• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびいのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

ゆく年くる年

ゆく年くる年昨日はAMに浅間台,PMに今年お世話になった方々のところへ挨拶におうかがいしました.

浅間台は2016年コースを初めて走行しました.来年の定点観測にどのコースを使うか意外と迷ったのですが,結局はCを選択.ちょっと無理のかかるところもありますが,今後各所を効率よくチェックするには良さそうです.
ちなみに昨今の状況からある程度混雑を予想していましたが,結局AMは5台のみだったのでブレーキやタイヤ違いなどを試すことができて良かったです.また,偶然ご一緒できた城山さんのおかげで動画はもちろんのこと,いろんなお話ができて今年最後の走行に相応な有意義な練習となりました.

またPMはこちらへ

(画像は㈲コムドライブ様より拝借)
お忙しいにも関わらず,今年ご一緒した振り返りから数えきれないくらいのヒントを頂けました.
おかげさまで来年も安心してO/Hのみで行けそうです.

今年も残すところあと数日.
今年の特に前半は,もう二度と這い上がれないかと思ったくらいここ数年で一番苦しいシーズンでした.でもそのおかげで車・運転・人すべてを見直すこととなり,多くのものを得ることができたのも事実です(高い授業料でしたが・・).まだ道半ばですが,おかげさまで来年手を入れるところは車・運転共にすでに決まりました.

来年は良い年にできますように.
そしてみなさまにも良いお年を!
Posted at 2015/12/27 10:16:25 | コメント(1) | 日記
2015年12月02日 イイね!

ユーザー車検での出来事

ユーザー車検での出来事気がつけばBRZがうちに来てからあっという間に3年経とうとしているようで,これまでの相棒同様自分でユーザー車検に持ち込みました.
自分で持ち込むには事前の点検チェックや当日の手間などそれなりにエネルギーを使いますが,自分にとってその意味は経費削減という面よりも何かを調整したときにその場所と量を自分で決めて把握できるという点にあります(特にアライメントなど).たび重なる整備で,少なくともこの車のことは自分が他の誰よりもわかっていますから(笑)

今回はリアに履いた225のメーター誤差度合いを知りたかったのと,ライトの光軸がすでにずれている自信もあったので(汗),あらかじめ予備検でチェック調整をしてからのぞみました(実際光軸はずいぶん上の方を向いていたようで・・)

ちまたではシート関連で問答のあるケースもあるようですが,私の持ち込む栃木陸運ではこれまでBRIDEシート&シートレールの組み合わせで何かを聞かれたことはなく,今回もそれを含めて検査官確認では問題なく検査レーンへ.ただこの検査レーンでちょとした問題が起きました.

実はどのレーンに並ぶかという段階で受け付けの方から”車高が低そうなので3番へ”と言われており,そこは多くの乗用車が通常検査するマルチテスターではなく,トラックなどと混走する昔ながらのレーンでした.
まぁそれ自体は難しいことは何もないのですが,問題は自分の前の車両が大きなミキサー車だったということ.通常通りレーン内の信号に従って前に進んでいき,排ガスの後のブレーキ検査台にフロントタイヤを合わせたのですが,”ブレーキ踏む”等を指示する電光掲示板がどこを探しても見当たりません(汗).通常は目の前の上方にあるはずなのですがどこを探しても見当たらず,そうこうしている間にブレーキ検査が始まってしまったのでした(大汗).
もうお気づきかと思いますが,電光掲示板は確かに前の上方にあったのですが,着座位置の低いBRZから見ると前のミキサー車が大きすぎて電光掲示板を完全に隠してしまっていたのでした(爆).

結局は手を挙げて気が付いてくれた検査官が対応してくれて事なきを得たのですが,すでにローラーに乗っていたため車から降りることも下がることもできなかったので少し焦りました(私はこれまで何度も持ち込みをしていましたが,今回のようなことは初めてのケースでした).

でもそれ以外は予備検をしていたこともあって一発OK.ちなみに今年の9月から光軸はロービーム検査となっており,またレーンの検査はVSC長押し対応でOKでしたのでご参考までに.

これでうちのBRZにもう少し頑張ってもらうことができそうです.

Posted at 2015/12/03 08:56:03 | コメント(0) | 日記

プロフィール

車の仕様に関するものや,練習会でご一緒した方との情報交換にオープンしました.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
JAF規定ジムカーナPN1車両(2019年当時)として導入 2019 JAF関東ジムカー ...
スバル BRZ スバル BRZ
2017年 JAF関東ジムカーナ選手権PN3クラス シリーズチャンピオン獲得 2018年 ...
スバル BRZ スバル BRZ
JAF関東ジムカーナ選手権PN3クラス 2013,2014シリーズチャンピオン獲得,20 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2012年 JAF関東ジムカーナ選手権 N3クラスチャンピオン獲得 2011年 JAF関 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation