• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月06日

栃木の峠CPをコンプした勢いでダム活も進めちゃえ!

栃木の峠CPをコンプした勢いでダム活も進めちゃえ! ダムカード配布の一時停止期間が7月末まで延長することになり、やることがなくなってしまったので、関東峠プロジェクトCPを増やそうかとグーグル+ハイドラを数分間にらめっこで『日光もみじライン〜塩那スカイライン〜八方ヶ原』を回れるだろうってことに…





栃木県は『いろは坂』のバトルが強烈すぎて、このあたりは詳しく覚えてないんで、雰囲気だけでも復習してから…
最近遠出してない次男を連れ出し、最初の目的地『日光もみじライン』を目指します。


このルートは『中岩ダムと逆川ダム』のCPがもれなく付いてきます♪



コロナのおかげで有料道路は『土日無料』だったので、小銭を気にせずに通行できました。




この峠は、赤いロードスターとのバトルで、蓋のない側溝を使っちゃうコースですね。

このルートだとヒルクライムになりますが、気にせずにガンガン進み(登り)ます。


で、日光もみじライン(ダウンヒル終点)CPゲット




結構長いコースで、電波も寂しくなります。



が、日光もみじライン(ダウンヒル始点)CPゲット



オヤツに買ったパンはパンパンです(爆)



エーデルワイススキーリゾート



ハンターマウンテン

と、スキー場が続きます。



霧が濃かったんですが、それなりに軽快に走っていると…




…突然!



八方ヶ原(スタート地点)と(折り返し)CPゲット?

現地ではなかなか取れないと聞いていたんですが…




なんか、最近このパターン多いなぁ…



峠を抜けて次に目指すのは、東堂塾のホームコース塩那スカイラインです。




黄色のEK9とバトルするコースですね。




夜間はゲートが閉まるようです。





塩那スカイライン(ダウンヒル終点)CPゲット




なかなか面白いコースです♪




で、塩那スカイライン(ダウンヒル始点)CPゲット




この先も道が続いているので行ってみます!





行けませんでした。




ゲートの奥は未知の世界!





なんか道があるのに残念ですね…




気を取り直してダウンヒルを楽しみますかね!

個人的に好きなコースですね♪



で、基本ノープランな自分は近くに水色に丸ポチを見つけたんで(知ってましたがアクアエナジーだし、クルマ置いて30分歩くとか聞いてるんで)近くまで行って取れればラッキーぐらいの気分で




塩原温泉郷を抜け向かいます。





今日はツイテいるのか?

CPのエリアが緩くなったのか?八汐ダムCPゲット出来ちゃいました。塩原ダムまで…



拍子抜けですが、そのまま蛇尾川ダムCPへ向かいます(こちらもアクアエナジーなんで後回し案件でした)。



蛇尾川に掛る細い橋を渡り進んでいき、



まさか居ないよな?




無事に蛇尾川ダムCPゲット出来ました!




その先も道が続いているので進んでみます!




トンネルにシャッター?で行けませんでした。





ダムは一切見れてませんが(汗)ダムCPもゲット出来たんで戻ります。
でも、折角なんで八方ヶ原も走ろうと、来た道を戻りグーグル先生の指示通りR400号線を左折したら…




通行止め!





冷静になって迂回しましたが…




登り始めると、ただでさえ狭いのに木が伸び放題だし勾配キツいわで、今まで走ってきた峠で一番過酷な峠でした。

って言うか、峠CPの場所までの裏道的な道路でした。意外にも対向車来るし…



八方ヶ原(折り返し地点)〜八方ヶ原(スタート地点)のコースは走りやすい整備された道路だと思いますが、夜のバトル中にライト消してこのコースは走れませんよ(爆)



今回は珍しく高速道路を使わずに帰宅しました。



時間や距離はこんな感じですね。



本日の達成項目♪



オマケのダム活も♪




先週に続き、とても効率の良いハイドラプランに大満足の一日でした♪
ブログ一覧
Posted at 2020/07/06 10:37:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2020年7月6日 12:12
パンがパンパン(笑)

ハンタマやエーデルワイスは冬に通る道ですが、ハイドラ使ってまだ行ってなかった。
来シーズン行けるといいなー(遠い目)
コメントへの返答
2020年7月6日 14:11
豊○さんのカロリーメイトネタを使わせてもらいました(笑)

10代の頃に冬のハンタマ行ったんですが、冬装備無しのサーフとランクルがよく落っこちてのを思い出しました…
いろんなCPが取れるコースなので是非!
2020年7月7日 22:39
こんばんは。

通行止め多くて残念でしたね。冬季閉鎖は岩手ではよくありますが
((はたぼう)さんはご存知ですよね。すみません。)、この時期でも・・・。

それにしても、トンネルにシャッター付きってあるんですね。私はみたことがないです。
コメントへの返答
2020年7月8日 8:37
おはようございます。

塩那は大人の事情で開通できないようですが…ダム活するようになって通行止めも慣れちゃいましたね。冬季閉鎖って栃木も結構あるんですよ!

シャッターは自分も初めて見て思わず笑っちゃいました。
原発事故以前は団体で見学可能だったらしいですが…こちらも大人の事情で閉店ガラガラ〜(爆)

プロフィール

「@豊丸@GDさん 東北遠征お疲れ様でした!自分は会津地方のドライブ帰りでした🌀」
何シテル?   08/14 22:09
歴代のクルマ選びは100%デザインで入り、自分好みに手を加えて楽しんでます。 時間のある方は歴代の愛車の方もどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

The World Prestige Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 09:21:41
FLEX アルミラジエター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 22:03:17
TPS design. アルミラジエーター 36mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 22:02:15

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
デザインに一目惚れしての購入のため、エクステリアはプラスアルファ程度で、インテリアの必須 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
初代サブ車のK11マーチ(1000cc MT)からの代替えで、排気量ダウンを補うべく、グ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
JPハイウェイスター用フロントスポイラー WALDドゥシャトレ1P 18インチ RS- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
オートファッション ザ・ステージ 1995-1996 ショップリーダーズバトル2位 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation