エンジンがリビルトになって早一週間。
が、慣らし運転の面倒クサさがイライラする♪
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
とりあえず、500キロでのオイル交換までは、
地道に一定の低回転で走らないとダメだってんで
高速で一気に距離伸ばすことにした。
そんな金曜日の夜~
夜の新倉パーキング。爆音マシンもちらほら。
さぁて、どこへ行こうかと考えながらミルクティーを
あおる・・・・・・よし、久しぶりに常磐道を走ってみよう!
と、決心。別に深い理由はないが、常磐道から磐越道
へ、そこから東北道のルートが出来上がった。
ま、500キロは、簡単にクリアするだろうって、適当な感じ
で早速出発!
外環を80キロ~90キロで迷惑走りwwwww
てか、結構80キロキープで走ってるトラックがいて抜くの
が大変。回転を上げないようにしながらだから、後ろから
速度差のありすぎる車両がくるのを注意しながらパスしな
きゃならないのが恐ろしい・・・・・・
ビビりながら、常磐道へ~
広いしトラックや車が、様々なスピードで走ってるから
結構、遅い車パスするのも楽で良かったね。
しばらく走って街灯もなくなって車もマバラになって、余計に
スピードを出したくなってしまった。(;´∀`)アチャパ
3000から4000回転キープで、行くことに勝手に決めたwww
ちょっと、回転上げすぎかもしれないけども、80キロキープじゃ
もったいないでしょうと、脳みそをチェンジ~。これがエンジン
にいいのか悪いのか?慣らしとしては失敗なのか!?
(´ー`)┌フッ ちょいワル慣らしは、こんなもんだぜ・・・・・・・・
友部パーキングで、車も自分もクールダウン・・・・・・・・・・・・
この時思った。ターボタイマー外さなきゃ良かったよとww
ターボタイマーって、ほとんど使わないから前に外しちゃった
んだよね。しょうが無いので、しばらく車の中でクールになるの
を待った。ま、やらなくても大丈夫かもしれないけど、せっかく
のリビルドエンジンだしぃ~。って、回転数上げちゃってるけどw
んで・・・・・・・・・
天玉うどん~♪
トラックドライバーの時は、よく食ったもんだなぁ、と思いだしな
がら食った。う~ん。パーキングエリア独特のこの味、好き♪
お腹も満たされて、体も暖まったので出発だぁ~♪
まったり、走ってると睡魔に襲われて来たりして・・・・・・・・・
中郷パーキングで、ラジオ体操と深呼吸でクールダウン。
磐越道が、雪でチェーン規制かかってしまったので、しょうが
ないので、いわき湯本で逆戻りすることに・・・ちぇっ!スタッド
レスタイヤ履いてくれば良かった。ヽ(`Д´)ノプンプン
帰り道、田野で雪が降ってきました。結構、バシバシ振りやが
りました。寒かったもんねぇ~♪ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
ちょっと、磐越道を走れなかったのが引っかかっていたので
北関東道から東北道へ行くことにした。
写真とるの忘れたけど、スッゲーさみしい高速道路だよねw
東北道にぶつかるまでに、1台しか車に合わなかったよww
佐野で最後のクールダウンと給油を済ませて出発~♪
お家についたのは、明るくなってきた6時でした。
やっぱり、80~90キロでの移動は物凄い疲れますね。踏みたい
のを、抑えるのがこんなにも疲れるとは思ってもみませんでしたよw
走行距離は、約470キロ 本当に、我慢我慢の運転で疲れました。
慣らしが終わったら、ビュンビュン行ってやるぜ!
っと、一段階目の慣らし500キロ達成したから、オイルとフィルター
交換してやらないとね。
昨日、ショップへ見学にいってきました。
ドンガラ~♪
オイルパンにも、クーラントが回っていたそうです。
サージタンクにも逆流していたみたいです。
もちろん、エキマニのほうにも回っているんでタービン
にもマフラーにも回っていました。
タービンは、様子をみて再利用出来るように、してもら
うことに。
しかし、きったないエンジンだな。(;´Д`)アチャパ!
そして、じゃじゃ~ん!
リビルトエンジン~♪
角度を変えて、じゃじゃ~ん!
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
っと、足りない消耗品パーツもあるので、エキマニと
インマニを取り付けて今日はおしまいになりましたが
もぉ、((o(´∀`)o))ワクワク。最高の気分でつ~。
なんと!中央の軸がひん曲がっている!!!!
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
熱で曲がったのか、曲がってエンジンがオーバー
ヒートしたのかは、不明。
しかし、ウォーターラインがきったねぇ~。オイルが
回ってるってのもあるけど、錆も張巡っているよww
あとは、エンジンはずしてステアリングラックも逝かれ
ているのが判明。ごっそり交換することに・・・・・・・・
あああ・・・・・出費が・・・・・・・・・・
まぁ、もうちょっとで、治るってことで~~~~!!
愛しのワークス復活Xデーは、近し!!!!!!
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
さて、久しぶりの更新です。新年を迎えましたので
これをきっかけに年4回くらいを目標に更新していこ
うと思っております。(;´∀`)アチャパ!
で、年末にマイ アルトワークスのエンジンがお亡く
なりになりました。場所は首都高です。(ノ_・。)
さみしんぼな写真を載せて置きます。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
もぉ、笑っとけ・・・・
詳しい説明は端折りますが、オーバーヒートで、とま
ってしまいました。ラジエターは空になっていて、そこ
に水を補充してエンジンをかけるとクランキングもしな
い状態になり、プラグとはずすと鯨のようにプラグ穴か
ら噴水しました。完全にヘッドガスケット逝っております。
今は、ディーラーの倉庫で眠っております。
とりあえず、修理には最悪の状態を考慮しての値段
ですが、60万円かかるとのことでした。ヘッド新品交換
、タービン新品交換、ラジエタ新品交換、そのた冷却系
配管、ウォーターポンプ新品交換等の、修理になるよ
うです。ヘッド上だけの交換で直るのか心配。
ディーラーでは、リビルト部品は扱わないとのことで
部品は全て新品での値段です。
ちょっと、びびったオレは、知る人は知っている、知らな
い人は知らない某チューニングショップへ連絡しまして
状況を説明しました。リビルトエンジンを使って他、ター
ビンやラジエター等色々リビルトを使って50万円くらい
かなぁとのことでした。タービンはF31 FWなんですけ
どぉ~・・・・リビルトないよねぇ・・・これも相談してみない
と・・・とりあえずエンジン本体がまともになるのを最優先
ですね。って、ことで新年明けてからショップにだそうか
ディーラーで直すかの選択です。が、ショップのほうに
心が靡いてますけどぉ~wwwwwwwww
だって、ショップのほうがF6A知り尽くしてるんだもん。
ま、どっちにしても大枚飛んでいきますがヾ(@^▽^@)ノ
と、いう訳で今年初のちょいワルアルトに乗れるのは、
いつになるのやら・・・・・・・・・・・・
ワークス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(ぇ?
ワークス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(は?
ワークスです。↓
ジョンクーパーワークス
アルトじゃないけどワークスです。惚れた~♪
もぉ、ブログ書くモチベーションが出るほど、惚れた~♪
もぉ、最近は、毎日ジョンクーパーワークスのホームペー
ジ見に行ってるし、デスクトップの壁紙もジョンクーパー
ワークスにしちゃった。
それから、ミニクーパーのってる人のブログなんかもガ
ンガン徘徊して中毒状態になってる・・・・・・・
(そーゆー訳で関係ないアルトワークスのぼくがミニクーパー
オーナーの方のブログ、チラチラお邪魔してしまってすみません。)
もぉ、こいつの虜。
夢にまで、出てきちゃったし。(^▽^;)
でも、駄目、高根の花。標準で350万くらいするし、
エアロやオプションつけると500万近くする。
長澤まさみに恋したようなもんだ。
切ないな~。
でも、惚れちゃったんだよな・・・・・・・・・・・
ものぐるおしけれ・・・・
あ、アルトワークス君には内緒♪