶことなくグルメを堪能することが出来ました(^ ^)

11:10 道の駅潮見坂
寿松本さんと待ち合わせ

以前北関東なめこ組うなぎパイファクトリーお出迎えオフ会の際に、一度待ち合わせをした場所ですが、寿さんは何故か道を間違えて、下道から登場(^^;;
今回は間違えないようにとLINEで念を押しておいたんですが……
なんと道の駅をスルー😵
えーっ‼︎
なんとか追いかけて、バイパスを下りたところのコンビニで合流(^ ^)


12:30 エコパスタジアムに到着
結構な台数です。


12:40 イベント会場に到着
今回の54店舗。
意外に並んでもなく、直ぐに買えそうです。


ビールは飲めないので、コレで我慢‼︎
結局帰るまでに3本飲みましたね(^ ^)


■まずは1グルメ目(「378」)
信州地鶏のお店🐔

ゴジラ
これは本当にビールが呑みたくなります‼︎
塩胡椒が絶妙でした(^o^)/


■2グルメ目(次男坊)
静岡と言えば、やっぱりコレ
三島コロッケ


■3グルメ目(寿さん)
コレにチャレンジ‼︎

見た目はエグいが、ほうれん草なら体に良さそう(^ ^)

感想は、ほうれん草って言うより草っぽく、柚子胡椒の味がキツイみたいです。
好きな人は、好きかも。

■4グルメ目(「378」)
糸魚川ブラック焼きそば

歯と口の周りが真っ黒になりそう(^^;;

これは美味かったです。イカスミの塩味が焼きそばと良くあってました👍🏻

■5グルメ目(次男坊)
信州くるみ味噌の五平餅

次男坊は、五平餅あれば必ず食べますね〜。

ちなみに、エコパスタジアムが開放されてゆったりと食事出来ました(^ ^)


■6グルメ目(「378」)
あげぱん

懐かしの給食グルメ🍞
安い‼︎¥110
でも揚げたてで、ホント美味かった😋


■7グルメ目(寿さん)
ウニ貝焼き

ウニがタップリ詰まっています。
ウニ好きには堪らないでしょうね〜〜🎶

寿さんの感想では、醤油とわさびが追加で欲しい!とのこと。

■8グルメ目(「378」)
カニ甲羅盛り
HPの情報を見た時に、絶対に食べようと思ってました。
やはりこの店が一番並んでましたね〜。

こんな感じで蒸されています。
ホタテと迷いましたが、やはりカニを選択。
カニ味噌と混ざって美味かった〜〜🎶


■9グルメ目(次男坊)
仙台名物タン焼き

タン焼き屋と唐揚げ屋は沢山ありましたが、次男坊の直感で、ここに。

厚みがあって、食べ応えがあります‼︎
それなのに柔らかい🎵
メチャ美味かったですよ〜😄

■10グルメ目(お土産)
丹沢のあんぱん

あげぱんのお店でGETしました(^o^)/
長男坊と嫁へのお土産です。
五平餅もお土産で買って来ました😋

ま〜9グルメを肴に、ノンアルコールビールで昼から飲み会をした感じでしたね。

14:30 浜松市内経由で帰宅
せっかく遠州に来たので、帰りは浜松のコージーライツさんに寄ってみました。
が、何故かお休み😵

meet the BEATのイベントで臨時休業だったみたいです。残念〜〜😭

浜名湖の北側を通って、本坂トンネル経由で豊橋まで戻りました。
途中、白のS660と遭遇。

以前もすれ違った方と思います。
みんカラはやってなさそうでした。
またヨロシクです。

今日のグルメツーリングはこんなルートでした(^ ^)


沢山のグルメが食べられて、美味しい1日が過ごせました(^ ^)

明日もB級グルメスタジアムはやってますので、時間があれば是非行ってみてください。
参考
https://www.ecopa.jp/bgs/

「378」
Posted at 2016/05/14 20:25:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年05月07日 イイね!

塗り塗りからのプチツーリング❗️

塗り塗りからのプチツーリング❗️いつもS660を弄ってばかりで、お家のメンテナンスをおろそかにしている私ですが、この連休を利用して、お家孝行をしちゃいました‼︎って、嫁の御機嫌取りですがね😅

お家のメンテナンスはこちら!
ウッドデッキの塗装‼︎
築3年で、結構禿げて来ました(^^;;

材料はコレ‼︎ ステンプルーフ!
ヨーロッパ製で、4Lで¥14,000。そこそこ高いですね〜‼︎

塗装前はこんな感じ

途中‼︎
禿げ具合が良く分かりますね〜‼︎

1度塗りの結果‼︎
なんか、懐かしい色😄
そー言えば、こんな色だったなぁ〜

乾燥後、薄い所を中心に、軽く2度塗りを実施し仕上げました(^o^)/


そして、このウッドデッキの乾燥の間にS660の「塗り」も実施‼︎
錆チェンジャーです🎵


こんなサビサビが、

こんな風に黒く変化します(^ ^)

ここも、

こんな感じに👍


(詳しくは整備手帳で‼︎)

お家もS660も綺麗になった所で、気分も良くなりプチツーリングに‼︎
道の駅鳳来三河三石→オレンジロード→多米峠で、以前のカルガモツーリング時の逆周りでスタート!
こんなルートで、走行距離100km🎶
ちなみに今日は、3台のS660とすれ違いました(^o^)/


道の駅鳳来三河三石に到着
すでに17:00を過ぎていたため、観光客は少なめ(^^;;
目的は、母の日用の置物購入だったんですが、以前あった物が既に無くなってました😭残念〜〜‼︎


オレンジロードへ
いつもと逆周りって事もあり、少し新鮮でした✌🏻️

途中こんな現場に遭遇👀
軽の1BOXが横転してました😵

パトカーは勿論のこと、救急車と消防車も来ていました。事故の大きさを物語ってます。
無事なら良いのですが。

この現場の後は、しばしゆっくりドライブ!

GWも残り2日😱
このGWはホントによく事故現場に遭遇しました。

皆さんも、事故の無いよう過ごしてくださいね〜(^o^)/

「378」


Posted at 2016/05/07 23:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バックアップ電源は必要です❗️ http://cvw.jp/b/2459126/45672184/
何シテル?   12/02 12:41
5年前までビートに乗ってました。 久々のミッドシップ&MT。楽しみです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ロールバーガーニッシュピカりん✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 13:49:37
ロールバーガーニッシュ黒ツヤ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 13:27:20
spoonプログレッシブスプリング&アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 13:10:56

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 「5」 (ホンダ シビックタイプR)
2024年2月納車‼︎ 発売から541日待ちました😄 これから楽しんでいきます♬ よろ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
コンセプトエディション。 2015年7月4日に納車されました。 今のところの弄り < ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2016年12月23日大安吉日納車❗️ 初ハイブリッドです! S660とアイポイントが ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成28年12月までお世話になりました‼︎ 12年と2ヶ月間で、走行距離99000km❗ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation