• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・はたぼうのブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

猪苗代ツーリングで赤い集団結成?してみたよ😗

猪苗代ツーリングで赤い集団結成?してみたよ😗先週の箱根オフから続いての2週連続のイベントになりますが、今回はいつもの白スバルグループでの猪苗代ツーリング✨夜勤最終日を有給とって睡眠確保してからの〜夜中3時ちょいの目覚めは完全に寝坊です😅

40秒で支度しても深夜割引には間に合わないので(笑)そのままR4号線を走り出しましたが、高速組がどんどん近づいてきます😱



実家に帰省する時は東北道を使うので必然的にスルーエリアになりますが、福島県のダム活での取りこぼしCPを取りに行くチャンスなので、4号線をちょっと逸れて泉川ダムへ向かいます😎



ダムへの寄り道中にハイペースな高速組①に追い越されちゃいました😎

全力での移動は早いなぁ🌀



計画3回目にしてやっとCPゲットは嬉しいです!

灌漑用水専用アースダムらしく現在は立入禁止とのこと。ハイビームも虚しく何も見えなかったので画像無しなのは残念😵



とりあえずダムCPをゲットしたので東北道へ向かいますが…高速組②もやっぱり速かった〜😭



なので高速区間は気晴らしに全開走行でした🌀




到着と同時に高速組2名と合流し『腹減り隊』結成して朝ごはんを食べることにしました🤤

自分はかき揚げうどんを食べましたが、高速組2人の白ご飯に納豆や味噌汁、生卵等を揃えての『オリジナルTKG定食』は美味しそうでした🍚


お腹いっぱいになったところで集合時間となりまして、久々に自己紹介ありのご挨拶を済ませてから郡山南ICをおりてのツーリングスタートです🌀




スタートして最初のイベント?東北道走ってると観覧車が見える遊園地のCPと遊園地 中級バッジをゲットです✨✨

幸先いいです ♪



その後も『ホンモノ南東北人』まー暴さん先導で走ります🙋🏻‍♂️




次なるイベント?は、深田調整池CPと下北沢ダムCPを通過で取る作戦だったらしいですが、皆さん取れたのでしょうか?

自分はどちらも持ってますが、通過だとおそらく下北沢だけかと…



んで、そのうちに電波難民になりまして…





最終的にこんな画面に😱




そうこうしてるうちに目的地の船津公園駐車場に到着?




とりあえずガラガラだったので皆んなで整列!

↑河童は移動可との話もありましたが結構重そうだったので画像編集にてペタッ(笑)



お次は猪苗代湖遊覧船に乗ります!




が、駐車場が混む前に手前の空いてるほうの駐車場に移動してしばらく談笑タイム👍




無事に乗船し奥に並んでる白い塊を見ながら出航!



ブィ〜〜ン



ほとんど海ですね(笑)

最初のうちは船内をウロウロして眺めてましたが、寒さにめげストーブに温まってました😗


で、乗船中はハイドラを休憩にしてたんですが、船を降りて再度立ち上げたら…のにわさんと自分だけ牛久市にワープしてました(笑)



なので仕方なく再起動することに😵





気を取り直してお昼を食べに十文字屋さんへ向かいますが、観音様が目の前に見えてきました



間近だと神々しい✨



で、お店に向かうと開店の暖簾をかけてるタイミングでした(ボカシで見えないかな?)




まー暴さんオススメのラーメンとソースカツ丼

凄く美味しかったです🤤🤤



お腹いっぱいになり次の目的地『赤べこ塗り塗り体験』に向かう訳ですが、駐車場を出る時めちゃくちゃ離れてしまったので、追いつこうと頑張って走ってたら左折車線で詰まってたのに気づかず追い越しちゃってた図(笑)



駐車場停めれなくバタバタしちゃいましたが、塗り塗り会場の『番匠』さんに到着!

自分達以外にも沢山入っていきます😱


自分達は2階に案内され西日ガンガンの部屋(笑)で簡単な説明を受け、赤べこ塗り塗り体験スタート!



『みほん』を見ながら赤(のみ)べこに白を入れていきます

筆は1本なので白塗ったら筆を洗い乾くのを待ちます😊



黒を入れていき表情が出てきました(笑)

修正、後悔、反省しながら完成✨✨




それぞれ完成したようなので『赤い集団』結成しての撮影会(笑)

皆さん個性が出ますね✨



撮影会を終えて戻ります(笑)

お疲れ様でした〜🤣



駐車場に戻ってから箱から出してニヤニヤしながら撮影✨




走り出して信号待ち中(笑)

すぐしまいましたよ😎




次は大川ダムへ向かいますがハイドラ上に『水色の丸ポチ(テリトリー)』発見??

※確かにあんな場所に誰も行かないよな🤣



で、大川ダムに到着しました。

この前ダム活で来た時は事務所前に停めたので、高台にヘリポートあるの知らなかった😱



ダム神様先導でのダム活は個人プレイの3倍以上楽しかった✨

↑恥ずかしながらこの光景も何も考えずに見てたと思う😵



で、ダムを堪能したので最終目的地の『塔のへつり』に向かいます

が、案内役を引き受けてくれたまー暴さんとはココでお別れしました🙇🏻



塔のへつり手前の駐車場に到着




前回は時間の関係でスルー(CPのみ)してたので、今回は興味深々で探検隊発動🪖

ちなみに『へつり』とは会津の方言で川に迫った険しい断崖を表すようで、漢字だと山冠に弗…なんとなく凄さが伝わる😱


とりあえず吊り橋を渡りましょうかね🪖




渡った先は柵とか無いのでちょっと怖かった😩




覗き込みますが基本ビビりなので腰がひけてる😅

紅葉や新緑の季節によって景色や雰囲気は全然違うと思うので、タイミング合わせて再訪もありかと思いました🪖



で、とりあえず無事に戻ることができ探検隊終了🪖と同時にグループツーリングの予定完遂したので解散となりました。

その後はそれぞれ帰宅するわけですが、いつも通り残ったメンバーで寒い中談笑してました🥶




が、寒さに勝てずヒーターMAXで走り出して🌀山奥で綺麗な星空を眺めたりしてましたが…完全に冷え切ったため日帰り温泉に立ち寄ることに♨️

源泉かけ流しで330円はオススメです
※弥五島温泉 郷の湯(シャンプー類50円)



しっかり温まりその後の睡魔に勝つためモンスターゲット!

新商品?は炭酸無しで自分には刺激が足りませんでした😩



んで、高速道路への最短ルートは前回取りこぼしの『道の駅しもごう』CPのオマケ付き!




そのまま白河ICより東北道をゆっくりクルージングで日付が変わる直前に到着!



今回のハイドラはこんな感じに

最近一枚にまとまらないなぁ🤔




イベント盛りだくさんのグループツーリングは一日中楽しく過ごすことができました🙋🏻‍♂️
今回のツーリング参加された皆さまお疲れ様でした🙇🏻




Posted at 2022/11/23 12:05:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月14日 イイね!

箱根GV/GRオフでリフレッシュできた〜✨

箱根GV/GRオフでリフレッシュできた〜✨GV大好きな自分にとって外せないイベントである『関東GV/GRオフin箱根』に今年も参加してきました。
洗車できずにダルメシアン状態でしたが、帰宅後に駐車場で水洗いのみですが洗車して22時半に布団にINして睡眠確保しました。
遠足前の小学生のように興奮して寝つけなかったのは内緒😅
仮眠みたいな感じのまま夜中2時半に出発し、五霞ICより圏央道〜小田厚を使い集合場所へ向かいました🌀





んで、到着と同時にお腹が空いたので…目の前にあった『すき家』で朝食🤤

冷奴+豚汁セットは外せませんね(笑)




メンバーが揃ったのでターンパイクに突入するわけですが、入口料金所にて間隔を空けたくて駐車場に停めての撮影(笑)




途中の駐車場まで全開走行してピットイン〜




あれ?ここで撮るの初めてかも??




会場入りOKとの連絡をもらいターンパイクヒルクライムスタート✨

みやんさんが8キロ地点にて今回のオフ会参加車輌を撮影してくれてました😱
寒い中、早朝からの待機ありがとうございました🙇🏻




んで、大観山へ到着したけど富士山見えない😩

去年はバッチリ見えたのに…



会場入りを連絡橋よりニヤニヤしながら眺めてました😄




沢山のGV/GRが集まりました♪

モザイク処理めんどくさい(笑)



良い眺めですね〜✨




お昼前に行われた抽選会にて車内用ファブリーズをゲット🙋🏻‍♂️

昨年のクーラント添加剤に続き『小入り』です(笑)




お昼はオフ会限定クーポンを使います✨




特典の黒タマゴ2個はイレギュラー的にお腹いっぱいに🤤





甘味や糖分は別腹なのでデザートに生乳ソフトクリーム🤤





中締め後のフリータイムではGR側に移動!

ま、顔が同じだからいいでしょう👍



富士山も見えてきましたよ!




GR側は富士山バックに撮れるのよね✨




移動して単独撮影したので年賀状に使おうか🤔





取材の時と違ってポーズが自然ですね(笑)

グループ代表?梶の葉さんの詳細は来年発売のスバマガで確認してね😎



なんだかんだ喋ってるうちに太陽が沈み始めてましたね…





エリア貸切時間終了まで居座っちゃいましたが、オフ会の都合がつかなかったポメ丸さんが合流してくれたので、スカイラウンジ側の駐車場に移動してオプション的なオフ会スタート👍

太陽が沈んでしまい寒かったけどね(笑)




その後は渋滞回避?を兼ねて晩御飯を食べることにしてヤマを降り、小田原にある『丼万次郎』にて刺身定食を食べました🤤

分厚いお刺身に大満足でしたが、ペース配分間違って…ご飯足りなくなった(笑)




お腹いっぱいになり解散することになりましたが、時間が早かったので寄り道して次男に会いに行きました。元気にしてたので安心しました😭




次男のアパートからは圏央道を使うんですが、久しぶりに八王子城CPゲットできました!

トンネル内で電波が途切れるだけに天気?速度?タイミングなど取れる法則が不明案件(笑)
なので取れると嬉しいCPです😗




今回のハイドラはこんな感じになりましたが、大観山から小田原まではスマホの充電優先で起動しなかったのが残念😵






昨年に引き続き主催の千早さんや運営の方々、オフ会に参加された皆さまお疲れ様でした🙇🏻🙇🏻
来年も参加できればと思ってますので、よろしくお願いします🙋🏻‍♂️


Posted at 2022/11/14 23:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@takayuki..さん ダム下流に出来たスノーピークのキャンプ場利用者に期待してるかと🤔
はい🙋🏻‍♂️やってみようと思ってま〜す(笑)」
何シテル?   07/22 20:06
歴代のクルマ選びは100%デザインで入り、自分好みに手を加えて楽しんでます。 時間のある方は歴代の愛車の方もどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

The World Prestige Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 09:21:41
FLEX アルミラジエター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 22:03:17
TPS design. アルミラジエーター 36mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 22:02:15

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
デザインに一目惚れしての購入のため、エクステリアはプラスアルファ程度で、インテリアの必須 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
初代サブ車のK11マーチ(1000cc MT)からの代替えで、排気量ダウンを補うべく、グ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
JPハイウェイスター用フロントスポイラー WALDドゥシャトレ1P 18インチ RS- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
オートファッション ザ・ステージ 1995-1996 ショップリーダーズバトル2位 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation