• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・はたぼうのブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

Uターンは台風直撃となりました(涙)

Uターンは台風直撃となりました(涙)17日は、昨晩からの雨風が強くなってました( ゚д゚)


高速道路情報を確認すると『福島県内で上下線通行止め』の区間があり、テンションダウン 。(向かう途中で解除されましたが…)


雨が降る中で荷物を積み終え、予定通り10時に実家を出発しました。


盛岡南インターチェンジより、東北自動車道高速?走行スタートです‥‥が、雨で前が見えないんですねぇ(80キロ規制でしたが、それ以上は出せません)。


お土産を買うため『紫波S.A』にピットイン‼︎


乗り降りだけで、びしょ濡れになる最低の状態のため画像なんてありません…


雨が続くので『前沢S.A』『長者原S.A』はパスして先を目指します。




山梨県内を走行中の会社の同僚は見つけれなかったです。捕獲したかった…




『国見S.A』に着く頃には雨も止んで空も見えてきました。ここで少し遅いお昼ご飯です。




↑↑↑長男は川俣シャモ丼セットを




↑↑↑長女と次男は仙台辛味噌牛タンラーメンを



自分は喜多方ラーメン&ミニカルビ丼セットを


おかわり?に次男の残した半分以上の辛味噌ラーメンをもらったため、お腹いっぱいです!



???



妻は仕事のため前日夜に新幹線で戻ってるのでいないですよ!




↑↑↑食後は福島のお約束『ももソフトクリーム』ですね♪




福島トンネルの渋滞を抜けたのに『安達太良S.A』では、販売機のセブンに長い列が‥




一時止んだ雨が降りだし、道路はストップ&ゴーのダラダラ走行です。


栃木に入る頃には周りは暗くなり、雷+雨の状態の中、先を急ぐため『那須高原S.A』をパスした途端、お約束の渋滞が始まり、時間経過と睡魔との戦いです…


矢板インターチェンジを過ぎたあたりから流れが出てきたので、スピードレンジを上げ『上河内S.A』もパスします。鹿沼インターチェンジを降り国道121号線を使い20時過ぎにウチに着きました。疲れた〜



☆ハイドラを利用する事で、速度抑制(120キロで鳴るあの音と確実なCP獲得)の効果はあると思います(笑)



Posted at 2016/08/18 11:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月15日 イイね!

岩手CP獲得ドライブ(帰省ついで)

岩手CP獲得ドライブ(帰省ついで)朝8時に家を出て4号線を北上し、矢板インターチェンジより東北自動車道に乗り、S.Aは必ず寄って行くことにして(P.Aは除く)、岩手を目指します!


今回の帰省は、長男と長女、自分の3人でのロングドライブです。次男が友人とのイベント参加のため、16日に妻と2人が新幹線での帰省です。17日に仕事の妻は、日帰り弾丸ツアーです( ゚д゚)


『那須高原S.A』で実家へのお土産を買うため、最初のピットイン!


次のS.Aまでの走行中に会社の同僚に捕獲されてしまいました( ゚д゚)




『安達太良S.A』では、子供が十年長生きソフト(えごま使用)と、ももソフトをそれぞれ食べました。(残念ながら画像は撮り忘れ)




中間地点の『国見S.A』にて透き通るスープの喜多方ラーメンを食べ、お腹いっぱい、満足、満足‼︎
反対車線の福島トンネルでは、すごく並んでましたねぇ( ゚д゚)



続く『長者原S.A』では、出店人気NO.1の『黒蜜きな粉もち』を食べました←すごく美味しかった♪


その後、『前沢S.A』『紫波S.A』は、お腹が空かずトイレのみ(汗)


反対車線では事故による通行止めもあったようで、完全に止まってました( ゚д゚)


盛岡南インターチェンジを降りて、4号線を北上し、『上の橋』『盛岡城跡』など近所のCPをゲットしながら実家に着きました‼︎


東北自動車道の途中、黒のGRと本棚スポイラー付き青のGDとのランデブー走行は感動モノでした♪


今回の経験として、120キロ以上だとCPが取れなかったり、操作が効かなかったりする不満も出ましたが、安全運転を楽しみながら走行できました。


ちなみに、ハイドラを起動するとCPがGETできる場所に実家がありました(笑)


17日は、Uターンの予定です。


Posted at 2016/08/16 08:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月09日 イイね!

海外でハイドラは可能⁉︎

海外でハイドラは可能⁉︎仕事の都合で7/31から8/5まで
『微笑みの国 タイ』に行ってきました。




羽田を出発しバンコクに到着し、同行者のポケットWi-Fiを接続し『ハイドラ』起動‼︎

↑↑↑いた〜‼︎
やりました、ついに海外デビューです♪
バンコクからホテルのあるパタヤまで行き、チェックイン後起動‼︎
↓↓↓いた〜!

なんか嬉しいですねぇ


結果は…


『海外でハイドラは可能 ‼︎ 』


CPなど何もありませんが、走行ログは残るので、何処を通ったか分かるのは、いいですね♪


さて、タイのクルマ事情はと言いますと、
知っている方はいると思いますが、

↑↑↑こんな感じのバスが沢山走ってます。




↑↑↑で、こういったピックアップトラックが、税金の関係か、使い勝手なのか、多すぎるんです。


ちなみに車種は、
いすゞ D-MAX
トヨタ ハイラックス
マツダ BT-50
三菱 トライトンあたりが多いんですね〜
たまにフォード、日産って感じでした。


意外にも、タイヤがはみ出してたり、ブレンボキャリパーカバーの装着率が高いのにはビックリ⁉︎


しかも、9割以上のサイドウィンドウはフルスモークでした( ゚д゚)




↑↑↑パタヤのホテルから会社のあるRAYONG(ラヨーン?)の往復タクシーは、
VENTURY(タイエース)多分ハイエースのハイルーフワゴン?←間違ってたらスミマセン


しかもローダウン‼︎


道路は見渡す限りピックアップかタイエース⁉︎
我らがスバル車は、走ってないんです…




↑↑↑ホテルの近くのファミマの入口には野良犬?が、当たり前のように爆睡してました(笑)
結構、街中に野良犬?飼犬がウロウロしてるんです…


最終日、ついにスバル車を発見‼︎



↑↑↑ び〜・あ〜る・ぜぇ〜っと ‼︎
しかも結構手を加えてる感じ♪



色々と楽しい旅行(仕事は地獄だった)になりました。

8/5 朝7時に帰国し、自宅までチェックポイント獲得のため『ハイドラ』起動‼︎



地元栃木県では味わえない『ハイタッチ』の連続に驚いたのは言うまでもありません。



Posted at 2016/08/09 22:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@takayuki..さん ダム下流に出来たスノーピークのキャンプ場利用者に期待してるかと🤔
はい🙋🏻‍♂️やってみようと思ってま〜す(笑)」
何シテル?   07/22 20:06
歴代のクルマ選びは100%デザインで入り、自分好みに手を加えて楽しんでます。 時間のある方は歴代の愛車の方もどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78 910111213
14 1516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

The World Prestige Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 09:21:41
FLEX アルミラジエター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 22:03:17
TPS design. アルミラジエーター 36mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 22:02:15

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
デザインに一目惚れしての購入のため、エクステリアはプラスアルファ程度で、インテリアの必須 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
初代サブ車のK11マーチ(1000cc MT)からの代替えで、排気量ダウンを補うべく、グ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
JPハイウェイスター用フロントスポイラー WALDドゥシャトレ1P 18インチ RS- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
オートファッション ザ・ステージ 1995-1996 ショップリーダーズバトル2位 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation