• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽぽっちのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

見た!・触った!・乗った!


Honda Green machine 003号車こと「CR-Z」を視察に行ってきました(笑

展示車 且つ 試乗車は、タイプαのCVT車、カラーはダークピューターメタリック。


エクステリアは好みのデザインなので素直にカッコイイと思います。

昨年の東モのコンセプトカーほぼそのままで出てきましたね。


インテリアも明るくて、またメーター周りもコクピット感と言いますか色んなスイッチ類が集まっていて、

近頃の車としてはシンプル感は無く、逆に新鮮に感じました。

前席に窮屈感はありませんが(さすが3ナンバー車)、後席は大人が座るには狭すぎてちょっと無理が

あるようです。小さいお子さんか荷物用と割り切る必要があると思います。

あと、これは2ドアの車なので仕方が無いのかもしれませんが、Bピラーがシートよりも後ろにあるので

シートベルトが遠いです。(涙


さて試乗してみてまず感じたことは、1500ccエンジン+モーターでも非力感を一切感じなかったことです。

2ドア車なので車重が軽いのも一因かもしれませんが、モーターって意外と力強くてパワーがあるのかも

知れません。

また、CVT車にはアイドリングストップ機能が付いているのですが、マツダのi-stopに引けを取らない

反応の良さでちょっとビックリ(感動?)しちゃいました。(ホンダも頑張ってるなぁ)

ハンドリングは反応が早くキビキビしていてオン・ザ・レール感バッチリで、また足回りも程よい硬さで

ロールは殆ど感じませんでした。

営業マンさんは「試乗された方のほとんどは、このCR-Zはハンドリングがシビアで足回りも突き上げが

あって違和感を感じる」って言われマイナス評価をされてしまうそうです。

確かに近頃のコンパクトカーやミニバンやセダン等は、ハンドリングはマイルドで突き上げも無く乗り心地が

良くなっているので、それらと比べると違和感を感じるのかもしれません。

でも個人的には全然「無問題」でしたけどね。

「走る・曲がる・止まる」が気持ち良いと思える、楽しいクルマでした。

今回試乗したのはCVT車でしたが、6MT車はもっともっと楽しいんだろうなぁ。。。


最後に、自動車氷河期とも言われている現代において、ハイブリッドではあるけれどもこのような2ドアで

マニュアル設定もある、実用的というよりは寧ろ趣味性の高い車が登場してくれたことはとても嬉しく

思います。

この先クルマはどのように変化・進化して行くか解りませんが、だたの移動手段としてのクルマだけでは

なく、運転して楽しいクルマもどんどん造っていって欲しいと願うばかりです。







おまけ
 室内にTYPE R EUROがあったので一枚パチリ
Posted at 2010/02/28 18:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月13日 イイね!

りっくんランドへGo!





今日、小雪降る中「りっくんランド(陸上自衛隊 朝霞駐屯地)」へ遊びに行って来ました。

会社で同僚と

 同僚「そういえばりっくんランドって有料になるらしいじゃん」
 my「なんで?」
 同僚「ほら、この前の事業仕分けで有料化しろって言われてたしさぁ」
 my「そっかぁ。。。じゃぁ、有料になる前に行っとく?」

ってな会話をして、んじゃ早速週末に行こうということになり、はるばる行って来ました。

感想は・・・施設はそんなに大きくは無く流し見で回ると30分くらいで終わってしまうような規模です。

それでも1時間くらい掛けて隅々まで見て参りました。

実物の戦車やヘリが展示してあり、マニアにとってはそれなりに楽しめそうな気もしますが

リピートしたいかと言われると、何か特別なイベントでもないと「う~ん?!」って感じかなぁ。

次は浜松にある航空自衛隊の「エアーパーク」に行ってみたいかも?!


Posted at 2010/02/13 21:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月24日 イイね!

最近のお気に入り

最近のお気に入り
 
 
 
 
 
 
 
 
ここ4日間くらい会社でも自宅でも毎日2本ペースで飲み続けているものがあります。

それは・・・・・「サントリー チョコレートスパークリング」


このドリンクめちゃウマです。(個人的には)

チョコ好きの私にとってはこの上ない飲み物です。

ペプシの「あずき」も好きで好んで飲んでいましたが最近はなかなか入手できなくて・・・。

しばらくはこの「チョコレートスパークリング」で楽しめそうです。
 
 

Posted at 2010/01/24 23:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月11日 イイね!

この3連休は・・・


3日連続でディーラーに通い詰めでした。


1日目・・・毎度恒例の洗車をしてもらいました。

2日目・・・デミオドライブさんのブログを見てブレーキマスターシリンダーストッパーを
      購入していたので、それの取り付けを行なったのですが、個体差なのかどうも
      うまくはまらず・・・。
      強引に締め付けたらストラットアッパーマウント(3個あるうちの1個)を壊して
      しまいました。(ボルト&サスのアッパーにかしめてあるナットを破損)
      急遽ディーラーへ連絡し車を入庫。状況を確認してもらい修理部品を発注して
      もらいました。
      部品は翌日の夕方に届くとのこと。

3日目・・・夕方に部品が届くのを待って、修理のために車を再入庫。
      17:00頃、無事に修理完了。

とまぁ、どこへ出かける訳でもなくディーラー三昧の休日でした。

嫁からは「また壊したの?あんたってまるで橋本真也だね」って言われてしまいました。

ちょっと古いネタですが『破壊王』と言いたかったみたいです。


さてさて、このブレーキマスターシリンダーストッパーをどうしたものか。。。

これくらいぢゃ全然懲りないので、どうにかリベンジしたいと思っています。

ドリルとハンマーで『粛正!!』して矯正でもしようかな?・・・ハテサテウムー♪





悲報
  先月ブログに書いた海外サイトからのお買い物ですが、相手から「Paypal支払い拒否」「クレジット
  払い拒否」を受けてしまい、色々と考えた結果、取引を断念しました。
  どうやら銀行振込しか受け付けていないようです。
  (だったら支払方法に色々な選択肢を乗せるなよっ!って感じですが。。。)

  また日を改めて今度は輸入代行業者にでも仲介してもらって購入しようかな?と思っています。
  (テンションだだ下がりですが・・・。)
Posted at 2010/01/11 21:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月01日 イイね!

あけましておめでそうございます




あけまして
    おめでとう
        ございます




昨年同様、今年も宜しくお願い致しますですぅ m(_ _)m
Posted at 2010/01/01 15:43:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MAZDA3のキーホルダー http://cvw.jp/b/245992/48369026/
何シテル?   04/13 13:19
ぽぽっち です。 宜しくお願いします。 趣味は車DIY/プチサーキット走行/魚釣り(主に沖釣り)/ミニカー集め、等々
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぽぽっちさんのマツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/05 15:59:04

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3からMAZDA3買い替えました。 グレードも同じ😆 MAZDA3は201 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
念願のスーパーカブに乗るために小型AT限定免許を取得し、 カブ主になりました。 カラーは ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
マツダスピードアクセラから約12年振りに買い替えました。 内見会でポリメタルグレーメタ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MAZDASPEED AXELA(ストーミーブルーマイカ)に乗り換えました。 2008年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation