• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月05日

栃木県ダムカード制覇は三日天下だったのか〜

栃木県ダムカード制覇は三日天下だったのか〜 つい最近、栃木県内のダムCP緑化とダムカードをコンプリートしたんですが、いつものメンバーが栃木でダム活をするということなので、夜勤明けの日曜日(2日目)からスポット参戦することにしてました。
が、仕事がスムーズに終わらなかったので、完全に出遅れちゃいました。



とりあえず五十里ダムに到着しダムカードゲットです!



で、集合場所の湯西川ダムへ着きましたが、先行してもらってるので誰もいません…とりあえずダムカードをもらいます。



前回来た時より工事が進んでるようですね



どんな船を降ろすんだろう?



先行隊は三河沢ダム方面でアイコンが消えてしまったんですが、CPも取れたようで手前の水の郷観光センターに戻ってきてるようです。



お久しぶりで〜す!



すっかり冬の景色になってますね。



ウチの猫と同じ茶トラがいましたが、ウチのと違って結構デブ猫?で、いいもの食べてるのかな(笑)



ダムカードもらえるのは10時からなんで、この前はパスした足湯に入ることに

結構熱かったので気持ちよかったけど、睡魔が襲ってきます。


来た道をUターンして、川治ダムを通ってその先の川俣ダムへ到着!



このゲートの先は…さか、さか、坂〜



なんですが、ダムカードは先行のみやんさんがゲットしてくれてるので、CPを取るために坂を下ります。

坂の途中でCP取れたようなので引き返しました。


この前ごまソフトを食べたお店は閉まってましたが…



見晴らし台からダムを見下ろします♪



お次は土呂部ダムのCPを取りに行きました(AEなんでダムカードはありません)

ダムへの道は、対向車がいなければとても楽しいコースですよ!


ローアングルで(笑)




途中の黒部ダムを通過して、栗山ふるさと物産センターにて『全力で待機』してるみやんさんと合流!



前回は平日のため高野商店しか寄れなかったんでお初になります♪



中は結構広いのね!



で、みんなで黒部ダムカレー♪



…栗山ダムカレーの存在を知り、コマさんはコチラに変更♪



食後は鴨串炭焼きを!

結構お腹いっぱいになりました。


で、黒部ダムに戻り撮影会を始めます!

走行動画は、みやんさんに撮影してもらいました。ありがとうございます!




その次は、メチャクチャ険しい山道を抜け東荒川ダムへ向かいます。



無事に到着し東荒川ダムのダムカードゲット!



ここで時間的に無理なので、寺山ダムのCP持ってないチームと二手に別れます。



自分たちは西荒川ダムでダムカードを貰って少し待ちました。

なんだかんだで、ほぼピッタリに戻ってきたのにはビックリ…


次は今市ダムですが、やはり電波難民に…

自分たちは画像の場所で取れたんですが、コマさんがCP取れず(最終的に取れたようです)


途中のコンビニでこの後のルートを相談し…



赤川ダムCPへ向かいました。

真っ暗で何も見えなかった…



南摩ダムは、間違って新しい道路を進んじゃった…

一人で来た時も間違って広い道路を直進したような…



前回同様に真っ暗で何も見えなくてそのままUターン…

どうにか皆さんもCPを取れたようです。



寒かったので温泉と晩ご飯を最優先に『栃木天然温泉 夢ロマン』に到着。写真撮り忘れ…






…って会社の近くじゃん😱






ラーメンも良かったけど、カツ丼を食べましょうかね(笑)




みそ汁の蓋を開け忘れたので…

…と同時に漬物はいつも通り担当の方へ(笑)


しっかり温まったので、寒かった栃木県ダム活は解散となりました。




お疲れ様でした〜!




今回はCPもダムカードも増えませんでした(ダムカードはバージョンアップ)が、とても楽しく走れました!















……その後、南摩ダム(建設中)のダムカードの配布が始まってたことが判明😱😱





12月4日は、WRXファンミーティングの準備(洗車など)をするために有給を取ってたんですがコロナの影響で延期に…
で、天気も良いので洗車せずに(笑)情報不足で取り損ねた『南摩ダム(建設中)』のダムカードを取りに南摩ダムへ向かいました。




明るい時間の南摩ダムは初めてで、大きな駐車場がありました。



振り返ると真っ暗な中、みんなで走った橋が…



近くまで移動しましょう。



展望台の階段を登りましたよ!



展望台よりお初の南摩ダム!




絶賛工事中〜



八ッ場ダムのように工事中のダムを見れるとは♪



それにしてもスゴい眺めです♪



進捗状況を確認しに、また来ようと思いました!



トンネル手前の駐車スペースにて…




よく見ると…



こんな場所は足が震えて仕事にならないでしょうね




証拠写真を撮ったので、水資源機構思川開発建設所へ向かいます!



で、ダムカードゲットです!

本日のノルマ達成〜!



ダム活のお約束『ソフトクリーム』は忘れませんよ!

唯一のテリトリー『道の駅みぶ』にてあずきソフトを食べました♪



本日のルートは





今回のダムカードですね。




建設中ですが、無事に南摩ダムのダムカードをもらえたので…

栃木県ダムカードコンプは嘘じゃなくなりスッキリしました!


マダム・ナン???ナンマダム…(爆)


ブログ一覧
Posted at 2020/12/05 11:22:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨って
ふじっこパパさん

令和7年のGWを振り返って ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

午前中お休み☀️くろぎでかき氷🍧
P・BLUEさん

7日と8日は関東から西側では黄砂が ...
のうえさんさん

お正月は札幌(1月1日、新千歳空港 ...
どんみみさん

福本豊が言ってたやつ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2020年12月5日 11:32
夜勤明け参戦乙でしたー
南摩ダムの新しい道はトンネルとか楽しかった思い出が(後ろの方から爆音)明るいとこんな感じなんですね( *´艸`)
コメントへの返答
2020年12月5日 12:10
夜勤明けの勢いってスゴイと自分でも思います(笑)
南摩ダムの展望台へ繋がる新しい道路は、明るい時間に走ると気持ちいい道路でしたよ✨
2020年12月5日 12:02
南摩ダム、真っ暗で何も見えなかったけど、明るいとあんな風景が広がってるのねー。
完成したら、また皆で行きましょう😁
コメントへの返答
2020年12月5日 12:16
八ッ場ダムのように展望台まで作ってるのはビックリでした💦
コマさんの情報が無ければずっとスルーでした…ありがとうございました✨
2020年12月5日 12:27
お疲れ様でした!
建設中✨萌えぇ🥰
南摩ダム_φ(・_・
新たな課題提供ちらり♪笑
コメントへの返答
2020年12月5日 13:00
ありがとうございます!
完成前にぜひ訪問してみて下さい。
ドライブ感覚で行ける距離なんで、定期的に見に行けたらなぁ…と、思ってます。
2020年12月5日 20:38
お疲れ様*´ㅅ`)"
五十里ダムと湯西川ダムのカードも取りに行ってたんですねw建設中のダムカードもうあったとは!!
何回も行ける距離良いですよね(*ˊᗜˋ*)/
コメントへの返答
2020年12月6日 9:35
お疲れ様でした!
南摩ダムは11月1日から配布してたようで…知ってればルートが変わってましたね(汗)

プロフィール

「ライトアップverのダムカード貰いに南摩ダム下流のキャンプ場へ来ました☀️」
何シテル?   05/01 10:17
歴代のクルマ選びは100%デザインで入り、自分好みに手を加えて楽しんでます。 時間のある方は歴代の愛車の方もどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

The World Prestige Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 09:21:41
FLEX アルミラジエター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 22:03:17
TPS design. アルミラジエーター 36mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 22:02:15

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
デザインに一目惚れしての購入のため、エクステリアはプラスアルファ程度で、インテリアの必須 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
初代サブ車のK11マーチ(1000cc MT)からの代替えで、排気量ダウンを補うべく、グ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
JPハイウェイスター用フロントスポイラー WALDドゥシャトレ1P 18インチ RS- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
オートファッション ザ・ステージ 1995-1996 ショップリーダーズバトル2位 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation