
集合時間より逆算して22時に寝始めたんですが、1時半に猫に起こされ🐾二度寝する勇気がなく2時ちょいに走り出します🌀
本来なら壬生ICから北関東道を高速クルージングなんですが……訳あってR4号線を進みます🤔
何故?って……130,000キロ目前だったんで🙋🏻♂️

無事にゲット〜✌️
その後はトラックにビビりながら五霞ICより圏央道に乗り深夜割引条件クリアしました
集合場所の中央道双葉SAまで睡魔と戦いながらひたすら走ります💦
下道の豊丸さんを追い越しちゃえ😗
で、談合坂SAに到着
SA内のすき家は普通の牛丼が無かったので、ねぎ塩レモン牛丼に豚汁+サラダセット🤤

タッチパネルでの注文方法に戸惑い…コールスロー ブロッコリーがセットされてるのにサラダをプラスしてしまう(爆)
ま、ヘルシーだからヨシ!
楕円形のお皿?はいつもの丼と違って凄く食べにくく、食べ終わって外に出たら明るくなってました☀️
とりあえず走り出すんですが、睡眠不足状態でお腹も満たされちゃ睡魔に勝てるはずがない😪😪
んで、引き寄せられるように釈迦堂PAにピットイン〜
困っている人をお釈迦様は見捨てません😎
最強のモンスター自販機降臨✨
やっぱり青は美味い😤😤

睡魔に勝つことができましたよー
ハイドラ見たら集合場所の双葉SAに既にコマさんが😱

到着したらジュン太さんと追い越したはずの豊丸さんもいました😅
まだメンバーが揃ってませんが(時間なんで)ツーリングをスタートし、目指すはサンメドウズ清里スキー場!
オープン時間前に余裕で到着!

で、少し待ってたら全員揃いましたね👍
リフトで登ってゲレンデに作られたコースを下ってくるG-KARTを体験します✨
想像以上に楽しいです✨
初級コース1回、上級コース2回の計3回乗りました🙋🏻♂️
興味のある方はぜひ一度お試しください👍
余韻に浸りながらリフトで山の上の清里テラスへ
雲が多いけど気持ちいい眺め✨
ツーリングお約束の糖分摂取はミルクと巨峰のハーフ&ハーフ🤤
お腹を満たし景色を堪能した帰りはリフトで下ります…

リフトで下りるのは初体験でしたが、なんか登るより怖かったです😱
その後、まきばレストランへ移動してお昼ご飯🍚
甲州ワインビーフのまきば流ステーキ丼を食べました🤤

肉用?のワサビが野菜と同化してたので罰ゲームくらってしまったのは内緒(笑)
お次は、道の駅ビーナスライン蓼科湖へ向かいますが、災害通行止のため迂回😵
迂回路含めてこのルートも楽しい〜♪
道の駅は結構混んでましたがタイミングよく並べれました✌️
コチラでも糖分の誘惑には勝てませんね♪

濃厚ミルクソフトクリーム美味かった〜🤤
んで、最終目的地のENDLESSカフェへのメルヘン街道♪
ここの区間は最後尾だったんでニヤニヤしながら走ってました(笑)
無事にENDLESS 130 COLLECTION到着!

矢印の86(BRZじゃない)はウチらとは関係ないですよー
プリントしてもらったレアチーズケーキでオフ会状態😊
なんか食べれない💦
こうやって食べ進めていくことになりますね

でも自分だけじゃなかったよ😗
最後はパクっと♪♪

糖分摂取ヨシ!って本日3回目(爆)
予定では転車台で愛車をぐるぐるして撮影なんですが(コマさんに何度もオススメされたけど……)なんとなく恥ずかしくてやらなかった😵💫
店内と駐車場でまったり談笑してましたが…

閉店時間が近づいてきたので近くの公園(元気が出る公園)に移することに😄
次回のツーリング案を決める雑談は凄く楽しかった〜
食べてばっかりなのにお腹が空いてきたのでファミレスに移動して晩ご飯🤤

朝から肉ばっかり食べてる(笑)
自分を含めガソリンに不安を抱えてたので、それぞれガソリン満タンにして道の駅ヘルシーテラス佐久南へ向かうことにしましたが、気付いたら先頭走ってて道を間違って迷惑かけるパターンに…
『もうサンダルなんて履かない…』ってドライビングシューズに履き替えシルエイティでスピンターン案件ですが……
『もう先頭なんて走らない…』と、誓い空を見上げるとお月さま✨
今宵は中秋の名月!

ですが、ココでも雲が邪魔をする🙃
翌日は皆んな予定があるようでオプション無しでそれぞれ解散
ちゃんとGoogleマップでルート検索しましたよ!

ウチまで172kmだからガソリン間に合ったのかもしれませんが、せっかくガソリン満タンで『安心感』を得たので、上信越道〜北関東道を最速チャレンジスタート😎
結構なハイペースで走ってたんですが、白黒パンダのペースカーでタイムロス………

ま、色んな意味で無事に到着できました(笑)
今回のツーリングはこんな感じにぐるっと一周ルートでした🙋🏻♂️
とても楽しいグループツーリングでした♪
Posted at 2022/09/17 11:47:43 | |
トラックバック(0)