• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽぽっちのブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

ミシュラン エナジーセイバー エコラリー 勝つのはこのチームだ!

・最後に勝つと思うチーム
チーム 親爺

・勝つと思う理由
やはり年の功、長い経験がモノを言うでしょう。
車と付き合っている時間も一番長い訳ですし。
Posted at 2009/07/16 22:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年07月15日 イイね!

○○○○の白いヤツ

 

     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・

いま旬のガ○ダムではありませんよ(*^∀^*)





オクヤマの白い棒   フレームブレースです。


ハッチバックの弱点でもあるリア開口部の剛性を補うパーツです。



さて、週末にでも取り付けますかな。
 
Posted at 2009/07/15 22:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月11日 イイね!

ガンダム大地に立つ!!

 
今日はお台場へガンダムを見に行ってきました。

等身大のガンダムは圧巻でした。

でももう30年も経つんですねぇ~。

放映当時私は小学生。まさかこの年になって実物大のガンダムを拝めるなんて夢にも思っていません
でしたからなんかちょっと胸が熱くなるというかワクワクするというか・・・感動してしまいましたね。







この雄姿、やっぱカッチョエェなぁ。







真下からも一枚・・・パチリ(ウフッ 







夜のライトアップされたガンダムです。
昼間とはまた違った雰囲気で、これもまたカッチョエェです。







後ろ側には「足跡」なんかもあるんですねぇ。(芸が細かい。。。)




見に来ている客層はやはりというか30代~40代の方達が多くて、私みたいなオヂサンでも浮かなくて
安心しちゃいました(笑

ファーストガンダムに興味のある人、思い入れのある人は一見の価値ありです!
 是非!!






おまけ

ダンボール製の手作り「ガンダム」&「シャアザク」とのコラボショット!!

聞くところによると、このダンボール製の「ガンダム」&「シャアザク」は大阪の工業高校の生徒が
文化祭用に作成したものだそうです。

意外と良く出来ている?!



Posted at 2009/07/12 00:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月17日 イイね!

当たり前のことなんでしょうが・・・

 
目からウロコでした。

ネットを徘徊していて
こんなサイトを見つけました。

それは・・・シフト操作 をスムーズに行う方法


私は免許を取ってからかれこれ二十数年経ちますが、自分のシフト操作は

例えば1速から2速へシフトチェンジする場合

①アクセルoff
②クラッチを切る
③シフトノブを掴んでギヤを1速→2速へ入れる
④クラッチを繋ぐ
⑤アクセルon

この①~⑤の動作を素早く行なう訳ですが、この度見つけたサイトでは

①アクセルoff
②シフトノブを掴んでギヤを1速→ニュートラルへ
③クラッチを切る
④シフトノブを掴んでギヤをニュートラル→2速へ
⑤クラッチを繋ぐ
⑥アクセルon

とやるんだそうです。

これがやってみると意外とスムーズにシフト操作ができるんですよ。

それになんか気持ちイイ(((●´人`●)))

前者と後者の一番の違いは「クラッチを切る(踏む)タイミングと、切っている(踏んでいる)時間の長さ」です。

後者の方がクラッチを踏むタイミングがやや遅くて且つ踏んでいる時間も短くて済むんです。

確かに1速から2速へギヤを操作している間クラッチを踏み続けるよりも、ニュートラルから2速へギヤを入れる方がクラッチを踏んでいる時間も動作も半分で済みますしね。

しかし自分の体には長年の習慣からか前者の方の動作が染み付いてしまっていて、なかなか上手く出来ません。

ついつい「クラッチ切る→シフトを一気に操作→クラッチ繋ぐ」をやってしまう。

でも、こんな当たり前のことでも些細なことでも、どうやったらスムーズなシフト操作が出来るのか、気持ちの良いシフト操作が出来るのかを考えたり試行錯誤するのは何かスゴク楽しいのです。

まぁ、言いたいことは
MT最高!!ってことです。
Posted at 2009/06/17 22:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月13日 イイね!

ショ~ック Σ(´ω`;)

 
今日は12ヶ月点検と一緒にホイールも交換して貰うために

朝からディーラーへ行ってきました。

例のアクシデントから早3ヶ月。

やっとこさ修理も終わり、今回は何事も無く無事ディーラーへ持ち込めました。

が、、、

             ・
             ・
             ・
             ・
             ・

な、なんと!、と言うか予想通り? タイヤを付けた状態でフロントに嵌めると

約2センチも車体からはみ出てしまうことに。。。(18インチ × 8J +42)


んで、ディーラーからは保安基準を満たせないので「ごめんなさい。無理です。」

って断られちゃいました。_| ̄|○

仮フィッティングの予想通り
アウト d(●`ω´●)/!! 交換できず。。。




さて、どうしたものか。。。(-”-;)うーん




今後ディーラーでは整備して貰えないことを承知の上で無理矢理履くか・・・。

それとも素直にこのホイールは諦めるか・・・。




・・・ヤフオクにでも出しちゃおっかなぁ。。。

・・・でも色塗り替えちゃったし、買い手なんか付かないよなぁ。。。


ショ~ック Σ(´ω`;)・・・

〔↓とりあえず実家の倉庫に仕舞うことにした哀れなホイール↓〕

Posted at 2009/06/13 20:52:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MAZDA3のキーホルダー http://cvw.jp/b/245992/48369026/
何シテル?   04/13 13:19
ぽぽっち です。 宜しくお願いします。 趣味は車DIY/プチサーキット走行/魚釣り(主に沖釣り)/ミニカー集め、等々
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぽぽっちさんのマツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/05 15:59:04

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
MAZDA3からMAZDA3買い替えました。 グレードも同じ😆 MAZDA3は201 ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
念願のスーパーカブに乗るために小型AT限定免許を取得し、 カブ主になりました。 カラーは ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
マツダスピードアクセラから約12年振りに買い替えました。 内見会でポリメタルグレーメタ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MAZDASPEED AXELA(ストーミーブルーマイカ)に乗り換えました。 2008年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation