• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月01日

西伊豆ツーリングは海の上も楽しかった〜✨

西伊豆ツーリングは海の上も楽しかった〜✨ 久々?のグループツーリングは雨予報なので、夜勤明けに寝ないでフルコース洗車した結果、疲れ切って爆睡…で、5時間後の2時に目覚めてしまい深夜割引適用時間までの時間調整で下道のR4を使い、五霞ICから通い慣れた?圏央道厚木PAに到着!



そこからは慣れてない東名高速に乗り、集合場所の足柄SAには6時前に到着(集合時間8時15分なのに)しちゃいました(汗)

展望台?から眺めたりウロウロしたりの暇つぶしにも限界がきて仮眠……💤


で、目覚めの『かき揚げうどん(笑)



食べ終わった頃に全員集合したので、道の駅 伊豆ゲートウェイ函南に向かいます




道の駅 伊豆ゲートウェイに到着




お初のスバロード(スバルのアプリ)を起動しながらドライブ感覚で走り出します♪




だるま山高原レストハウスに到着




開店と同時に頼んだのは…

ソフトクリームじゃないんか〜い





……あんこが食べたかったので(笑)





スバロードの案内に沿って先を目指します。

途中の並べれそうな駐車場で並べてみたり



サクラの脇を抜けて黄金崎へ向かいます。

駐車場確認で先行の豊丸さんが撮影♪ありがとうございます。



黄金崎……とてもいい景色♪




有名らしいですよ、馬ロック!





浮島海岸に到着!





スキューバダイビングの特訓?訓練?体験?

↑イメージで編集しましたが……
実際には和やかな雰囲気でしたよ(笑)



お次は個人的にメインイベント?グループツーリングとしては初の試み?
『遊覧船による堂ヶ島洞窟巡り』




結構近くを攻めるのね(笑)





よく見たら岩の上で何かが動いてる??

露天風呂(沢田公園)があるらしく、ウチらの船にスタンディングオベ………ウチらも全力で手を振ってあげました(笑)



こんな感じに岩?島の間を抜けたりしてくれます♪





天窓洞の中へ進んでいくと?





ぽっかり穴が空いてるのね!





こんな感じのクルージングは楽しかった〜♪





で、加山雄三ミュージアムには入らず(…元々予定に無い)脇にある魚季亭でお昼ご飯にします!

左手前の薬味の攻略は出来なかったけど……
漬物担当に助けてもらいながら『トリプルドム(三種丼)』をお茶漬け攻撃で撃破(完食)しましたとさ!





で、最終目的地(スバロードのゴール?)石部の棚田 展望台へ向かいますが雨雲レーダーは正確で……雨が降り始めました。

信号待ちー




道中パトカーに見張られ(見守られ)て無事に到着しましたが、天気のおかげか?誰もいませんねぇ

雑談中にパトカーはコチラを横目に通過して行きました😗




棚田には時期的に早かったかも?




ここでアプリ(スバロード)も完走です!

↑画像を変更できるみたいなので記念に変えてみました😗





その後、傘が必要なくらい本格的に降り始めましたが、オプション?でダム活を強制的にスタート!(してもらいました)



青野大師ダムCPを目指し南下します!




無事に青野大師ダムCPゲット〜




証拠写真も撮りましたよ!




道の駅 下賀茂温泉湯の花にて証拠写真を見せてダムカードをゲット

マンホールカードのオマケ付き♪



その後はガス欠予防のため下田のGSへ

樋口さん1.5人と引き換えに安心感を手に入れました(笑)



道の駅 開国下田みなとにて雨宿り

蛍の光が流れてて中に入れませんでしたが、一部の駐車場に屋根があって助かりました。



で、伊豆半島を縦断することにして走り出します。

川津七滝ループ橋を走行中は不思議な感覚になりました😵‍💫😵‍💫😵‍💫



あなたと〜越えたい〜天城ぃ越え〜♪

土砂降りの中、この峠を越えてはいけません(笑)
で、ダム神様も力尽き解散となりました😴


今回もわがままオプションにお付き合いありがとうございました🙇🏻🙇🏻🙇🏻



で、帰るわけですが……時間と距離的に可能?と判断して次男を誘い出します♪




次男の誘い出しに成功!

まんぼう解除に感謝して……ヤ〜キニク!焼き肉〜♪


【教訓】
初めてのお店でご飯大盛りは危険ということを知りました🍚



お腹いっぱいになり、次男をアパートへ送った後は圏央道をひた走りますが、睡魔に襲われ菖蒲PAでダウン……仮眠をとって無事に帰宅しました。




今回のツーリングはスバロード使ったので半島西側のCPゲット率は下がりました😩




予想通り『ほぼ24時間』でしたね(笑)




ちょっと遠いけどCPゲットしに再訪したいと思ったエリアかな🤔



今回のグループツーリングに参加した皆さんお疲れ様でした。




ブログ一覧
Posted at 2022/04/01 18:17:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2022年4月1日 20:02
どうも遠路はるばるお疲れ様でございました。
青野大師ダムカードも貰えてよかったです。
ループ橋の辺りは滝巡り、ワサビ丼などなどありますので再訪の際はぜひ😁
コメントへの返答
2022年4月2日 7:48
ハードスケジュールの中お付き合いありがとうございました🙇🏻近いようで遠かったです(笑)
青野大師のダムカードはイレギュラー的に貰えたので嬉しさ2倍✨マンホールカードで3倍?って感じですかね。
天城越え中にワサビ田を確認できてたので、食を含めてあのエリアは再訪したいです🤤
2022年4月1日 21:06
遠路はるばるお疲れ様でした。
帰りはどしゃ降りで大変だったと思いますが、事故もなく帰宅されて良かったです。
相変わらず、はたぼーさんのブログはおもしろいですね。
ヘルメットかぶったぼかし、なかなかです( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2022年4月2日 7:59
毎度ツーリングの企画、運営に感謝してます🙇🏻
視界が極端に悪くなってヤバい場面が何度かありましたが、無事に帰れたのは奇跡ですかね?
おっさんの絵日記をおもしろいと思ってもらえて嬉しいです😁
ヘルメットは今後も使えそう(笑)

プロフィール

「@豊丸@GDさん 東北遠征お疲れ様でした!自分は会津地方のドライブ帰りでした🌀」
何シテル?   08/14 22:09
歴代のクルマ選びは100%デザインで入り、自分好みに手を加えて楽しんでます。 時間のある方は歴代の愛車の方もどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

The World Prestige Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 09:21:41
FLEX アルミラジエター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 22:03:17
TPS design. アルミラジエーター 36mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 22:02:15

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
デザインに一目惚れしての購入のため、エクステリアはプラスアルファ程度で、インテリアの必須 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
初代サブ車のK11マーチ(1000cc MT)からの代替えで、排気量ダウンを補うべく、グ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
JPハイウェイスター用フロントスポイラー WALDドゥシャトレ1P 18インチ RS- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
オートファッション ザ・ステージ 1995-1996 ショップリーダーズバトル2位 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation