
約半年ぶりのブログ投稿は白スバルのグループツーリングです✨
元々は渋峠に行く予定でしたが、山の天気は味方してくれず……SUBAROADを使ってのツーリングに変更!このコースは2回目(個人では3回目)になりますが走って楽しいコースです。ゴール後は八ッ場ダムへ立ち寄って癒されようかな?って感覚で参加してきました。
自分以外は関越道の上里SA集合なので、北関東道より合流作戦です!
が、ちょっとペース配分を間違ってしまったようです😵
渋川伊香保IC手前の駒寄PAにピットストップして合流に成功しました😎
で、集合場所の『道の駅 こもち』に到着!
お初メンバーさんもいるので『○○ナンバーの△△乗ってる□□です!』みたいな流れで自己紹介含めご挨拶を🙋🏻♂️
その後は…SUBAROAD群馬コースのスタート地点の看板付近へゾロゾロと歩いて向かいます(笑)

奥の駐車場は空いてるけどスタートエリア外なんですよね💦
皆んな準備OKとなり、スバロードに従って最初に目指すのは榛名湖です♪
イニシャルDの舞台となるコースですが、豆腐は積まずに(笑)ヒルクライムコースを一気に上ります!

ATだけどハイパワーターボ+4WDは伊達じゃない(笑)
高根展望台はスルーの予定でしたが、空いてたので立ち寄りました✨
空いてて良かった!
が、ガスってて見えない😵
ダウンヒルスタート地点を抜け、真っ直ぐな下り坂の後半はクルコンを使い(50km/h)メロディラインを堪能し、榛名湖南駐車場へ到着!
駐車場確保に苦労しそうなので、榛名神社はスルーして裏榛名を一気に下ります😗

途中ど真ん中に『トグロ巻いた蛇🐍』がいたのにはビビりました(汗)
早めのお昼ごはんの為、スバロードのルートから逸れて『おおつき食堂』に到着しました。
開店前から並んで待ち、開店と同時に入店!
今回は野菜塩ラーメンと上肉単品を注文しました♪
ラーメンが来るまで我慢するつもりでしたが…目の前でホルモンを焼く音が出始めたので(笑)
で、焼き始めたらラーメン到着(爆)
隣のテーブルでも始まりました✨
お腹いっぱいになったので、スバロードの案内で『道の駅 霊山たけやま』を目指しますが……

なぜか榛名湖へ戻る方向へ案内され……ぐるっと一周しました(汗)
なので、本日二度目のおおつき食堂(笑)

ハイドラのスクショ無いけど…のにわさん裏榛名に向かって走ってるし🤔
とりあえずスバロードを無視してGoogleマップの指示に従い『道の駅 たけやま』に向かいます💦
かなり遅れて到着したけど、最後にスタートしたコマさん達が到着してました😅
なんだかんだで疲れたので、ツーリングお約束の糖分摂取✨
アンアンア〜ン♪

黒蜜もかかってます✨
榛名湖方面に向かってた?のにわさんも到着したので(笑)ゴールの四万川ダムを目指しますが、予報どおり雨も降り出しました😵
一方通行の四万川ダム周遊路を楽しんでるところ♪

↑↓のにわさんよりいただきました!
管理事務所側の駐車場に到着し三代目インプで整列!
後ろにまわるとGV3台とGR2台でした😎
で、本日の四万ブルーは?

よくありがちなブルーでした🙋🏻♂️
駐車場脇の東屋にて雨宿りがてら談笑後、スバロードのゴール地点のダム下流の駐車場へ移動。

コチラには東屋が無いんですよね😭
スバロードのゴールと同時に本日のグループツーリングも終了となったので、予定通り八ッ場ダムへ行く話をしたら皆んなでダム(道の駅八ッ場ふるさと館)へ向かうことになりました✨
ダム手前の長いトンネルを抜けたら『放流中』の電光看板と同時に駐車場には『見たことあるGRとGD』が停まってたので自分も寄り道……って、元々自分は八ッ場ダムを見たかったんでココが正解なんですが🤫
ダムカードは自販機タイプですね👌

ver2.0貰いたかったんすよ✨
で、絶賛放流中🤮

結構な勢いでしたよ!
エレベーターで下に降りてみたかったけど…残念😵

※翌日のコマさん情報によると自由に行けたらしいので再訪確定案件です🪖
受付は閉まってましたがペーパークラフトが貰えたので帰ったら作ろうと思います✨
先行メンバーさんを待たせちゃったけど、集合場所の『道の駅 八ッ場ふるさと館』に移動🙇🏻
建屋前でイベント的な興行の猿まわし?

お利口なお猿さんでしたよ!
早めの晩ご飯はダムカレー(カツカレー)?せいろ蕎麦&舞茸の天ぷら?と散々迷ったけど、ダムカレーをチョイスしました!
お腹が満たされオプションの温泉ツアーに参加したかったんですが、翌日の予定があるので帰ることに😩
朝と逆ルートで裏榛名ヒルクライムを一気に上り、そのままのテンションでダウンヒルスタート地点に到着✨
気合いを入れてダウンヒルをスタートし良いペースで五連ヘアピンに突入!
『ヘアピンなのに減速しねぇ…!?何考えてやがる!?』って、しっかり減速したつもりだったけど……

連続するボヨンボヨンでガードレールに刺さりそうになったのは内緒🤫
無事に伊香保温泉街へたどり着いた走行中……翌日の予定が早まったとの連絡が入ったので、金精峠〜いろは坂コースをやめ渋川ICより北関東道を高速クルージングで帰宅しました。
今回のハイドラはこんな感じになりましたが、八ッ場ダムまでハイドラを立上げっぱなしにしてたので走行時間はデタラメですね(笑)
ルートはこんな感じです
お土産を含む本日の戦利品(笑)

新バージョンの八ッ場ダムのダムカードは嬉しいですね✨
走ってヨシ!食べてもヨシ!の楽しい一日でした♪
参加された皆様お疲れ様でした🙇🏻
ブログ一覧
Posted at
2023/05/18 22:27:21