• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・はたぼうのブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

雨の妙義•碓氷の後も…お約束のダム活なのね ♪♪

雨の妙義•碓氷の後も…お約束のダム活なのね ♪♪10月17日は有給休暇を取得して、いつもの仲間と妙義&碓氷の峠ツーリング+ダム活に行ってきました。

当日の朝は雨が降ってましたが、前日の午後を休暇にして洗車&コーティングした甲斐あって、雨水が弾いてるので良しとします(笑)



自分は上信越道の甘楽PAにて合流なので待ってたら、見慣れたインプの集団が向かってきました。




久しぶりの再会での雑談後、インプ5台でのツーリングのスタートです!



下仁田ICを降り『道の駅しもにた』に到着しました。

デカ羽根の法則?気付いたらシビックも同じ列に並んでた(笑)


顔ハメって、ついついやっちゃうんですよね…




ツーリングお約束のソフトクリーム!

今回はモカミックスを♪


目指すのは、ナイトキッズ中里毅(R32)のホームコースの妙義山ですが…??




イレギュラーで険道を走ります???

めちゃくちゃ狭い道でした(笑)


ついにはトンネルまで…

まぁ、寄り道みたいなもんです(大汗)


なんだかんだで妙義山ダウンヒルのスタート地点となる中之嶽神社を通過します。



妙義の峠CPゲットです(峠プロジェクトは1個だけです)。




ヒルクライムのスタート地点は、道の駅みょうぎCPと被るからかな?




道の駅みょうぎ駐車場にて。

妙義は、とてもリズムの良いコースで気に入っちゃいました!



お次は早めのお昼?『おぎのや横川店』に到着!



インパクトブルーの真子ちゃんと池谷先輩の出会いの場所でもあり悲劇の場所ですね…





では、名物の釜めしを食べましょう!

なめこ汁セットにしました。



パカッ




う〜ん……



トレード依頼があり、杏とシイタケをチェーンジ!

漬物も担当者の方へ旅立って行きました(爆)
美味しくいただきました♪



雨降りですが折角なんで記念撮影を…




もう一枚!





それでは碓氷峠に向かいますが、方向的にヒルクライムになります。



とりあえずダム活をしましょう♪



霧積ダムに到着!

雨の中、いい感じに並べて撮影しました♪


結構な勢いですね。




で、霧積ダムCPゲット!




走ってると自然に取れる坂本ダムCP。




グイグイ進んでいくと、



待ってました眼鏡橋!




残念ながら手前の駐車場は満車だったので、先の駐車場に停めました。



眼鏡橋を歩いて見に行きましょう!



さて、階段を登りますか…



もう少し…




更に続く…



いい眺めです!




紅葉は、まだ早いようですね…




噂どおり電波が怪しい中、再スタートしようとしたら突然のハイドラダウンにより強制終了…



慌てて再スタートしましたが、走行中は電波が殆どダメでした…復帰したのは数秒間だけだったし

その後もダメで、C121目前でも復帰せず…


仕方ないなぁ〜と諦めて走っていると、C150あたりでいきなりゲット!



この間が精神的に辛かったし長かった…



ま、無事に碓氷峠もコンプできました♪



軽井沢を抜けて群馬県と長野県の県境の神社、熊野神社の向かいの…



元祖力餅しげの屋にて、おやつタイム♪



あんこ好きなので『力餅 あんこ』をチョイス!



追加であんこソフトクリームも♪



ここのトイレは凄く開放的すぎでした…



お腹いっぱいになったのでダム活を始めますが…
時間的にダムカードを優先して『まなびの館エコールみよた』へ直行します。




コマさんが事前に撮影していた写真を見せて湯川ダムのダムカードゲット!



ちなみに、このようなダムらしいです。



ここにも顔ハメがあったので…



ソーシャルディスタンスは守りましたよ!




次に目指すのは、佐久穂町佐久庁舎健康福祉課ですが、古谷ダムと余地ダム2ヶ所は時間的にムリなので、二手に分かれて写真を撮り佐久庁舎集合ということにして、ジャンケン✊✋


自分は古谷ダムへ向かいました。




古谷ダムに到着と同時にダムを撮影しグループLINEに送信…

で、猛ダッシュで佐久庁舎を目指します。


しっかりダムCPはゲットです!



余地ダムはCPがズレてるようで、ダムの撮影のために結構走ったようです。



ほぼ同時でギリギリ到着できました…



キレイに停める時間は無いので頭から(汗)




無事に条件クリアで資料とセットでダムカードを貰えました。




実は…正面は閉まってたので裏口より入ったんですよね。




とりあえず本日のプランを完璧にこなしたので、疲れを癒しに温泉に行くことに。

結構熱かったです!



夕御飯は施設内の食堂にて肉丼をチョイス!

ここでも漬物は旅立って行きました(笑)


本日3個目のソフトクリーム♪





温泉でまったりし疲れも取れ、お腹もいっぱいになったんで…ここからは時間に余裕のある2台でオプションツアースタートです。



先ほど二手に分かれて取れなかったので、ダムCPを取りに古谷ダムと余地ダムへ戻ります…



取り損ねた余地ダムCPゲット!




ハイドラの水色に丸ポチを探し、なんとなく魅力的なCPの塊を目指すことに。



黒い三連星を攻略しましょう。



見事ジェットストリームアタックを攻略(爆)全てダムCPでした。



一応写真は撮ったけど…

ライト上向きで撮った相沢川取水ダムです。


三連星の近くの道平川ダムCPもすんなりと!



本日のスタート地点だった道の駅しもにたで、雨も止んだので撮影会を始めちゃいました。

スマホの自分とは違い本格的です♪


カッコいい♪



後ろから♪♪



取ってもらった画像①




撮ってもらった画像②



コチラはカメラマンみやん号♪



取ってもらった画像③

↑かなりお気に入りなのでプロフィール画像に即採用しました。


めちゃくちゃ寒かったけど、カッコよく撮影していただきました♪♪♪



気づくと日にちが変わってたけど、CP集めの再スタートです!

道の駅を出てすぐの読み方がとても気になった『南蛇井駅』CPを…




……なんじゃいっ!!



その後もCP集めます!



ここも行っちゃいましょう!



大塩ダムCPゲット!



残念ながらサファリパークは閉まってて入れなかった…




今回はココでラストかなぁ…



ローソンにて雑談後、青いモンスターを注入し帰宅することにして解散しました。

遅くまでお付き合いありがとうございました!




本日のダムカードは3枚!




碓氷で再スタートしたため2分割に…




ちょっと残念です。





でも、予想外にダムCPも増えたし♪



関東峠プロジェクトも増えたし♪♪




久々に集まってのツーリング&ダム活は、とてもハードでしたがメチャクチャ楽しかったです!






Posted at 2020/10/21 18:14:41 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@豊丸@GDさん 東北遠征お疲れ様でした!自分は会津地方のドライブ帰りでした🌀」
何シテル?   08/14 22:09
歴代のクルマ選びは100%デザインで入り、自分好みに手を加えて楽しんでます。 時間のある方は歴代の愛車の方もどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

The World Prestige Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 09:21:41
FLEX アルミラジエター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 22:03:17
TPS design. アルミラジエーター 36mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 22:02:15

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
デザインに一目惚れしての購入のため、エクステリアはプラスアルファ程度で、インテリアの必須 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
初代サブ車のK11マーチ(1000cc MT)からの代替えで、排気量ダウンを補うべく、グ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
JPハイウェイスター用フロントスポイラー WALDドゥシャトレ1P 18インチ RS- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
オートファッション ザ・ステージ 1995-1996 ショップリーダーズバトル2位 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation