• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびいのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

関越練習その1

関越練習その1この前の日曜は関越でした.
本当であれば土曜にどこかに行きたかったのですが,よもやの積雪で断念.代わりにということで日曜のSSパークを考えたものの,土曜の積雪が思ったより多かったため道中の安全を考えてこれまた断念.浅間台はというと東京部会のレッスンで貸切ということもあり,おのずと選択肢は関越となりました(まぁ,近いうちに行こうと思っていたのですが).

同じような事を考える人が多いだろうなと思っていたので混雑は覚悟の上だったのですが,いざふたを開けてみると予想をはるかに超える台数で50台オーバー?という噂も.
ちょっとしたイベント並みですね(苦笑)

そして,それだけ台数が出ていれば知っている人とも遭う訳で,今回もいつもの人(笑)や意外な人などたくさんの方とお会いでき,また意外な話も聞きました.このへんはまた後日.

さて,その日はいろいろと予想外なことがあり,結果的には積み残しが多い内容となりました.
1.台数が多くてトライが少な目
2.昼から晴れて路面温度が上がるはずが,逆に昼以降一気に気温が低下.終日寒中.
3.その気温にやられて,一発目のサイドで腰をグキッと・・
まぁ,予想ほどは花粉が始まっていなかったのがせめてもの救いです.
#ちなみに腰痛は月曜に悪化し,今でも継続中です.

基本的に午後の暖かくなるであろうタイミングを見計らっていたので,ちょっと肩すかしな感じでした.実際,今の状況だと大舵角の問題は出口が見えて来たものの,まだバランスが悪くて思い切り行けない.
もう少し暖かくなる時期に花粉と戦いながら調整するようですね.

ちなみに一昨年の九州から使い始めて今は練習&移動用になっているフロントタイヤ(Z1)は,結構な使い方をしていましたが,今回でほぼお役目をまっとうした感じでした(最後のインジケータが消えるところ).
1年半ありがとう.よくがんばってくれました.

Posted at 2012/02/29 21:44:51 | コメント(0) | 日記
2012年02月24日 イイね!

ホイールナット交換

ホイールナット交換ここ2カ月くらいずっと悩んでいた事があります.それは次のホイールナットをどうしようかということ.
今使っているものは前オーナーが使っていたものそのままだったので,恐らくは6年以上経過しています.見た感じだと軽合金製の超硬質仕上げと思われ,ローレット加工も気に入っていたので同じものを買ってまた5年くらい頑張ってもらおうかとも思っていました.
ただ,いざ同じものを買おうと探してみると,似たようなものはいくつもあるのですが,結局同じものは見つかりませんでした.
まぁ,別にこのまま使っていても今のところ不自由はないのですが,最近時は気持ち少し緩みやすくなっていたような気がしたのと,元々軽合金ナットは定期交換部品と言われているのをここまで引っ張ったこともあって,今回交換しようと思い立ちました.

そこでずっと悩んでいたのが,次をクロモリにするかこれまでと同じく軽合金にするか.
よく”競技にはクロモリ”と言われているのがあるようですが,こと短時間で勝負が決まるジムカーナはトルク管理を前提にその限りではないというのが私の判断です(私見ですが.ただ,私がこれまでに自分の目で目撃したジムカーナでのタイヤ脱落のケースは,すべてホイールボルトが金属疲労で折れているパターンで,走行中に傷んだナットが飛んだ事例ではありませんでした).

そこで次のようなこれまでの経験をもとに思案:
・インテの時に(精度の良くない)鉄ナットでホイールボルトをかじり,現地で身動きとれなくなった事がある(ちなみにその時買った”ねじやすり”を今でも常備しています)
・それ以降,インテでは後述のES-NUTを使っていたが5年間トラブル皆無だった
 (注:メーカーは5年間も推奨していません.頻度に応じて定期交換しましょう)
・現在のナットからクロモリに換えると,ほぼ2倍の重量になる
・某所で言う,”守るべきはナットじゃなくて,ボルト”に共感している(↑で一度やってるから)
・実際,今の軽合金ナットは少なくとも4年以上競技使用した実績あり

そしてそりゃもう悩んだ挙句,結局インテの時の実績でENKEI SPORTSのES-NUT(ジュラルミ超硬質仕上げ)にしました.昔のものもとってあるので,スペアもありますし.
写真を見て頂ければきれいなテーパーになっているのがお分かりかと思いますが,その一方でしばらくはこれまでのナットに馴染んでしまったホイールには,ちゃんと当たらないんだろうなとも思います(泣).

というわけで,私の手元に来て5年目にして,ホイールナット定期交換終了です.
Posted at 2012/02/24 23:47:34 | コメント(1) | 日記
2012年02月21日 イイね!

ダンロップスカラシップチャレンジ2012

ダンロップスカラシップチャレンジ2012人知れずひっそりと更新されていましたが,今年も実施して頂けるようです.
内容的にはほぼ昨年のようにも見えますが,ご興味のある方はご確認ください.
なお,注目のタイヤはまだ発表されていないためなのか対象には入っていないようですが,恐らく発表されたらほどなく追加されるのではないかと思われます.

昨年も言いましたが,各メーカーが最も力を入れているのがエコタイヤになったこの時代にモータースポーツを支援して頂けるというのは大変ありがたいことですし,それだけでも応援したいと思います.
#○○さん,資格は年間通じて使用することですからね(笑)

私は今年もダンロップで頑張りたいと思います.
Posted at 2012/02/21 00:10:29 | コメント(0) | 日記
2012年02月18日 イイね!

雪のDP那須で練習2回目

雪のDP那須で練習2回目先週ようやく今年の初走行をしましたが,その時はセットの細かいところを煮詰める余力もなく,またテクニカルの精度が昨年よりも落ちていたことから,今週は練習2回目です.
実は前日夜に雪が降ったことから一旦あきらめたのですが,朝になって路面が通常&空が晴れていた事から予定通り敢行.
行く場所は,低速大舵角&ターンが自由に試せて,この雪できっと警戒されて台数が少ないであろうDP那須にしました.現地に着くと案の定私一人だったので,”今日は自分だけの貸切かな?”と思っていたら,結局コース設定者Tさんを皮きりに栃木NTR勢が4台集合.同じようなことを考える人もいるものです(笑).

ちなみにコンディションはというと,朝のうちは晴れていて時折風花が舞う程度でしたがその後予報とは裏腹に晴れ間は見えず,天気としては雪と言っていいコンディション.確かに積もることはありませんでしたが,晴れる事はほとんどなく気温・路面温度共にほぼゼロ度ととても低くて大変でした.
#ちなみに半日コースから帰る前,ボディを水拭きしたらどんどん凍っていってしまいました.
#午後1時なのに.

走ったコースは以前Tさんから”早く走りに来い”と言われていた(←言ってませんでしたっけ?)(笑)ファルコンコースで固定.パイロン間隔と進入角がいやらしく,組み立てが悩ましいです.実際,最初に歩いて決めた走り方では今一つで,結局サイド含めていろいろ試しながらコース全体を決めきるまでに午前中半分を費やしてしまいました.
これだと一発勝負の本番が思いやられますが(苦笑),一方でいい勉強になりました.
まだまだ発見の毎日です.

で,肝心のセッティングの方は狙い通り小さい所や大舵角中心に見る事が出来ました.
先日の浅間台で感じた事はやはり間違いではなく,現状だと深い舵角の時にひと工夫必要なようです.今回,ちょっと意外な方法が有効でしたが,今後も継続して確かめてみたいと思います.

そんなこんなで,極寒の中での半日練習ではあったものの,とても有意義に過ごせました.
次に来れるのは花粉がなくなったころかなと(爆)
Posted at 2012/02/18 21:14:05 | コメント(1) | 日記
2012年02月11日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウン今日,ASLでシェイクダウンしてきました.実は今年初めてのスポーツ走行です.
本当ならもっと早く走るつもりをしていたのですが,例のブレーキトラブルとか,先週はインフルエンザ疑惑やらで,結局2月も半ばになってからの初走行となってしまいました(苦笑).
世間は祝日ということでASLでは結構な台数を覚悟して行ったものの,結果的には17台くらいで思ったよりも走行できたのが何よりでした(午前だけでしたが).

さて内容はというと,満を持して投入したフロントのハイパコ,昨年の反省を生かしたアライメント,今年から新たにメニューに入れた調整項目など,結構な変化点がありましたので,出来は今日の段階で75点といったところでしょうか.
#まぁ,今年初走行だったので全体的には大目に見てということで(爆)

車の大きな動きは予想と期待の範疇だったのですが,細かい動きやつなぎの所はもう少し煮詰めが必要なようです.実際,今日たどり着いた調整結果は自分でも少し意外な内容だったりするので,あとは別のステージで見て行かないと今日の気温やコースの条件に特化し過ぎると危険ですしね.

ちなみに今日はそれ以外にも,初めてのフェイスマスクやヘルメットを実戦で使えるかどうかのチェックもやってみました.
フェイスマスクはもう少し慣れが必要ですね.最初は鼻を出すべきかどうかわからなかったですし(笑).
また,今年から使う予定のGP-5Wヘルメットに関しては,広がった視界の問題はなかったものの,今日の気温では心配していた通りシールドが少し曇りがちでした(GP-5SのようにAFシールドが設定されていればいいのですけど).このあたりは今後の気温と合わせてしばらく様子を見たいと思います.
あと,少し頬当たりがきつかったので,しばらく使ってみて馴染まないようなら一つ小さいチークパッドを用意するのも考えます.

ま,いろいろあったものの,とりあえずは何とかシェイクダウンをこなせました.
今年はここからスタートです.
Posted at 2012/02/11 22:38:58 | コメント(2) | 日記

プロフィール

車の仕様に関するものや,練習会でご一緒した方との情報交換にオープンしました.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
1920 212223 2425
26272829   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
JAF規定ジムカーナPN1車両(2019年当時)として導入 2019 JAF関東ジムカー ...
スバル BRZ スバル BRZ
2017年 JAF関東ジムカーナ選手権PN3クラス シリーズチャンピオン獲得 2018年 ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAF関東ジムカーナ選手権PN3クラス 2013,2014シリーズチャンピオン獲得,20 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2012年 JAF関東ジムカーナ選手権 N3クラスチャンピオン獲得 2011年 JAF関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation